記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyzy
    zyzy この継母の人は補助金目当てではないと思う。恥を深く知り義理堅い人にいるんだよ、生活のルールに滅茶苦茶厳しくて、特に生命体であることの恥を深く持つ人。不義の命がある事自体を恥と思うが、情はあるので生かす

    2018/07/01 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan 「その人は家族ではない、私を信じて」で終了。それより実の父と母を探した方が良いかも知れない。事実を知らないのは不安要素。最悪この後の人生を破壊するかも知れないのは実の両親の方。

    2018/06/29 リンク

    その他
    Louis
    Louis 2015年のものが今年になって発掘される。こういった想いがまだまだいくつもはてな匿名ダイアリーに埋まっているのだとしたら。

    2018/06/29 リンク

    その他
    cent16
    cent16 壮絶、よく精神壊さずにやってきたな。

    2018/06/29 リンク

    その他
    abinosuke
    abinosuke たぶんそれ正しいこと言いたいマンだからそう認識した上で身の振り方を決めた方がいいと思うよ

    2018/06/29 リンク

    その他
    hanamichi36
    hanamichi36 最近読んだと思ったらシンデレラだった

    2018/06/29 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya 読んでいて胸が詰まった。頑張ったな増田。あなたが小さい時に助けてあげられなくてごめんな。

    2018/06/29 リンク

    その他
    nikousatsu
    nikousatsu 一応その継母と親類になるのだからとりあえず気を使っての「でも〜」なんじゃないかな。

    2018/06/29 リンク

    その他
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa これは間違いなく虐待だが、そこから一人で人生を切り拓いた増田には感嘆を覚える。これからの増田の人生が幸せであるように

    2018/06/29 リンク

    その他
    lotusland
    lotusland 「育ててくれた」ではなく「愛情を与えてくれた」で考えてほしい

    2018/06/29 リンク

    その他
    oyatsuda_3oclock
    oyatsuda_3oclock うちの夫もそんな感じの反応だったけど、一回会わせたら「絶縁でいいと思う」って言ってくれたよ。

    2018/06/29 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon え。虐待だよね。家族じゃないよね。

    2018/06/29 リンク

    その他
    uturogi_soy
    uturogi_soy 納得させるのは無理だと思う。愛情を深く育てられた人は、それがない世界を知識として知っていた所で理解はできない。

    2018/06/29 リンク

    その他
    tohima
    tohima 育てるというより飼ってる

    2018/06/29 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 貧しい地域だとクラスに一人はいる。外出は自由でも汚いとか、オモチャないから会話についていけず腫れ物扱い。オモチャないから友達から盗んだり、友達の家に毎日入り浸って遊ぶとか。毒親はいない事にした方がいい

    2018/06/29 リンク

    その他
    Pome
    Pome よく頑張った。幸せになろう

    2018/06/29 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree 育った背景が全然違う人には、話したくらいでは容易に浸透しないだろう内容だから、このテキストごとプリントアウトしてみせてみるというのはあったかもだけど。今は平和な生活を送れてますように。

    2018/06/29 リンク

    その他
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 表題の答えを返したのが恋人なら、結婚は考え直したほうがいいんじゃないかと思う。人が、どんな相手のどういう部分を必要とするかわからないから、増田が幸せになれそうならそれもよしだけれど。モニョる。

    2018/06/29 リンク

    その他
    teto2645
    teto2645 このこと話した?話してないのに伝わることはない。話したのにこう返されたなら、やめておいた方がいいよ。

    2018/06/29 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe プリントアウト(して相手に読ませろ)案件 / 「2015-08-20」おぅ…その後が気になる…

    2018/06/29 リンク

    その他
    htenakh
    htenakh すべてを無に帰して問題を生む撫養にするのが得意だよな日本人って。

    2018/06/29 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past でも、ずっと一緒に暮らしてきた家族なんでしょう?なぜコミュニケートできないの?餌を与えてやったんだから思ったように振る舞え、ではペットではないか。とも思うよなあ。

    2018/06/29 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 「親」が育ててくれたんじゃない。あなたが、そんな「親」の元で生き延びたんだ。と思った。

    2018/06/29 リンク

    その他
    lli
    lli その後どうなったんだろう・・・人生の帳尻が合ってくれているといいのだけど。

    2018/06/29 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 こういう虐待を横目に育った義兄弟たちは、一体どんな人格になるのか興味ある。

    2018/06/29 リンク

    その他
    by-king
    by-king 少し前、親が生活保護受けてる芸能人が「なぜ収入あるのに」って叩かれてたが、俺がそのとき思った感覚は違ってて、「もしクソみたいな親だとしたら死のうが生保受けようが無視する権利は子供にもあるよな」だった

    2018/06/29 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 虐待なんだよなあ…。/発掘されたのはなぜか…

    2018/06/29 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma よくグレなかったな。

    2018/06/29 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 幸せになってて欲しい。涙出た。

    2018/06/29 リンク

    その他
    gums
    gums つらい

    2018/06/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    でも育ててくれた家族なんでしょう?

    飼育だったのか養育だったのか問わないが確かにそうだ。 私は二人の連れ子を持つ継母の元で育った。 実...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/11 techtech0521
    • dal2018/07/02 dal
    • zyzy2018/07/01 zyzy
    • tokishi482018/06/30 tokishi48
    • wwweric2018/06/30 wwweric
    • gggsck2018/06/30 gggsck
    • ttnumra4322018/06/30 ttnumra432
    • hitoeniai2018/06/29 hitoeniai
    • gjppeatt2018/06/29 gjppeatt
    • YokoChan2018/06/29 YokoChan
    • hiroyukixhp2018/06/29 hiroyukixhp
    • Louis2018/06/29 Louis
    • ochahahoujicha2018/06/29 ochahahoujicha
    • FTTH2018/06/29 FTTH
    • queserasera7142018/06/29 queserasera714
    • ameo47952018/06/29 ameo4795
    • cent162018/06/29 cent16
    • reni0252018/06/29 reni025
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事