記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    omega314
    omega314 醜いアヒルの子なんていません。いるとしたらあなたの心の中です。

    2019/12/04 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai いつか人間の能力も機械による判定でわかるようになって「能力の8割を発揮すること」で同等の待遇が与えられる世界とかになれば能力差別もなくなるかなとか偶に考える。サイコパスのシビュラに近いものかもしれん。

    2019/12/03 リンク

    その他
    daydollarbotch
    daydollarbotch 規範的評価を含まない形で「統計的差別」を定義しつつ、「統計的差別」はおよそ許されない、と論証するのはかなり難しそうな気がする。他方で、規範的評価を含む形で定義したらトートロジー的になってしまう。

    2019/12/02 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 能力差別と容姿差別はピュシスの正義。永遠に克服できないだろう。

    2019/12/02 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 定義的なことを言えば、合理的でないものを差別と呼ぶはずであったが、合理性も相対的なものでしかないからなあ。

    2019/12/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    統計的差別

    『いくら「統計的」で「合理的」な差別であっても「差別」は「差別」であり、それを肯定することはでき...

    ブックマークしたユーザー

    • sakito09022019/12/04 sakito0902
    • omega3142019/12/04 omega314
    • tomiyai2019/12/03 tomiyai
    • daydollarbotch2019/12/02 daydollarbotch
    • ChieOsanai2019/12/02 ChieOsanai
    • htnmiki2019/12/02 htnmiki
    • hungchang2019/12/02 hungchang
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事