記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 一回だけ見た事ある。側面に淡い色彩で数輪の花が描かれていてセンス良かった。どこかの企業の車かと思ったが、会社名も何も見当たらなかったので、恐らく個人の車。

    2022/10/28 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile ヤン車とか例のAが描いてあるマイルドヤンキー文化圏の車とか

    2022/10/27 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 阿倍寛の痛車はきっと爆速だろうな

    2022/10/27 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 好きなものが変わらない人しかできない芸当なんじゃないかと思った。たいていの人は好きなモノやコンテンツが複数あったり変わったりするのが当たり前で。

    2022/10/27 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 漫画アニメマニア以外は音楽家とデコトラしか見ない不思議 電車や骨董品とか見ないな 漫画は絵だから塗装に向いてるのはあるか

    2022/10/27 リンク

    その他
    NikugaTabetainoyo
    NikugaTabetainoyo バニラカー派手じゃん

    2022/10/27 リンク

    その他
    fotus4
    fotus4 ちょっと前までは大きな文字で文章を車体にデコしてるトラックを皇居の近くでよく見たよね!デコトラ!

    2022/10/27 リンク

    その他
    knok
    knok デコトラがおとなしくなったのは法律の規制によるところが大きいと聞いた

    2022/10/27 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru ナンバー3310の渡辺美里推しのデコ車を見かけた時は思わず声出してしまった。世の中にはまだまだ知らないデコ車があるはず。

    2022/10/27 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe デコトラ然りヤン車然り

    2022/10/27 リンク

    その他
    duckt
    duckt なんでって痛いからでしょ。

    2022/10/27 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun ナンバーを178にしてる車を、ステッカーとかより見ちゃうので、アニメごとの暗喩するナンバーを作ればイイと思う

    2022/10/27 リンク

    その他
    poliphilus
    poliphilus 何かの愛好家の全員が全員、外に向かって殊更に自分の趣味趣向をアピールしたい訳でもないのだろう。もしくは車種そのものが趣味の反映の場合もある。

    2022/10/27 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras あちこちのヤン車に貼ってある「車高の低さは知能の低さ」のステッカーに知能の高さを感じる

    2022/10/27 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 昔からワンボックスにミッキーの絵とか付けてたでしょ。バニング&トラッキン(こっちはアメリカ文化だけど)痛車より先だし、その前はデコトラ

    2022/10/27 リンク

    その他
    iasna
    iasna Aピラー付近に飛行機くっつけてる車みたよ 捕まらないのかなあれ

    2022/10/27 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc ヤンキー文化とオタク文化の親和性は皆が指摘する通りなのだが、デコる対象のカテゴリが似寄るのは確かに感じる。美術アート界隈のデコ車は見たい。

    2022/10/27 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 椎名へきるカーがあってそっから浜崎あゆみカーになったという話をどこかで見かけたんだが本当だろうか。

    2022/10/27 リンク

    その他
    whirl
    whirl ヤンキー系デコとかスポーティーな走りを求める層(何)のデコ(?)とかぬいぐるみ並べる系とかいろいろあるけどヲタ車と傾向が違うだけという事では?

    2022/10/27 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma どんな地域に住んでるのか知らんけど、俺の住む町では痛車よりYAZAWA、幸田組、A、十六紋菊などのほうが圧倒的多数派だよ。

    2022/10/27 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 金掛けて完成度と安全性を高めた外装を、更に金掛けて劣化させるとか、別のベクトルのエネルギーが無いとやらんからなw。ノーパソやスマホですらそうやからな。

    2022/10/27 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega おかき屋トレーラーもデコに含めていいのかしら…いいよね? / 街宣車もいるか、数は減ってそうなイメージはあるけども

    2022/10/27 リンク

    その他
    lavandin
    lavandin 痛車が運転席から見えることはないのだ 車内にアクスタでも飾って静かに愛でれば良いだろう ほとんどのドライバーがそうしている なぜお前達はそうしない? 理由はひとつ 痛車は異常者の集まりだからだ

    2022/10/27 リンク

    その他
    a8888
    a8888 フロントの窓際にぬいぐるみがズラッと並んていたり、車内は色々とディスプレイされているのに外装は至って普通な車はちょっと不思議。

    2022/10/27 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 社用車で凄いのがあるぞ。イフジ産業のトラックで画像検索してみろ。はじめて見た時はドン引きした。俺には液卵の会社と半裸のマッチョマンの関連性が見出だせない。

    2022/10/27 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 昔は工藤静香とか中森明菜とかあったけどあの頃は多分エアーブラシだったよな。

    2022/10/27 リンク

    その他
    Cald
    Cald そんなことより見てくれ俺の車を。デコろうぜブコメを。🚙🚗🛻🚐🚚🚛🚜🏎️🚒🚑🚓🚕🛺🚌🚔🚘🚖🚍🚉🚊🚞🚎🚋🚃🚂🚄🚅⛴️⛵🚟🚠🚡🚁🛸🛶🚀🛩️🛬🛫✈️🏥🏥🏥

    2022/10/27 リンク

    その他
    monoshirihanako
    monoshirihanako あゆ好きのトラック懐かしい

    2022/10/27 リンク

    その他
    rizmhate
    rizmhate 普通にやってる人いる気がするけど。

    2022/10/27 リンク

    その他
    lotusland
    lotusland ゲーミング単車

    2022/10/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんでオタクしか車をデコらないの?

    痛車見てて思ったんだが 多少大変かもしれんが自力で車を好きな柄にできるんならみんなやればいいじゃん...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/25 techtech0521
    • temimet2022/11/12 temimet
    • sskoji2022/10/28 sskoji
    • AmaiSaeta2022/10/28 AmaiSaeta
    • hazardprofile2022/10/27 hazardprofile
    • technocutzero2022/10/27 technocutzero
    • nmcli2022/10/27 nmcli
    • gwmp00002022/10/27 gwmp0000
    • NikugaTabetainoyo2022/10/27 NikugaTabetainoyo
    • fotus42022/10/27 fotus4
    • gazi42022/10/27 gazi4
    • knok2022/10/27 knok
    • usutaru2022/10/27 usutaru
    • torimetal2022/10/27 torimetal
    • honeybe2022/10/27 honeybe
    • duckt2022/10/27 duckt
    • kako-jun2022/10/27 kako-jun
    • poliphilus2022/10/27 poliphilus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事