記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tmatsuu
    tmatsuu CloudflareのArgo Tunnelがまさにこんな感じだ。Argo TunnelはOrigin側のサーバにcloudflaredというdaemonを稼働させる必要があるが、それを汎用的にするのはよさそう。気になるのは偽装Origin対策と接続先Originがない場合のfallbackだな。

    2023/07/22 リンク

    その他
    igagurimk2
    igagurimk2 この向きを逆にすることで、「アプリサーバーが入れ替わるたびに、プロキシの向き先を設定し直す」という作業が要らなくなるので、デプロイがだいぶ楽になるはず。プロキシの場所はそれほど頻繁に変わらないし。

    2023/07/19 リンク

    その他
    trace22
    trace22 10年くらい前にまさにReverseHttpという名のサービスだかOSSだかが話題になったけど、ああ言うことをCDNでやる感じなのかな

    2023/07/19 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx もしかしてCDN経由ならオリジンは自宅鯖で行けるって言ってる?CDNがキャッシングしてくれるなら有りかなー。

    2023/07/19 リンク

    その他
    azzr
    azzr origin側から証明書を送るのが必須になってるのはなぜだろう。証明書による相互認証って、普通のhttpではほとんど使われてなくて、事前に発行した適当なトークンで済ますのが通例だと思うけど。

    2023/07/19 リンク

    その他
    petitbang
    petitbang なるほどという感じだけどどこかに罠がありそうな気もする。

    2023/07/19 リンク

    その他
    Windymelt
    Windymelt ははー、われわれがネットを使うように閉じられたネットワークからコネクションを張り、Proxyにコンテンツを提供できるようになるのか。セキュアで面白いね

    2023/07/19 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort 全然理解が追いついてないけどつまりどういうことだ?視点がOriginサーバになり、かつインターネット上に公開しなくて済むのでよりセキュアにできることでCDNとしてセキュリティ面意外で嬉しいこととかあるんだろうか?

    2023/07/18 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 CDNで使うイメージなんだろうな。CDNがHTTPの世界に正式に組み込まれていく過程を見てる感じがする。Edgeコンピューティングとかの話題もあるし

    2023/07/18 リンク

    その他
    hagane
    hagane なんか、汎用ngrokみたいなもの?

    2023/07/18 リンク

    その他
    binary343
    binary343 コネクション確立を仲介するだけのサーバーが欲しい

    2023/07/18 リンク

    その他
    l__LINE__l
    l__LINE__l 疎通でハマるとつらい以外は良さそうだが、コネクション数などもう少し調べる必要がある

    2023/07/18 リンク

    その他
    side_tana
    side_tana ふーーむ

    2023/07/18 リンク

    その他
    chocomintice660
    chocomintice660 へー。おもろ

    2023/07/18 リンク

    その他
    shingo-sasaki-0529
    shingo-sasaki-0529 オリジンを外部に晒さずに、CDNに対してオリジン側からコンテンツを CDN にプッシュできるようにするってことかな。

    2023/07/18 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n CDNに権力が集中していくなぁ

    2023/07/18 リンク

    その他
    Syunpei
    Syunpei この記事をおすすめしました

    2023/07/18 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki またPASVモードがスタンダードになるだけじゃねえの?向こうからニョロニョロ伸びてくんの生理的にキモいんじゃよ。

    2023/07/18 リンク

    その他
    pqw
    pqw Zscaler Private Accessあたりと何が違うのかよくわからん

    2023/07/18 リンク

    その他
    aquarickn
    aquarickn プライベートなMacから繋いだものがProxyから見れるようになるってこと???

    2023/07/18 リンク

    その他
    wata88
    wata88 接続の更新周りで大変そうだけど良さそう

    2023/07/18 リンク

    その他
    defiant
    defiant この記事をおすすめしました

    2023/07/18 リンク

    その他
    knjname
    knjname ロードバランサーもCDNで実装でいいのかな

    2023/07/18 リンク

    その他
    Sephy
    Sephy セキュアな点では良さげ。常時接続になるからコネクションプールとかWeb/APサーバのチューニングを厳格にやらないと変な所で躓きそうなのとAutoScaleする場合の仕組み作るのがややめんどくさいかもしれない

    2023/07/18 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin なるほど

    2023/07/18 リンク

    その他
    imwks
    imwks SSHでもあっち側に穴が開けれない場合は逆トンネリングすることあるよね。でもトンネルが不安定になって切れた時がめっちゃ面倒だった。

    2023/07/18 リンク

    その他
    gfx
    gfx "オリジンサーバをインターネットに公開する必要がなくなります"

    2023/07/18 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia オリジンを隠したいという要求があるん?

    2023/07/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    逆向きに接続する Reverse HTTP Transport の仕様 - ASnoKaze blog

    『Reverse HTTP Transport』という提案仕様がIETFに提出されています。著者はMetaとNokiaの方々らです。...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/09 techtech0521
    • chidakiyo2023/08/01 chidakiyo
    • thaturn2023/07/24 thaturn
    • mimimi01012023/07/24 mimimi0101
    • hush_in2023/07/23 hush_in
    • tmatsuu2023/07/22 tmatsuu
    • wkubota2023/07/19 wkubota
    • polamjag2023/07/19 polamjag
    • joy0fusan422023/07/19 joy0fusan42
    • mgl2023/07/19 mgl
    • tasukuchan2023/07/19 tasukuchan
    • igagurimk22023/07/19 igagurimk2
    • deejayroka2023/07/19 deejayroka
    • ttkwd2023/07/19 ttkwd
    • trace222023/07/19 trace22
    • masa0x802023/07/19 masa0x80
    • L3msh02023/07/19 L3msh0
    • issm2023/07/19 issm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事