記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dorje2009
    dorje2009 もちろん。選挙に行けと言う資格がマスコミにあるの?とは思う。選挙前なのに夜のニュース配分(政治、事件事故、スポーツ、芸能等)はいつもとほぼ同じで選挙を盛り上げる気がない。選挙特番の番宣しまくってる割にね

    2019/07/10 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 選挙の結果がどうなろうと、政治に意見するという基本は無くならないから。

    2019/07/10 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika はてなBlogで法の下の平等を訴えて1票の格差をなくすべきと主張しておきながら、いざ選挙で自分の主張と違う結果がでたら高齢者の選挙権を制限すべしとtwitterで主張した人がいるんですよ。そんじゃーね。

    2019/07/09 リンク

    その他
    PROOF
    PROOF めんどいから義務投票制を早く導入しろ

    2019/07/09 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 逆に自民支持派や公明支持派は自分の支持政党が敗れた時にはその結果を受け入れないって感覚なの?ま社会党と連立組んでまで政権復帰したり、新進党に入ってからその後自公政権に鞍替えした輝かしい党史どおりか

    2019/07/09 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 投票率とか政党支持率とか見てると、自分の可視範囲はほんとにちっぽけな世界のごく一部なんだと思う。

    2019/07/09 リンク

    その他
    yunoka0314
    yunoka0314 ないから毎回喚いてんだろ。いい加減にしろ。

    2019/07/09 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「野党支持派に聞きたいのだが、選挙の結果が自分の思う通りに行かなかった時にそれを受け入れる覚悟はあるのか?」毎回受け入れてないのでは

    2019/07/09 リンク

    その他
    SnowSwallow
    SnowSwallow 年寄りに「選挙に行くな! 若者に時代を譲れ!」運動と並行運転しないと実際この結果になる地区は多そうですけどね

    2019/07/09 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 若者の投票率がに増えて与党が支持された場合でも、与党が若者の声を今より気にするようになるはず。そうすれば、子育て支援などの対応などが変わったり、国会対応も変わる可能性がある。無視できなくなる、って大事

    2019/07/09 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 選挙結果を受け入れることと、選挙結果を受け入れて諦めることの微妙な差異。往々にして前者の言で後者を求められていることがあるという最近。

    2019/07/09 リンク

    その他
    bookleader
    bookleader あるよ。それが民主主義だ。

    2019/07/09 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 若者票が与党に向くのは傾向的に想像できるが、それはそれとして選挙に行ってほしいな/できれば野党に入れてください。おなしゃす!

    2019/07/09 リンク

    その他
    hanyan0401
    hanyan0401 そういえば候補者に占める女性の割合を調査したり、女性候補が少ないことを批判する記事は昨今多く目にしますが、それを若年者で行なっている記事は皆無ですよね。選挙権年齢と違って被選挙権年齢は据え置きですし。

    2019/07/09 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 覚悟がないとこういう事言い出すって事やろhttps://togetter.com/li/1169063

    2019/07/09 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss どうあれ政治に少しでもコミットしてほしい。

    2019/07/09 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “その選挙の結果が自分の思う通りに行かなかった” 大体の野党入れている人は思う通りに行ってないですがなんで今更そう思ったのか疑問に(´・_・`)

    2019/07/09 リンク

    その他
    strow0343
    strow0343 どこに投票するか自由だけど、票が欲しい野党に若者向けの戦略を取らせるのが重要

    2019/07/09 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「それを受け入れる覚悟」とか書く前に、公民の教科書を読み直してもらいたい // ついでに言うと、「もし仮に若者の投票率が老人に負けないほど高くなったとして」も、老人の方が人口が多いんだよ。後はわかるな?

    2019/07/09 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism え? その疑問、どこから湧いたの?

    2019/07/09 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 民主党政権が生まれたとき、自民党に入れてたけど受け入れたよ?

    2019/07/09 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 田中要次「……あるよ」

    2019/07/09 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 自分と異なる意見が人気コメントになるなんてザラなはてなで訓練しておけばいいと思う。

    2019/07/09 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos 自治組織(労働組合含む)に参加してる層は、陳情って形で政治参加するから投票率高いけど、組合にすら参加してない層は旧マスコミに煽られた時ぐらいしか選挙に行かない訳で。マスコミが弱体化した今は投票率下がる

    2019/07/09 リンク

    その他
    atoh
    atoh その、“おまえら若者は与党に入れないと思ってるだろ”って増田の思い込みはどこから来るの?あらゆる年齢層の意向が等しく反映された結果をもとに議員が選出された方がいいに決まってんだろ。

    2019/07/09 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang まさか選挙結果を受け入れない選択肢があったとは。

    2019/07/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    若者に選挙に行けという人たちへ

    特に野党支持派に聞きたいのだが、 もし仮に若者の投票率が老人に負けないほど高くなったとして、 その...

    ブックマークしたユーザー

    • dorje20092019/07/10 dorje2009
    • aomeyuki2019/07/10 aomeyuki
    • rokkakuika2019/07/09 rokkakuika
    • PROOF2019/07/09 PROOF
    • nukosan5552019/07/09 nukosan555
    • shigak192019/07/09 shigak19
    • mmuuishikawa2019/07/09 mmuuishikawa
    • zubtz5grhc2019/07/09 zubtz5grhc
    • yunoka03142019/07/09 yunoka0314
    • Outfielder2019/07/09 Outfielder
    • SnowSwallow2019/07/09 SnowSwallow
    • kori31102019/07/09 kori3110
    • panchan482019/07/09 panchan48
    • Flymetothemoon2019/07/09 Flymetothemoon
    • bookleader2019/07/09 bookleader
    • toraba2019/07/09 toraba
    • death6coin2019/07/09 death6coin
    • hanyan04012019/07/09 hanyan0401
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事