記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    i196
    i196 ああ、いつもの容姿君か。読む価値ないなぁ

    2018/08/01 リンク

    その他
    sybianoid
    sybianoid エントリ増えてきたと思ったら夏休みか。

    2018/07/29 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 泳げ / 自国批判ってこういう人多い印象。増田にはここしか住める場所ないのに。

    2018/07/29 リンク

    その他
    teto2645
    teto2645 あーいつもの。増田に書いて何か変わる物があるんかね?

    2018/07/29 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe あ、就活の話が親のコネって事であっさり終わっとる……!

    2018/07/29 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 国よりも容姿を変える選択肢なら隣国でも人気でっせ。容姿変えたところですっかり明るくなれるかどうかは、あなた次第ですがね

    2018/07/29 リンク

    その他
    sasagin
    sasagin 海外旅行しまくるといいと思う。気に入った都市があれば何回も行って移住すればいいんじゃないかな。

    2018/07/29 リンク

    その他
    yo2012
    yo2012 「嫌われる勇気」を読もう!

    2018/07/29 リンク

    その他
    alivekanade
    alivekanade でた。もうやめなよ。世界を変えるより自分を変える方が早いよ

    2018/07/29 リンク

    その他
    sharp_m
    sharp_m 基本的に、よほど一芸特化してない限り、海外でコミュ障は求められてないです。マジで。コミュ障は病んで終わる。

    2018/07/29 リンク

    その他
    kw5
    kw5 4 行目で気づいた

    2018/07/29 リンク

    その他
    minaminoani
    minaminoani 172センチのニキビ面じゃないだと…!?と思ったら、追記にあった。読むだけ無駄なので、冒頭に「172ニキビです。こんにちは」とか書いといて欲しい。

    2018/07/29 リンク

    その他
    key_llow
    key_llow いつになったらニキビ跡の話が出てくるかと待ち構えてしまって出てきた瞬間膝を打ったわけだが、この人の弱さには共感するところもある。とりあえず見ている。そのくらいしかやれることはないんだけどさ。

    2018/07/29 リンク

    その他
    murasakizaru
    murasakizaru あのさ、コネなしで顔採用って、肉弾営業用の前線兵って意味だよ?新卒でセクハラパワハラ過労死した若者の顔、整ってるだろ?

    2018/07/29 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa バレーなんて人間の顔サイズの重い球が頭上から落ちてくるの絶対お断りだがそれはともかくはるかなは面白いよ

    2018/07/29 リンク

    その他
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 私も運動神経が悪く身長も低くコンプレックスの塊でした。歳とると自意識過剰が収まり気にならなくなります。

    2018/07/28 リンク

    その他
    pon00
    pon00 タイで整形すれば?誰にも何にも気にされないと思うよ。そのコンプレックスも解消するだろうし。

    2018/07/28 リンク

    その他
    showii
    showii 金あって留学したいならすべきでは。英語圏でいんじゃね。

    2018/07/28 リンク

    その他
    rizmhate
    rizmhate まず海外行ってみては

    2018/07/28 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki とりあえずその金を俺に預けて見ろって。一発逆転させてやっから!

    2018/07/28 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 お前の行動力次第

    2018/07/28 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama 親子の容姿の話になるまで分からなかった / ここにも「工学部を選ぶべき(だった)」ということが書かれてて好印象 文系でも3年しかビハインドはないはず

    2018/07/28 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 東京在住っぽいけど、東京コンプがあるように感じるの何でだろうと思ってたら、関西だったのか。なるほど。

    2018/07/28 リンク

    その他
    rakugoman
    rakugoman 頼むからブログ立ち上げてくれ

    2018/07/28 リンク

    その他
    contents99
    contents99 なんかとにかく見た目を気にしてるみたいだが世の中に出たら、何よりもまず能力なので、能力を磨けば楽しくすごせるよ。結婚とかでは不利かもしれないけど、独り身でも人生を謳歌してる人はいくらでもいる。

    2018/07/28 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 実はどの国も一長一短で、悪いもの同士の比較となり、帰ってきたら「やっぱり日本が一番だわ」となるのも一興

    2018/07/28 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 中韓あたりは日本以上のルッキズムっぽいし、欧米はリア充至上主義で死ねる、途上国は漏れなく親戚近所付き合いが大変。どこでも増田の好きな所に住めばいいよ!

    2018/07/28 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 留学の話があるなら留学すればいいじゃん。んで、帰ってきてからそこに就職すればいいじゃん。1年待っていえばいい。気が変わったら、すんませんといえばいいだけだろう。

    2018/07/28 リンク

    その他
    gamecome
    gamecome 結局、日本が危なくなっても真っ先に逃げるのはリア充というか人生上手くやってる器用な奴、というのは大いに共感した

    2018/07/28 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 ひとちゃん案件

    2018/07/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どうすれば日本を抜け出せるか?

    テレビを頭すっからかんにして見る。 スポーツの話題が多い。アニメもスポーツ。 思い返せば、スポーツ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/13 techtech0521
    • i1962018/08/01 i196
    • baobabhoshimaru2018/07/30 baobabhoshimaru
    • x-osk2018/07/30 x-osk
    • gggsck2018/07/29 gggsck
    • toraba2018/07/29 toraba
    • sybianoid2018/07/29 sybianoid
    • otihateten35102018/07/29 otihateten3510
    • akira282018/07/29 akira28
    • teto26452018/07/29 teto2645
    • demcoe2018/07/29 demcoe
    • challinge2018/07/29 challinge
    • yui56782018/07/29 yui5678
    • mirumiru55562018/07/29 mirumiru5556
    • Hidemonster2018/07/29 Hidemonster
    • sasagin2018/07/29 sasagin
    • yo20122018/07/29 yo2012
    • moru2018/07/29 moru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事