記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quabbin
    quabbin 小6で代数を学んでいると知って昨日衝撃を受けたばかり。小学校の算数は、数学の域に足を突っ込み始めている気がする。

    2022/06/06 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke とりあえずその正三角形については、補助線で説明できる。各頂点から向かい合う辺と平行の線を引く。それぞれその辺と補助線で構成された平行四辺形は四辺の長さが等しい。

    2022/06/06 リンク

    その他
    tekmak
    tekmak 面白いのでどうにかやってみてほしい。小学生の掛け算もfa(fb())=fb(fa())の図が問題文でも成り立つか確認したり、でも方程式習った後は行列の応用より先に基本行列教えてほしい。

    2022/06/05 リンク

    その他
    fraction
    fraction 小学校の算数の裏には足し算の順番も入れ替えられないケースが潜んでるってわけね。たまたま、小学校では有限順序数しか扱わないだけで。なおこの方面素人だけど、ほぼ確実に三角関数なしに幾何学展開できるね。

    2022/06/04 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 三角関数がそんな無用な概念のわけねえだろ。ちゃんと利用されてる。角度とか。こういうこと?

    2022/06/04 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "現代数学というのはとっても厄介な物ですね"かろうじてこの部分はよく理解できた。

    2022/06/04 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 現代数学?

    2022/06/04 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 小学校の算数は現代数学とは無関係。リンゴが1個、2個といった自然数も、現代数学だと違うので。

    2022/06/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    現代数学では小学校の算数にすら三角関数が

    ここ100年ほどの数学のやり方だと小学校レベルの「角度が全部60度の三角形は三辺の長さも等しい」程度の...

    ブックマークしたユーザー

    • quabbin2022/06/06 quabbin
    • ikanosuke2022/06/06 ikanosuke
    • sssaaok2022/06/05 sssaaok
    • tekmak2022/06/05 tekmak
    • SigProcRandWalk2022/06/05 SigProcRandWalk
    • mmuuishikawa2022/06/04 mmuuishikawa
    • fraction2022/06/04 fraction
    • marmot11232022/06/04 marmot1123
    • narwhal2022/06/04 narwhal
    • HanPanna2022/06/04 HanPanna
    • uoz2022/06/04 uoz
    • mobanama2022/06/04 mobanama
    • samu_i2022/06/04 samu_i
    • ROYGB2022/06/04 ROYGB
    • maturi2022/06/04 maturi
    • daydollarbotch2022/06/03 daydollarbotch
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事