記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nishimaru13
    nishimaru13 盲点でした

    2023/02/11 リンク

    その他
    chikayours
    chikayours いただくとその返事を強いられる気分になってとても困る。出すだけで満足して返事は求めないっていう常識なら受け取るのは楽しいから大歓迎だけど、自分の不義理を見せつけられてる気持ちになって勝手に苦しくなる。

    2023/02/09 リンク

    その他
    hizakabu
    hizakabu 1枚書くのにえらいエネルギー使うんだよね。なんで書けばいいのか悩んで悩んで悩みまくってギリギリになってもういいやって適当に書いて送っちゃう。コスパ悪い。

    2023/02/08 リンク

    その他
    yosiro
    yosiro 今でも毎年出してるよ。返事くるのは2/3くらいかな。最近は「やめます」って人もいるね。構わず出してるけど。

    2023/02/08 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low 親父が死んだ時に喪中ハガキを送って、あー年賀状っていいなと思った。自分が死んだことを伝えれるからね。

    2023/02/08 リンク

    その他
    akghuaiooajt
    akghuaiooajt 3大コスパ最強のコミュニケーションツール!ファッション!年賀状!あと一つは?

    2023/02/08 リンク

    その他
    unfiled-jp
    unfiled-jp 子供の成長日記がてら定期便として使ってるけど、そういう習慣が浸透してるからコスパの観点では良いは良いですね。そしてブラウザ不要なのが一番大きいかなと

    2023/02/08 リンク

    その他
    by-king
    by-king SNSが無かった時代ということで言えば、間違いなくそうだと思う。ネットに関わってない人の足跡を追うの滅茶苦茶大変

    2023/02/08 リンク

    その他
    fluoride
    fluoride 世話になった人にばら撒いてる。コミュ障なりに年一くらいは繋いどかないとと思って

    2023/02/08 リンク

    その他
    remwegc
    remwegc 今やインターネットの時代で、住所を教えても良いくらいの間柄ってハードル高いよなあ。住所知らなくても手紙を送れるサービスがあればいいのに。というか既にありそう。

    2023/02/08 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 一方的な自分語りができる便利なツールではあったが、紙である必要があったのかはわからんな。

    2023/02/08 リンク

    その他
    jackson24
    jackson24 メッセンジャー黒田が2週間過ぎて年賀状が届いたって話してた。うちの親も道端に大量に捨てられてる年賀状を見つけて郵便局に電話したとか言ってた。もはやアルバイトの質が低下しすぎて年賀状は運営不可能。

    2023/02/08 リンク

    その他
    honma200
    honma200 だから自分はやってたりする。喪中とかは年末になる前とかに注意してクリスマスカードに変えたりしてる。年末の一日、友人関係のメンテナスの日ということにしてる

    2023/02/08 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 過去形ならその通り。

    2023/02/08 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun 1年に1往復だけというのは、宇宙船との交信みたいで夢があるけど、同時だから会話にならず久しぶりのコラボに発展しにくいので、LINEのQRコードを貼った

    2023/02/08 リンク

    その他
    fellfield
    fellfield 最近まで自分もそう考えていたけど、考えを改めつつある。5年や10年に一度しか会わない人には、5年や10年ぶりに連絡すればいいのかなと。ずっと繋がっていなくてもいい。

    2023/02/08 リンク

    その他
    misomico
    misomico 薄い縁を繋ぐこと自体が嫌がられたんだろうけど、失ってから貴重さに気づく

    2023/02/08 リンク

    その他
    DankanTakeshi
    DankanTakeshi LINEやFacebookで繋がっていて、連絡が取れれば実質無料では?/といいつつ、それもしないが/ハガキは50円かもしれないが、名簿の管理、印刷とそれにかかる労力がかかるから、めんどくさいが勝つ

    2023/02/08 リンク

    その他
    ONOYUGO
    ONOYUGO 仮に10年間連絡を取っていなかったとしても再び連絡を取れる間柄であるかが重要であって、縁が続いていることはそれほど重要では無い気がする。私の知り合いはそういう人の方が根強く続いている。

    2023/02/08 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa 古き良い時代でしたねー 今はストリートビューでわざわざ家を調べる人もいるらしいので、住所を教えるのはかなりハードルが高い

    2023/02/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年賀状はコスパ最強のコミュニケーション手段だった

    年を取ると時間が経つのが早く感じるというはまったくそのとおりで、気が付けば年が明けて2023年になっ...

    ブックマークしたユーザー

    • inainaiba5152023/02/26 inainaiba515
    • nishimaru132023/02/11 nishimaru13
    • trainfinity2023/02/09 trainfinity
    • chikayours2023/02/09 chikayours
    • matogawa1832023/02/08 matogawa183
    • hizakabu2023/02/08 hizakabu
    • yosiro2023/02/08 yosiro
    • sub_low2023/02/08 sub_low
    • bluemoon-72023/02/08 bluemoon-7
    • akghuaiooajt2023/02/08 akghuaiooajt
    • unfiled-jp2023/02/08 unfiled-jp
    • by-king2023/02/08 by-king
    • fluoride2023/02/08 fluoride
    • remwegc2023/02/08 remwegc
    • J_J_R2023/02/08 J_J_R
    • mtgg2023/02/08 mtgg
    • lacucaracha2023/02/08 lacucaracha
    • jackson242023/02/08 jackson24
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事