記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsuboh0705
    tsuboh0705 ふとした時に来るんじゃない。泣くのが正解でもないし。

    2016/12/28 リンク

    その他
    nicottowatch
    nicottowatch 両親の時はもっとクると思う。8年経った今でも時々泣くわ。増田は人間は必ず死ぬものだという絶対真理を会得しているのかもなあ。ワイももっと精進せなあかんわ

    2016/12/28 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 遠方に住む孫なんて祖父母に会うのは年に一回数日だけとかが普通だから亡くなっても泣くほどの関係築けていないか・・・。

    2016/12/28 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「親等」は関係ない。気持ち的に「身近だったか」が問題。あと「まぁ大往生だよな」という歳で死ぬと悲しいという感情は少なくなる。

    2016/12/28 リンク

    その他
    chopapapa
    chopapapa 父方の祖父が亡くなった時はそんな感じだった。ただ母方の祖父母は多分大泣きすると思う。

    2016/12/28 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 俺はこの増田に語ることがある、語れば増田のためになるかもしれないことがあるのだが、ここで俺が語れば思い出を安売りしたという行為に俺自身が苛まれるだろうからしない。じゃあね。

    2016/12/28 リンク

    その他
    Erl
    Erl そんなもんじゃないかな?似たような感じだったよ私も

    2016/12/28 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla 自分も祖母や祖父がなくなったとき同じような気持ちだった。

    2016/12/28 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon つきあい方の問題もある。核家族なら祖父母との付き合いが家族よりお客さんぽくなるし。

    2016/12/28 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan それ、同じだったので。 おじいのときに悲しんでみたら逆に親戚に「そこまで」みたいな感じで言われたので、 演技しないほうが自然なんだなと学んだ

    2016/12/28 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 泣くってのは、ああすればよかったこうすればよかったという後悔から来ることが多いから、そういう後悔がないというのは良いことだと思うよ。葬式で泣いてもらうために小遣いやってたわけじゃないだろうし。

    2016/12/28 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy その書きぶりだと盆暮れ正月くらいしか会わなかったようだし濃密な思い出もなさそうなのでそんなもんでは。自分もその程度の関わりの母方の祖父母が亡くなった時「そうか…母は気落ちしないかな」と思っただけだった

    2016/12/28 リンク

    その他
    sanam
    sanam 霊能者の人だかお坊さんだかが昔、悪口でも何でもいいから故人を思い出してあげる事が供養になるって言ってた。増田も今ばあちゃんを供養してるんだよ。

    2016/12/28 リンク

    その他
    Okonomiyaki-mix
    Okonomiyaki-mix 介護が長かった祖父が亡くなった時はカラッとしてた。でも、その祖父を長いこと介護した残された祖母の寂しくなったという一言を聞いた皆が哀しんで泣いた。愛するってのは良い。

    2016/12/28 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 祖父母が死んだら時は俺も涙を流さなかったが飼い犬が目の前で安楽死させられた時は号泣した

    2016/12/28 リンク

    その他
    mori99
    mori99 泣かなくても良いよ。可愛がってくれた良いお婆ちゃんだと、たまに思い出してもらえれば、先に逝くものには、たぶん充分なんだよ。

    2016/12/28 リンク

    その他
    mellowfellow
    mellowfellow それぐらいで丁度いい。あまりにも悲しいと持っていかれる。

    2016/12/28 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 子供の頃 この時期御祖母ちゃんが死んで泣いてる親友に対し「お年玉もらえなくなったもんね」と非常識な事口走って 絶交された事を思い出しました

    2016/12/28 リンク

    その他
    hiroyukixhp
    hiroyukixhp そぼそぼしてるね。

    2016/12/28 リンク

    その他
    tekipoto
    tekipoto 同じく悲しくなかった。闘病&寝たきりの時期が長かったので、お疲れ様、という気持ちが強かったな。

    2016/12/28 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 無理に泣かなくてもいいだろ。一緒に暮らしてたとかではないんだろ。誰が死んだって、増田の暮らしは増田が死ぬまで続いていくんだよ。だいたい葬式なんて親族が集まって飯食ったり酒呑んだりだろうが。

    2016/12/28 リンク

    その他
    yfujisawa
    yfujisawa ぼくも祖父母の死ではそう泣かなかったが、病院で苦しんで死ぬ姿が今でも可哀想で仕方がない。また、母が泣く情景も心に残っている。そういう出来事が、長い時間をかけてぼくらに死に方を教えてくれていると感じる。

    2016/12/27 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 死というものは徐々に忍び寄ってくるので、あとでふとしたことで「ああもう祖母はいないんだなあ」とスイッチが入るかもしれませんよ。

    2016/12/27 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 思い出と想像できる未来のポジエピソードの量次第かな?(=喪失量)認知症&介護で10年会ってない祖母でも棺桶入ってるの見たら泣けた。逆に幼い頃の同級生の葬式では想像経験値の差かそんなにでもなかった

    2016/12/27 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei それは、おばあさんが良い亡くなり方をなさったからで、家族としては喜んで良いことだと思います。死をおそれるより、どう生きてどう死ぬかについて考えたほうが有意義です

    2016/12/27 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 人間はそんなに簡単な仕組みでできてないから安心しな。失い方は人それぞれに違うものよ。

    2016/12/27 リンク

    その他
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai 個人的に80オーバーは大往生扱いで笑顔で送り出す方向でいいと思ってる

    2016/12/27 リンク

    その他
    wakatsukikeita
    wakatsukikeita 私の祖母も今月亡くなりましたが葬儀後の最期のお別れ以外で泣く事は無く基本落ち着いていました。大往生だと意外とそんなものなのかもしれないです。

    2016/12/27 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama (´・ω・`)

    2016/12/27 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma 要約すると ①高齢祖父母ならそんなもの ②しばらくしたら寂しくなったりする とのこと。長く一緒に暮らした父母をなくして、しばらくしても悲しくならない人間を知ってる。異常なのかな。病院行った方がいいかな。

    2016/12/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    祖母が死んだんだが

    でも涙とか出ないんだが。 お小遣いとか沢山貰っていたけど死んでも「そっかー(´・ω・`)」とかしか思え...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/06 techtech0521
    • miwa842022/01/11 miwa84
    • nunpascals2017/01/18 nunpascals
    • studiedseems2017/01/13 studiedseems
    • maidcure2017/01/05 maidcure
    • oarai-daibutsu2016/12/29 oarai-daibutsu
    • nivolu2016/12/29 nivolu
    • tsuboh07052016/12/28 tsuboh0705
    • nicottowatch2016/12/28 nicottowatch
    • kaitoster2016/12/28 kaitoster
    • gggsck2016/12/28 gggsck
    • footnote2016/12/28 footnote
    • deep_one2016/12/28 deep_one
    • chopapapa2016/12/28 chopapapa
    • kuzudokuzu2016/12/28 kuzudokuzu
    • thepurpose_driven_life2016/12/28 thepurpose_driven_life
    • amy3852016/12/28 amy385
    • uimn2016/12/28 uimn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事