記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kz78
    kz78 心の中で許さないのは自由だが私的報復をする自由はないので、心の中でどう思うか以上の意味はない

    2016/09/24 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai イタリア人が復讐に感じる不道徳な喜びは、むしろこの民族の想像力の強さによるものだと私は考える。他の民族は許すのではない。忘れるのだ。by スタンダール(たぶん)

    2016/09/23 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "はてなブックマーク - 「反省したいじめ加害者のことを『許さない!』と、いじめ被害者が主張するのは、危ない思想(by山本弘)」なのか - あままこのブログ" →とりあえず、赦すのにもエネルギー要るで(こなみ

    2016/09/23 リンク

    その他
    s-eagle
    s-eagle まとめ※欄の序盤の流れから当該※が出て、その後の読み切り掲載時の反応についての発言と合わせて鑑みれば意図を掴むのは難しくないと思うけどなあ。典型的な「読解力がない」案件だろ、これ。

    2016/09/23 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non つまり許すべしとか憎むべしとかいうイデオロギーを他人に強制すんな。みたいな話かね。単なる個人の意見や価値観の表明を、ナニナニすべき。みたいな義務とか命令に読み替える人が多い気はするな。君は君僕は僕

    2016/09/23 リンク

    その他
    toronei
    toronei 山本先生への批判内容は概ね一定の同内容ばっかりか、まあそりゃそうだわな。

    2016/09/23 リンク

    その他
    height168
    height168 例えば善悪の屑とか怨み屋本舗とか、「許しなんてとんでもない。一生恨むし顔を見たら殺してやる」な人は探せば嗜好に合いそうな作品が出て来るんだから、そういうの読んどこうぜ。クレーマーになってないでさ。

    2016/09/23 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura 「手放したほうが得」は少なくとも被害経験のある俺にはマジで暴力的発言だわ。当人にその意図がないとしても「なかったことしろ」と言われてるような気分。今も苛み続けるこの記憶まで否定するのか?やめてくれ。

    2016/09/23 リンク

    その他
    ysync
    ysync いじめの場合は収監されて罪を償ったりしてることはほぼ無いって問題も…。

    2016/09/23 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode 私はイジメにあった経験無いけど、許したら楽にはなるかもしれんけど、みんな出来ないから苦しいんだろう。簡単に言うなら「過去のイジメを許せる108の方法」とかクソブログに書いてやれよ。所詮生存バイアスなんじゃ

    2016/09/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 許しは本人が気づくことであって、諦めに近い。それを他人が口にするのは無理解と切断の感情を与えかねない。

    2016/09/23 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr (「俺はアイツにいじめられた。あいつを許せない。だからお前もアイツを憎め」といわれないならば、別によい。)( しかし学校制度を変えても環境順応弱者と強者は出るだろう、という気はしている。)

    2016/09/23 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「許した方が楽になれる」と言う人がいるけど、幼少期のいじめの記憶というのは人格を社会適応しにくい方に歪めるから楽になんてなれない。どこまでも怒るのに疲れたか疲れてないか、それだけの差だよ

    2016/09/23 リンク

    その他
    type-100
    type-100 精神的な昇華は「手放す」とはまた別だろう。怒りを否定してはいけない。

    2016/09/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『「反省したいじめ加害者のことを『許さない!』と、いじめ被害者が主張するのは、危ない思想(by山本弘)」なのか - あままこのブログ』へのコメント

    世の中 「反省したいじめ加害者のことを『許さない!』と、いじめ被害者が主張するのは、危ない思想(by...

    ブックマークしたユーザー

    • hanamizuruzuru2016/10/02 hanamizuruzuru
    • retlet2016/09/26 retlet
    • kz782016/09/24 kz78
    • ChieOsanai2016/09/23 ChieOsanai
    • haruhiwai182016/09/23 haruhiwai18
    • s-eagle2016/09/23 s-eagle
    • morita_non2016/09/23 morita_non
    • toronei2016/09/23 toronei
    • height1682016/09/23 height168
    • zu22016/09/23 zu2
    • mini3mini32016/09/23 mini3mini3
    • hetarechiraura2016/09/23 hetarechiraura
    • ysync2016/09/23 ysync
    • asakura-suguru-642140022016/09/23 asakura-suguru-64214002
    • hide_nico2016/09/23 hide_nico
    • usausamode2016/09/23 usausamode
    • quick_past2016/09/23 quick_past
    • wideangle2016/09/23 wideangle
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事