記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mahal
    mahal 実際に派生モンスターとしてブラッドハンドってヤツが居るけど、大リーグの投手でBrad Handって名前の選手が居て初見で爆笑した。

    2019/10/07 リンク

    その他
    yukari_gohan
    yukari_gohan ブラッドハンドってやつがすでにいまして

    2019/10/06 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 魔導ハンド

    2019/10/06 リンク

    その他
    n314
    n314 地下にデカい球根があって全部繋がってるって書こうとしたらもう書かれてた。

    2019/10/06 リンク

    その他
    voodoo5
    voodoo5 ラグナロクオンラインにでてきた似たようなモンスターは窓手と呼ばれてた。あのゲームは他所からデザイン丸パクリなアイテムが多かったけど。

    2019/10/05 リンク

    その他
    ajisaiotoko
    ajisaiotoko マゴハンド、背中が痒いときに使うやつ。

    2019/10/04 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo だいまじんはどうして呼ばれて律儀に来るのだろう。仲が良いのかな。

    2019/10/04 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism オイハシリモハンド:ひたすらしらばっくれるハンド。登場ステージは薩摩。

    2019/10/04 リンク

    その他
    camellow
    camellow これを読んで初めてマドハンドがMud Handである事に気がついた。英語を知らない幼い頃に頭に刷り込まれた固有名詞として意味を考える事もないまま生きてきていたよ。ありがとう増田。

    2019/10/04 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile グラストヘイム地下水路03

    2019/10/04 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori マドハンドがマドフット、マドボディ、マドヘッドをよぶと合体してマッドマンになる。デザインは急に諸星大二郎となる。

    2019/10/04 リンク

    その他
    ninamu
    ninamu ザ・ハンド

    2019/10/04 リンク

    その他
    Kil
    Kil 少なくとも、初登場したDQ2においてマドハンドの出現範囲で、「砂漠エリアを移動していると」というほど広大な砂漠エリアなんてないと思うが。強いて言えば、ベラヌールの周辺くらいかなぁ。

    2019/10/04 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi モンスターズ系でも物質系(ゴーレム等)だったり、ゾンビ系だったり一定しない。つまり、両方の性質を持つということで、怨念を核としてゴーレム的に動くということでどうだろう。

    2019/10/04 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment ゴッドハンド被った。ハンズアップ。俺。今回もネタ切れ、お手上げだ。

    2019/10/04 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti マッドハンドと読んでいたことは秘密(´・_・`)

    2019/10/04 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k ハンドパワー、 同時に出現するMr.マリックの呪文を復唱するのでクソ厄介。マリックの呪文は比較的弱い。マリックを先に倒してもパワーだけに物理攻撃も強く、かえってピンチにも。計画的に戦う必要がある。

    2019/10/04 リンク

    その他
    ysync
    ysync 砂鉄、弱そう。磁石で根こそぎにしたい。

    2019/10/04 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks これ書いたん増田はんどすか?

    2019/10/04 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 ゴッドハンドは贄を捧げられたりゴールを阻止したり次々大発見を捏造したりします。

    2019/10/04 リンク

    その他
    kash06
    kash06 あまりにメジャー過ぎて、ROのスティングという敵が、全く見た目だけで「窓手」(マドハンドから)というあだ名になってしまったのを思い出した。共通項は手と経験値稼ぎ…

    2019/10/04 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang マドハンドって砂漠だっけ? 森のイメージあった。/ ドラクエの属性概念は世代差出るなあ。

    2019/10/03 リンク

    その他
    gendou
    gendou マゾハンドとサドハンドについては誰も触れていない

    2019/10/03 リンク

    その他
    Chocolat520
    Chocolat520 マドハンドを思い浮かべようとしても種火を落とすアイツしか出てこなくなってしまった

    2019/10/03 リンク

    その他
    XPistols
    XPistols ブラッドだかブラッディだか赤っぽいのもいたよな

    2019/10/03 リンク

    その他
    Lagenaria
    Lagenaria 色違いでいくらでも水増し出来たはずなのに、FCの頃はマドハンド一種類だけなんだな。/ ←間違いでした

    2019/10/03 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho ムハンマドハンド

    2019/10/03 リンク

    その他
    gm91
    gm91 いや、それよりもマドフットやマドヘッドは?

    2019/10/03 リンク

    その他
    nagatafe
    nagatafe なろうで小説書いてるやつっていつもこんなことばっかり考えてんのかな

    2019/10/03 リンク

    その他
    RM233
    RM233 ドラクエの設定はゆらぎがある。キングスライムは異世界のでかいスライムが切り刻まれて7匹になって、8匹目のこっちの世界のスライムが王冠の下で必死に7つをつなぎとめてるだかの設定が好き。

    2019/10/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マドハンド

    国民的RPGシリーズであるドラゴンクエストを遊んだことのある方はマドハンドをご存知だろう。 砂漠エリ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/15 techtech0521
    • mahal2019/10/07 mahal
    • HDPE2019/10/06 HDPE
    • zooms2019/10/06 zooms
    • yukari_gohan2019/10/06 yukari_gohan
    • mujisoshina2019/10/06 mujisoshina
    • n3142019/10/06 n314
    • macgirl3602019/10/05 macgirl360
    • voodoo52019/10/05 voodoo5
    • ajisaiotoko2019/10/04 ajisaiotoko
    • ublftbo2019/10/04 ublftbo
    • Ayrtonism2019/10/04 Ayrtonism
    • camellow2019/10/04 camellow
    • hazardprofile2019/10/04 hazardprofile
    • nomitori2019/10/04 nomitori
    • ninamu2019/10/04 ninamu
    • Kil2019/10/04 Kil
    • shijuushi2019/10/04 shijuushi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事