記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 一方、武雄市図書館では、 『生活保護予備軍のような人たち』『ああいう人たちは一掃された』『一般の方々がより入りやすくなったと、いうことで、私はその部分については非常に評価をしております』

    2015/01/22 リンク

    その他
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 改装前の武雄市図書館は、 「生活保護予備軍のような人たちが毎日開館から閉館まで席に陣取って、 真っ当な人たちが来なくなっている」ような図書館だったのか。

    2014/03/23 リンク

    その他
    asherah
    asherah で、生活保護予備軍への市議会としての対策は?図書館から一掃しておしまいか?

    2014/03/16 リンク

    その他
    DecoyMaker
    DecoyMaker 生活保護を受けるような、経済的に余裕のない人にも知識を提供するというのも図書館の目的の一つかと思っていたんだが違うのか

    2014/03/14 リンク

    その他
    tyoro1210
    tyoro1210 『生活保護予備軍のような人たち』『図書館の利用目的と違うね、ことをされていて、』 予備軍のような人達って呼んだのは悪いが、利用目的外で居座ってる人が一掃されるのは正しいと思う。

    2014/03/14 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff リストラ(解雇)で業績を上げた経営者を手放しで政治家に推すタイプの人ら。マッカーサーやパットンに蹴散らされたデモの貧窮者、軍人はいったいどこへ消えろというのかと心痛めた大恐慌時代の政治から逆行した。

    2014/03/07 リンク

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N こいつら自分が何言ってるのか解ってないよな…

    2014/03/05 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 下流はどこに繋がるのか 暗渠か

    2014/03/05 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "おしゃれでね。""新しい図書館になることでですよ、ああいう人たちは一掃されたんじゃないかなというふうに思うわけでございます""(議場内から笑い声)" →宮下公園(渋谷区)を思い出すべき酷さ in ニッポソ。

    2014/03/04 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『Ustreamで「一掃された」という言葉を聞いたとき、本気でぞっとした。しかも、その発言に対して楽しげな大きな笑い声が起こる。仲間内の雑談ではなく、場は市議会だ。』four letter word案件

    2014/03/04 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 興味深い。

    2014/03/04 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 少年漫画だったら打倒されるべき敵(でも中ボス程度)みたいな市長様

    2014/03/04 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「Ustreamで「一掃された」という言葉を聞いたとき、本気でぞっとした。しかも、その発言に対して楽しげな大きな笑い声が起こる。仲間内の雑談ではなく、場は市議会だ」

    2014/03/04 リンク

    その他
    Guro
    Guro さきにこっちを読まないと。そんなの出てたのか。”『新潮45』 2014年3月号 の対談 「公立図書館は無料貸本屋ではいけない 林真理子×樋渡啓祐」”

    2014/03/03 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi よかった…武雄市の生活保護予備軍は受給開始によってキレイな服装でスタバに行ける余裕ができたんだね…きっと

    2014/03/03 リンク

    その他
    myogab
    myogab 問題住民の生活が改善された訳ではないんだろうな。はじめから居なかったんであって、以前来てた人が今でも来ているんだとしても言い張れる論だし。しかと追い出したんだとすると、どういう手段をとったのか…。

    2014/03/03 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/03/03 リンク

    その他
    fmht7
    fmht7 『新潮45』2014年3月号 「公立図書館は無料貸本屋ではいけない 林真理子×樋渡啓祐」対談より “まずは「生活保護予備軍のような人たち」という呼び方について。”

    2014/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    真っ当な人ではない「生活保護予備軍のような人たち」は、「一掃された」のか。 - 古禽洞

    『新潮45』 2014年3月号 の対談 「公立図書館は無料貸屋ではいけない 林真理子×樋渡啓祐」を読んだ。...

    ブックマークしたユーザー

    • kangiren2017/04/18 kangiren
    • takagiichiro20122015/01/22 takagiichiro2012
    • SuzumiyaRyosuke2014/03/23 SuzumiyaRyosuke
    • asherah2014/03/16 asherah
    • rAdio2014/03/14 rAdio
    • DecoyMaker2014/03/14 DecoyMaker
    • mieki2562014/03/14 mieki256
    • tyoro12102014/03/14 tyoro1210
    • porimern2014/03/14 porimern
    • d-ff2014/03/07 d-ff
    • Haaaa_N2014/03/05 Haaaa_N
    • qwe5462014/03/05 qwe546
    • haruhiwai182014/03/04 haruhiwai18
    • wkatu2014/03/04 wkatu
    • toronei2014/03/04 toronei
    • zouen2014/03/04 zouen
    • kechack2014/03/04 kechack
    • throwS2014/03/04 throwS
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事