記事へのコメント163

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    narwhal
    narwhal 色で言うから文句を付けられる隙が生ずるのだ。ダークネス企業または企業オブダークネスでいい。

    2018/10/24 リンク

    その他
    shinoppie
    shinoppie 昼と夜とか陰陽とかその辺からだと思うけど、そう取れば取れるな。

    2018/10/24 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo こくじんはくろとはちがうし、はくじんはしろとはちがうということで。。。。。。。

    2018/10/23 リンク

    その他
    gonzales66
    gonzales66 他でも紹介されている高橋浩祐氏の2014年の記事のブクマページ。" はてなブックマーク - 「ブラック企業」は、人種差別用語である" http://b.hatena.ne.jp/entry/toyokeizai.net/articles/-/46755

    2018/10/23 リンク

    その他
    yoji200
    yoji200 違法企業でいいんじゃないかな?

    2018/10/23 リンク

    その他
    mohno
    mohno という話を前にも聞いて実際に動きもあるようだけど、少なくとも日本で“腹黒い”とか“潔白”みたいな表現まで規制かけるの?と思うと、その対応は現実的じゃないと思ってる。

    2018/10/23 リンク

    その他
    pppng
    pppng これは、黒に近いグレーかな

    2018/10/23 リンク

    その他
    esameo201611
    esameo201611 ほほう。なるほど

    2018/10/23 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 悪徳企業とか搾取企業とかで良くね?▽黒人問題で「black is beautiful」というワードがあるのだけど、旧約聖書の「雅歌」で日焼けした女性が自分のことをそう呼んだ節があり、そこから発展していった

    2018/10/23 リンク

    その他
    gui1
    gui1 ちなみに裁判官の衣装はブラックだよ( ・`ω・´)

    2018/10/23 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren この増田と同じことを左翼系バーチャルアイドルが言ってたんだよなあ(←バーチャルアイドルは僕の記憶違いかもしれない)

    2018/10/23 リンク

    その他
    KKElichika
    KKElichika ちなみに、厚労省は公式には「ブラック企業」という表現をなるべく使わない&使うときは「いわゆる」をつけるようにしているらしいと聞いたことがある。公式は「若者を使い捨てにする企業」なんだとか。

    2018/10/23 リンク

    その他
    hiroyukixhp
    hiroyukixhp 黒企業

    2018/10/22 リンク

    その他
    akitanaka510
    akitanaka510 国のトップがホワイトハウスに住んじゃってるからね

    2018/10/22 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki 黒が肯定的な意味合いを持つ例としては、黒字、黒帯、ブラックカード等があるね。「エンジェル企業」だと、「エンジェル投資家」と間違えそう。

    2018/10/22 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 反社会的企業、で解決

    2018/10/22 リンク

    その他
    world24
    world24 人種、労働環境共に良くないよhttp://world24pong.hatenablog.com/entry/2016/04/12/070000

    2018/10/22 リンク

    その他
    kjin
    kjin アフリカ系アメリカ人と「黒人」と呼ばない事が当たり前になった場合、以前=だった事を知っていて懸念してしまう人や「黒い=良くない」(白い=良い)が「黒人」(と白人)として再設定される可能性の事はよく気になる

    2018/10/22 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 evil企業でいいな

    2018/10/22 リンク

    その他
    nekosann_08
    nekosann_08 カオス・ロウで分けようぜ?(アトラス脳

    2018/10/22 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum ずーっとブラック企業を言うときはslave-driver companyを使っているんだけど、こっちの方が直接的で私は好きよ。

    2018/10/22 リンク

    その他
    karotousen58
    karotousen58 大学時代、ドイツ語の講義で、「ドイツ語には、黒色に悪いイメージを持たせた表現がいろいろとある。」と聞いた。「韓国語にも似たような表現がある」と、韓国語専攻の外国語学部生から聞いたことがある。

    2018/10/22 リンク

    その他
    fuyu77
    fuyu77 ダーク企業とかデビル企業という代案が出ているけれど、かっこいいニュアンス出したらダメだと思う。

    2018/10/22 リンク

    その他
    ujimusi
    ujimusi 「笑ゥせぇるすまん」こと「黒ィせぇるすまん」への言及はなくて「ブラック商会変奇郎」はある、はてなブックマーク。

    2018/10/22 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 諦めろ / 黒 意味 3 犯罪などの容疑が濃いこと。

    2018/10/22 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 例えばブラックコーヒーに悪いイメージはないわけで、比喩表現としての「黒と白」のイメージを肌の色の話に持ち込まなければ、別にいいんじゃないかなあ

    2018/10/22 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 「不潔企業」とか呼べばいいのでは。

    2018/10/22 リンク

    その他
    mmm143
    mmm143 ブロック企業:カドカワ株式会社のこと。

    2018/10/22 リンク

    その他
    kaishaku01
    kaishaku01 白でも黒でもない、俺たちはGLAY…

    2018/10/22 リンク

    その他
    kokoro__chan
    kokoro__chan おしえてエロいひと

    2018/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ブラック企業って

    そう言えばブラック企業って言葉なんだけど、ブラック=黒=悪、ホワイト=白=善、みたいな価値観を暗...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/19 techtech0521
    • tkm30002019/07/24 tkm3000
    • mtyy34552019/03/30 mtyy3455
    • gurutakezawa2018/11/26 gurutakezawa
    • iep5mypdzdrrbdwc2018/10/25 iep5mypdzdrrbdwc
    • narwhal2018/10/24 narwhal
    • shinoppie2018/10/24 shinoppie
    • Cujo2018/10/23 Cujo
    • gonzales662018/10/23 gonzales66
    • yoji2002018/10/23 yoji200
    • tyosuke20112018/10/23 tyosuke2011
    • gggsck2018/10/23 gggsck
    • kajuensape2018/10/23 kajuensape
    • zyxwvutchee2018/10/23 zyxwvutchee
    • mohno2018/10/23 mohno
    • pppng2018/10/23 pppng
    • esameo2016112018/10/23 esameo201611
    • pomecaca2018/10/23 pomecaca
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事