記事へのコメント109

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Cichla
    Cichla 薬中に襲われて反撃で首締めたけど「こいつ殺してまで生き延びたいかなあ」って躊躇ってそのまま腕解いた自分みたいな極限状態経験しても価値観の変わりにくい人もいます。例数1だけど幾つかのブコメへの反証として

    2015/08/16 リンク

    その他
    takayuki666
    takayuki666 別にこれでいいじゃない。

    2015/08/12 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo ♪さいしょにいいだしたのはだれなのかしら

    2015/08/09 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 残念ながら私としては近い年代の人間だが一切共感できない、こうなったら終わりだなと思ってる

    2015/08/09 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus 若者にこれがおかしい感覚ではないことを教えたら気が楽になる人も多そう

    2015/08/09 リンク

    その他
    esper
    esper ゆとり世代は野心家が多いイメージがある。

    2015/08/09 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 生に執着がないわけじゃないと思う。穏やかな生>>>>穏やかな死>苦しい生って価値観なんだと思うよ。だからいざ事が起こったときは苦しい生のことを考えて取り乱す。「苦しい」のハードルも違うんだろうけど。

    2015/08/08 リンク

    その他
    youko03
    youko03 この世代が全体的にこう感じているというのは本当にそう思う

    2015/08/08 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 自分の頭の上の蠅を追うのみ

    2015/08/08 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji まずい、それが普通だと思うが。だからバラモンの4住期システムでは家住期があって結婚して子供を作るんだよ。

    2015/08/08 リンク

    その他
    northlight
    northlight ほんま無気力

    2015/08/08 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi あーそうなんです。うちの若者もこんな感じ。頑張らない。

    2015/08/08 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 旧約聖書でコヘレトさんが同じこと言ってるよ

    2015/08/08 リンク

    その他
    edechang
    edechang 毎日楽しいことがあればそれでいいじゃない。ある程度満たされてるからこその考えだと思う

    2015/08/08 リンク

    その他
    zinsei10
    zinsei10 いや、2000年前から人生に悩み悟ったゴータマさんという方がおられたのですが・・・。まぁ彼は苦行に積極的でしたけどね。

    2015/08/08 リンク

    その他
    reachout
    reachout さとりを簡単に扱うんじゃねぇよ!ブッダに謝れよ!

    2015/08/08 リンク

    その他
    chuunenh
    chuunenh 「いつ死んでもまぁとくに後悔はない気がします」若者の人生離れ

    2015/08/08 リンク

    その他
    ep_meister
    ep_meister 緩やかな絶望というか、虚無に支配されてんなあと思ったけど、否定的な意見がブコメにわりとあって安心した。 そうか、本当は絶望してる若者なんていなかったのか

    2015/08/08 リンク

    その他
    echo79
    echo79 その若者はカマトトぶってるだけ

    2015/08/08 リンク

    その他
    maz9900
    maz9900 この感覚は世代ではないと思っている。

    2015/08/08 リンク

    その他
    gabill
    gabill 同じ内容を古代の中国の思想家が漢文で書いてたら感心してた。

    2015/08/08 リンク

    その他
    abababababababa
    abababababababa 大きな夢とかなさそうだけど充実してんなあって思ってた。ソースはさとり世代の後輩ちゃん。■○○は実況主とかじゃない?(自分世代はちんぷんかんぷんだが、さとり世代には一大ニュースらしかった。温度差ェ…)

    2015/08/08 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 死の何が怖いのか、さっぱりわからない。付随する痛みや苦しみが嫌なのはわかるけど、眠ったまま目覚めないのは、眠りの延長線上でしかないと思う。みんな、寝るの怖いのかな?

    2015/08/08 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 そういう事を言うファッションという側面もあるしね。

    2015/08/08 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka ホントに必死で生きてる奴は、他人の生き方なんか気にしないし気にする余裕もなく生きてるよ。君は鏡に映った自分自身を観てる事に早く気付きなさい。

    2015/08/08 リンク

    その他
    stairwell
    stairwell 確かにこういうタイプも自分の死に直面したら抵抗しそうだけど、それは手足が動かなく・目が見えなく・耳が聞こえなくなるみたいな欠損に対する本能的な恐怖の延長で、社会性のある恐怖じゃないと思う。ソース自分

    2015/08/08 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 自分の平穏が突き崩されることには敏感だから、震災の時とか発狂したかのように電力等に文句言ってた人が多かったような。なにもさとってないなあと感じたけど。

    2015/08/08 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow そんな特別かな?毎日そこそこ楽しいけど、幸せかって聞かれたら返事に困るな~みたいなこと俺も考えてたし、似たようなもんだったけどな。一部の人を除いてそんなに未来の展望とかないしね。

    2015/08/08 リンク

    その他
    nakoton
    nakoton お値段以上

    2015/08/08 リンク

    その他
    omega314
    omega314 一緒に酒飲んだくらいでその人の夢とか野心を教えてもらえると思ったのかね。

    2015/08/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    さとりとかゆとりとか

    いうけど、あれだ。無気力なんだよ。未来に期待もなく、日々のささやかな事柄に幸せを見出し、でもそれ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/05 techtech0521
    • yu1732017/08/08 yu173
    • dieth2016/08/09 dieth
    • ojojojo2016/08/08 ojojojo
    • Cichla2015/08/16 Cichla
    • takayuki6662015/08/12 takayuki666
    • ihok2015/08/11 ihok
    • netsekai2015/08/10 netsekai
    • Cujo2015/08/09 Cujo
    • peppers_white2015/08/09 peppers_white
    • highcampus2015/08/09 highcampus
    • esper2015/08/09 esper
    • manami333432015/08/09 manami33343
    • tomiyai2015/08/08 tomiyai
    • sizukanayoru2015/08/08 sizukanayoru
    • youko032015/08/08 youko03
    • toaruR2015/08/08 toaruR
    • mangakoji2015/08/08 mangakoji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事