記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    isayo
    isayo 廃県置州して連邦にすればワンチャン…

    2022/10/08 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 都道府県は「実力機関」として都道府県警察を保持している。あ、言及されてた。/コメントを見て。確かに道州制に絡んで強化される可能性はあるかもな。自衛隊方面軍との関係とか。

    2022/09/29 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso 救世軍なら神保町にいるな。>武器を持たない軍なら?

    2022/09/29 リンク

    その他
    gyochan
    gyochan 筒井康隆『東海道戦争』は東京と大阪が戦争するお話でしたね

    2022/09/29 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  そんな屁理屈が成立するなら、私設の軍隊まで許されてしまう。現実には、武器禁止の法律があるから、武器を所有した時点で違法となる。武器を持たない軍なら? それなら OK だ。ペンは剣よりも強しという軍だね。

    2022/09/29 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 あり得る屁理屈

    2022/09/29 リンク

    その他
    gairasu
    gairasu 軍とは?に尽きそう。人のことなら徴兵しなきゃいけないけど現行法で行政するのは無理。軍備の事なら銃刀法違反とかで無理そう。あくまでも行政なので、法の中で軍たる定義を揃えられたら持てるのでは。

    2022/09/29 リンク

    その他
    gorokumi
    gorokumi 今こそ!県立地球防衛軍!県立地球防衛軍!!

    2022/09/29 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 軍の目的が侵略なら憲法の財産権に反するので置けない。だから自衛目的になるがそれは私的に警備員なガードマンが置けるかという問題に過ぎず、それは置けるので県としての警備部署を置けるかという話で置けるが答え

    2022/09/29 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 道州制移行で州牧やら節度使を置こう ( ˘ω˘ )

    2022/09/29 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 警察と軍の違いすら分かっていない。

    2022/09/29 リンク

    その他
    z10a41dcb
    z10a41dcb アメリカかよ

    2022/09/29 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 春日部防衛隊!

    2022/09/29 リンク

    その他
    vbwmle
    vbwmle 小池都知事「都軍でもって排除致します」

    2022/09/29 リンク

    その他
    avictors
    avictors 「国民は国権の発動たる戦争も武力行使もせぬ(1) 、せぬよう戦力不保持(2)」で国(中央)に限らず武力行使できず戦力も持てない。また「地公体の組織は国会で定める(憲92条) 」等々で、地公体に戦力を持たせることは不可。

    2022/09/29 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 道州制導入により、州軍の保持はできそうな気はする。アメリカではそうなっている。

    2022/09/29 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 現代の人間が500年前の甲斐国と越後国の戦争をエンタメ消費しているように、500年後の知性が現代の米国と中国の角逐をエンタメ消費してるかもしれないと思えば。

    2022/09/29 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 警察は置ける。国会は国内法を改正して密入国に対しては警察が爆撃やミサイルをもって排除できるようにしろ。これは交戦権の行使ではない。犯罪への対応だ。島根県警と海保は竹島に不法入国する外国人を排除しろ。

    2022/09/29 リンク

    その他
    moshimoshimo812
    moshimoshimo812 薩英戦争かな?

    2022/09/28 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 警察予備隊という名目にしよう

    2022/09/28 リンク

    その他
    frantic87
    frantic87 各県警を武装させる方向で

    2022/09/28 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope 個人的には以前から「国際紛争を解決する気はさらさらない手段」としては武力の行使が可能かどうかが気になってます。

    2022/09/28 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot 憲法草案つくったのがアメリカ人だし、アメリカは連邦政府に対抗するものとして州軍を位置づけてるし、案外と憲法構成上の論理的にはあり得るのかもしれない。

    2022/09/28 リンク

    その他
    coper
    coper たぶん無理。自衛隊は自衛隊法87条と88条で武器保有と武力行使の権限を有するが、地方自治法が設置根拠である都道府県にそのような権限はない。仮に軍を持ったら私戦予備罪(刑法93条)に問われるのでは。

    2022/09/28 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke 戦国時代に再突入。シン・戦国自衛隊。

    2022/09/28 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 郡ならいける

    2022/09/28 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon 置けると思う。ただし自衛のみ。自衛隊や外国軍相手に打って出る事はできない。

    2022/09/28 リンク

    その他
    jassmaz
    jassmaz ジオン公国も地球連邦に所属しながら軍隊を持っていた。武器を所持しなければ銃刀法違反にもならないし、治安を乱すようなことをしなければ内乱罪の適用は難しくなる。三島由紀夫も民兵組織を持っていたがお咎めなし

    2022/09/28 リンク

    その他
    hyperash
    hyperash 読売巨人軍が許容されてるので企業単位でもいけるかもしれん

    2022/09/28 リンク

    その他
    whkr
    whkr 防備都市宣言

    2022/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    都道府県に軍は置けるのかな

    第九条 日国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力によ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/23 techtech0521
    • isayo2022/10/08 isayo
    • toukyoumertoromarunoutisen2022/10/03 toukyoumertoromarunoutisen
    • yamada_12212022/09/29 yamada_1221
    • deep_one2022/09/29 deep_one
    • nanakoso2022/09/29 nanakoso
    • gyochan2022/09/29 gyochan
    • yasuhiro12122022/09/29 yasuhiro1212
    • blueboy2022/09/29 blueboy
    • ju9nenri5n2022/09/29 ju9nenri5n
    • greenbuddha1382022/09/29 greenbuddha138
    • gairasu2022/09/29 gairasu
    • gorokumi2022/09/29 gorokumi
    • uehaj2022/09/29 uehaj
    • daruyanagi2022/09/29 daruyanagi
    • hdampty72022/09/29 hdampty7
    • akinonika2022/09/29 akinonika
    • z10a41dcb2022/09/29 z10a41dcb
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事