記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 一方日本政府は研究は二の次とばかりに大学の職業訓練校化へ邁進するのだった

    2018/04/03 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ただ消え去るのみ。/↓人気のある分野はポストも多いが人も多く、人気の無い分野は人の少なさに輪をかけてポストが少ない。

    2018/04/02 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 業績がたくさんあってもダメ,というのは分野の問題だろうか?,それとも何か面接で失敗してるのだろうか?

    2018/04/02 リンク

    その他
    lostnamer
    lostnamer 切なすぎる

    2018/04/01 リンク

    その他
    arajin
    arajin “一回り上の世代のテニュアの人々にはアドバイスまで頂戴した。論文も書かず、外部資金も取らず、不幸なひきこもり学生を生み出しながら、限られた席を埋め続けるあなた方の強靭なメンタルを僕もほしい。”

    2018/04/01 リンク

    その他
    tessy3
    tessy3 ある学会誌の特集記事の編集委員2名が特任助教と研究員だったのを見て、若く優秀だと思われる人でもテニュアに就けないのかと思った。

    2018/03/31 リンク

    その他
    Drgorilla
    Drgorilla えらいさんも任期付き助教のほうが任期なし助教より業績をあげることがわかってますます任期付きの職しかなくなったりして

    2018/03/31 リンク

    その他
    shotazc
    shotazc 民間に行けばよかったのに。

    2018/03/31 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT おっす、5年前の俺。そんなに業績なかったけどな。何とかなるよ。

    2018/03/31 リンク

    その他
    skasuga
    skasuga この話、"労働契約法改正のせい"だという Tweet を複数見かけたので一応言っておくと、それ違いますから。基本的には大学任期法(1997年)からの問題ですね。

    2018/03/31 リンク

    その他
    northlight
    northlight 才能ないとつらいな・・

    2018/03/31 リンク

    その他
    naoyuki_pa
    naoyuki_pa 「自分はこれだけ頑張ったけどダメだった」という話だけど、ポストを用意する人々のニーズが出てこないですね。厳しい業界で戦略不足なら、それはうまくいかんわな、というのが率直な感想です。

    2018/03/31 リンク

    その他
    kazuhix
    kazuhix こないだのサッカー日本代表親善試合2戦で、メンバーがまだ流動的なので、「競争に勝ち代表に選ばれること」をモチベーションに一部選手が動くため本来のパフォーマンスを発揮できなかったことと似ているな。

    2018/03/31 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla つらいな…

    2018/03/31 リンク

    その他
    gintoki
    gintoki ノーベル賞とった山中教授ですら、予算がつかず、マラソンで寄付金を募っている日本に、まともな研究費払う機関があるのか?

    2018/03/31 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin F-1レーサーに近いものを感じる。スポンサーと人気で学生を引っ張ってこれるコミュニケーション力

    2018/03/31 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi webメディアは、この記事印刷して、文科省の担当部署に取材にいってほしいね

    2018/03/31 リンク

    その他
    godmother
    godmother 大学受験の私塾の先生などどうかな。科目にもよるけど。

    2018/03/31 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok これは切ないな。分野によるんだろうけど、こんなに厳しいのかな

    2018/03/31 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 小学校の同級生が特任助教だったけど気付いたらアメリカの研究所に行ってた。研究者続けるなら日本より海外の方が良さそうだなとは思う

    2018/03/31 リンク

    その他
    kujirax
    kujirax 民間に行くという道はないんだろうか。儲からない研究分野なのかな。

    2018/03/31 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 努力は報われなかったとしても、かならずその型はほかに転用、再生、活用できるはず。民間に目を向けるのもいいね。

    2018/03/31 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 助教3人が正三角形を作ってその間を任期切れの助教が通ってス~ッて消えるんやで

    2018/03/31 リンク

    その他
    OTAKUPAPA
    OTAKUPAPA 東大→東大大学院を経て地方大で任期付助教になった先生がまさにそんな状況だった。海外の一流誌に多数の論文を出すも任期切れ。本人曰く「医学部に入り直して医者になれば良かった」人材を無駄に潰すのが一流の日本

    2018/03/31 リンク

    その他
    sharp_m
    sharp_m 海外

    2018/03/31 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 何とかしてやりたい気持ちはありまぁす。

    2018/03/31 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET なんとも辛い話だな。

    2018/03/31 リンク

    その他
    otochanpngn
    otochanpngn アカデミックで生き残ってゆくのハードル高い

    2018/03/31 リンク

    その他
    aaddggjjmm
    aaddggjjmm 記事が事実ではない可能性があるが、1全世界のアカデミアに応募する、でないとアカデミアの道は終わる。2常勤職を探す、でないと組織所属の道が終わる。3資格を取得する、残された社会参加の手段が資格。

    2018/03/31 リンク

    その他
    aho_y
    aho_y タイトルだけで卒倒

    2018/03/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    任期切れた助教はどこにいくの

    どこに行くんだろうか。いまこうして自身がその身になってみて、僕自身が一番それを知りたい。 この年度...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/05 techtech0521
    • tdam2021/03/25 tdam
    • mickn2021/03/25 mickn
    • segawashin2021/03/25 segawashin
    • cmaeda112021/03/01 cmaeda11
    • ethanedi2021/03/01 ethanedi
    • sannii2021/03/01 sannii
    • lasherplus2021/02/28 lasherplus
    • choota2018/07/29 choota
    • natuboshi2018/06/01 natuboshi
    • skstmrty2018/04/15 skstmrty
    • alaluta2018/04/05 alaluta
    • enemyoffreedom2018/04/03 enemyoffreedom
    • kaomaferen2018/04/03 kaomaferen
    • hanamichi362018/04/02 hanamichi36
    • deep_one2018/04/02 deep_one
    • taro-r2018/04/02 taro-r
    • fukumorientes2018/04/02 fukumorientes
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事