記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    saigotokyo
    saigotokyo 映画アニメの話が出ているので便乗してテレビアニメの話。 最近スカパー..: 映画アニメの話が出ているので便乗してテレビアニメの話。…

    2015/08/13 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en こういう増田みたいな「親」こそが「最初の敵」。

    2015/08/12 リンク

    その他
    t-oblate
    t-oblate 子供の琴線はどこにあるか本当にわからん。10年位前、JQに夢中な幼女を見て痛感した。あとアメリカの子供は本当にアドベンチャータイムを楽しく見ているのか?

    2015/08/12 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 日本の幼児向けTVアニメが面白くない、子供はディズニーを好んで見る、関連商品販売と視聴契約というビジネスモデルの違いか、と。

    2015/08/12 リンク

    その他
    zzteralin
    zzteralin 子供が見たいのは大体大人が見せたがらないものだが、財布の紐を握っているのは親、というところが本当の勝負どころなのでどっちもがんばれ!

    2015/08/12 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico バービーやGIジョーのアニメ見てから言え。

    2015/08/12 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 子供の中では高級菓子と駄菓子は同じなんだぜ

    2015/08/12 リンク

    その他
    kemononeko
    kemononeko ディズニーチャンネル(英語でしゃべろうみたいなアニメ)と比べるなら仰るように教育テレビでしょう。日本の幼児アニメと比べるならカートゥーンの方

    2015/08/12 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k そういや新田真子氏がすっかりカーツーンな人になっててビックリした / 心配しなくてもディズニーチャンネルやカートゥーンネットワークにもちょいワルな番組はちゃんとあるよ。アドベンチャータイムとかさ。

    2015/08/11 リンク

    その他
    ytn
    ytn 全否定ではなくて、「これはな、こういうトコがこういう理由でよろしくないねんで」っつって一緒に見れると良い。

    2015/08/11 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling スティーブン・ユニバースとかアドベンチャー・タイムとかスターVSザ・フォーセス・オブ・エビルとかグラビティフォールとかアバターとか、最近の洋アニメはすごいよ。暴力も狂気も同性愛もアリ。

    2015/08/11 リンク

    その他
    prophet2047
    prophet2047 視聴料徴収するNHKとケーブルテレビがよくて広告収入の民法がクソってそれもう完全に答えでてるじゃん。

    2015/08/11 リンク

    その他
    aukusoe
    aukusoe いやでもポルフィが教育によかったか? と聞かれると確かに

    2015/08/11 リンク

    その他
    yosiro
    yosiro やってる時間からみても、子供向けのアニメじたいが少ないからね。

    2015/08/11 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 親が見せたくないものを見て子は育つ、ってのは前時代的すぎるだろうか。

    2015/08/11 リンク

    その他
    serio
    serio 「世界名作劇場」枠のアニメがなくなったのが痛い。世界名作劇場のアニメなら、十分にディズニーのアニメに対抗できる質があると思う。ビデオで借りるかスカパーで再放送されているのを見せるのがオススメ。

    2015/08/11 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo だからって調子こいて日本のアニメをみせないなんてことやってると、お子さんは学校でせつないことになるのでそこいらは余裕を持って接したほうがいいですよ。

    2015/08/11 リンク

    その他
    rzi
    rzi 『主な収入源が「番組そのものの視聴料金」と「玩具販売&大人オタク向け商売」の違い』でしょうね、NHKが比較的まともなのもそれ。つか、ダメなやつはそもそも輸入されなかったというのも。

    2015/08/11 リンク

    その他
    ustar
    ustar ハンナバーベラ見て育ったのでディズニーを受け付けなくなってしまいました 子供にも特にディズニー見せたいと思わない

    2015/08/11 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock ディズニー・チャンネルの品質管理はクリーンルームみたいに徹底していてすごかった思い出。ただ子供の時は、毒が無さ過ぎてつまんなかったけど。

    2015/08/11 リンク

    その他
    iww
    iww この人は何を見て育ったんだろう。 親が見せたいものを見てきたのか、自分が見たいものを見てきたのか。

    2015/08/11 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 目先の利益を追うスポンサービジネスと、戦略的なイメージ(哲学)を持っているのの違いかと。マーベルヒーロー映画みたいなシリーズにも各キャラ単体映画→アベンジャーズという戦略を取れるのがかの国。

    2015/08/11 リンク

    その他
    msdbkm
    msdbkm アニメは子供だけのものじゃない! と強調しすぎた挙句、ほんとの子供向けが減ってしまっている、ということかしら。たしかにあまり思い浮かばない。(あまり意識したことがない)

    2015/08/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画アニメの話が出ているので便乗してテレビアニメの話。 最近スカパー..

    映画アニメの話が出ているので便乗してテレビアニメの話。 最近スカパーのディズニージュニアを見てるん...

    ブックマークしたユーザー

    • niizuma-azuma2015/08/14 niizuma-azuma
    • gonnfox2015/08/13 gonnfox
    • saigotokyo2015/08/13 saigotokyo
    • rag_en2015/08/12 rag_en
    • t-oblate2015/08/12 t-oblate
    • toraba2015/08/12 toraba
    • hungchang2015/08/12 hungchang
    • zzteralin2015/08/12 zzteralin
    • nejipico2015/08/12 nejipico
    • technocutzero2015/08/12 technocutzero
    • kemononeko2015/08/12 kemononeko
    • futsukayoi2015/08/11 futsukayoi
    • suginoy2015/08/11 suginoy
    • fusanosuke_n2015/08/11 fusanosuke_n
    • omi_k2015/08/11 omi_k
    • ytn2015/08/11 ytn
    • takupe2015/08/11 takupe
    • hapze-23_452015/08/11 hapze-23_45
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事