新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント260

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tailtame
    tailtame 3/24。面倒だったけどSFCスタオの移動好きよ。面倒だったけど! ミニマップで迷子になりづらくなったのがよい…でも迷う(`・ω・´)

    2020/05/03 リンク

    その他
    Lian
    Lian 最近一番感動したのはペルソナ5かなぁ。

    2020/03/26 リンク

    その他
    omega314
    omega314 死ぬまでの道中を時間軸方向に移動しているだけなので生きてる時間もったいないよ。

    2020/03/26 リンク

    その他
    temimet
    temimet Ruina

    2020/03/25 リンク

    その他
    tripleshot
    tripleshot Wii U 版で途中だったBOTWをSwitch版でやり直してんですけどね、やっぱりこのゲームのフィールドアスレチック感は異常なレベルですよ。あの祠に到着するための移動じゃなく、移動がもう目的になっちゃうレベルだかんな。

    2020/03/25 リンク

    その他
    lnimroder
    lnimroder クッキークリッカー……

    2020/03/25 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt すごろクエスト

    2020/03/25 リンク

    その他
    yoinotsubasa
    yoinotsubasa ”またたきの手鏡”とか”すり抜けの札”ってめっちゃ便利なアイテムだった(幻想水滸伝シリーズ)

    2020/03/25 リンク

    その他
    ajisaiotoko
    ajisaiotoko ロマサガ3リマスターやってるとこだけど、町の移動が超楽で感心する。戦闘でのボタンリピートだけコンマ1秒早ければ言うことない。

    2020/03/25 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 元祖西遊記スーパーモンキー大冒険

    2020/03/25 リンク

    その他
    yosu64
    yosu64 ボードゲーム

    2020/03/25 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi ファストトラベルのロード時間が長いゲームで、中途半端な距離だとそこまで歩くかどうかを迷うことがある。次世代ハードではファストトラベルが2秒以内とかにならないものか。。。

    2020/03/25 リンク

    その他
    CDG
    CDG 4までの世界樹の迷宮は1歩移動するごとに壁やら抜け道やら探して地図書いてと移動そのものが楽しかった…それ以降はちょっと方向性が変わってしまった

    2020/03/25 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n そもそも移動という概念がない、ぷよぷよやテトリス。つまり、ぷよテトか

    2020/03/25 リンク

    その他
    riawiththesam
    riawiththesam 後ろ幅跳びを段差に引っ掛けると速度が溜まって便利やで

    2020/03/25 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 洋ゲーのオープンワールド系は移動が探索や発見やステルス行動なのが面白いの多いよ。ウィッチャー3とかFallOut4とか、ホライゾンゼロドーンとか今セールで安いよ。あとはFPSとか?

    2020/03/25 リンク

    その他
    kanototori
    kanototori 騎士ガンダムのBダッシュはケンタウロス形態

    2020/03/25 リンク

    その他
    gabill
    gabill ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート。歩くと食料が減って尽きると全滅するから「そろそろ引き返すべきか?」という昔のRPG感が常に味わえる。

    2020/03/25 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge ……ぷよぷよとか?

    2020/03/25 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x ミサイルコマンド。

    2020/03/25 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn テトリスやんなよテトリスいいよ。

    2020/03/25 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 昔は、RPGの移動は怠いと思っていたのだが、今は移動がないRPGはRPGモドキに過ぎないと考えるようにすらなった。

    2020/03/24 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou ベルトアクションゲームがいいぞ

    2020/03/24 リンク

    その他
    sometk
    sometk 移動も楽しむってことで、Diablo2。GTA Vice Cityは適切なマップの広さで、どこに何があるかわかると楽しめるようになった。SAやIVは広すぎて間延びしていたと記憶。

    2020/03/24 リンク

    その他
    ichilhu
    ichilhu 昔マリーのアトリエやった時に「RPGには街マップもダンジョンマップもいらなかったのか」と気付かされた

    2020/03/24 リンク

    その他
    Phenomenon
    Phenomenon リングフィットだな。あれは移動自体がゲームだから。

    2020/03/24 リンク

    その他
    morikakeokawari
    morikakeokawari デスストは後半のイベント配達と長いムービーが苦行だったぞ/バンジョーとカズーイの大冒険かな。

    2020/03/24 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 Skyrimはマップを歩くのは移動というより冒険、探検、探索だったし、一度行った町はファストトラベルですぐ移動できたしで快適だった。

    2020/03/24 リンク

    その他
    emj1025
    emj1025 ゼルダbowはほんとに良くできたマップの距離感だった

    2020/03/24 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo IDOはKDDIを経ていまauやない? #お呼びでない

    2020/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    移動が面倒じゃないゲーム

    割と真理だと思うのだけど、世の中で一番もったいない時間って移動の時間だと思っている。 移動の時間そ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/08 techtech0521
    • tailtame2020/05/03 tailtame
    • Lian2020/03/26 Lian
    • omega3142020/03/26 omega314
    • temimet2020/03/25 temimet
    • tripleshot2020/03/25 tripleshot
    • lnimroder2020/03/25 lnimroder
    • ifttt2020/03/25 ifttt
    • thesecret32020/03/25 thesecret3
    • garlicgun2020/03/25 garlicgun
    • usausau-tan2020/03/25 usausau-tan
    • yoinotsubasa2020/03/25 yoinotsubasa
    • ajisaiotoko2020/03/25 ajisaiotoko
    • kyoto1172020/03/25 kyoto117
    • socials2020/03/25 socials
    • gendou2020/03/25 gendou
    • yosu642020/03/25 yosu64
    • taruhachi2020/03/25 taruhachi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事