記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takc923
    takc923 これはすごい

    2015/03/02 リンク

    その他
    causeless
    causeless 署名付きcookieで検証ミスとか再送防止してないとかキーが予測可能とかは今でもありそうだけど、この場合は安全なストレージとは何かを理解してないとしか

    2014/03/31 リンク

    その他
    sonots
    sonots やゔぁい

    2014/03/31 リンク

    その他
    ryonext
    ryonext ヒエー

    2014/03/31 リンク

    その他
    mzhs
    mzhs あまりにベタな脆弱性を見つけてしまった時、人は変なテンションになる気がする。 / “とあるECサイトのアクセス制御不備 | 徳丸浩の日記” — rryu (@rryu2010) March 28, 2014 from Twitter http://ift.tt/1gNnp2m

    2014/03/30 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou ECサイトて…。恐。

    2014/03/29 リンク

    その他
    kasumani
    kasumani とあるECサイトのアクセス制御不備 商売柄、脆弱性や侵入事件のニュースがあると背景を調べることが多いのですが、このエントリは、侵入されたサイトを見に行って発見した脆弱性のお話です。 とあるECサイトが外部から

    2014/03/29 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l こういうのを見た時は即座に脳内に「もう笑うしかない/平松愛理」が流れます

    2014/03/28 リンク

    その他
    mixvox-j
    mixvox-j "たまに、意味ありげなクッキーを吐いていても実際には使っていなかったり、表示のためだけに使っている場合もあるからです。"←「駄目だ…まだ笑うな…こらえるんだ…」感

    2014/03/28 リンク

    その他
    raysato
    raysato クライアントから送られてくる情報の信用レベルがきちんと設計されていない話。

    2014/03/28 リンク

    その他
    k-holy
    k-holy セッションID発行しててこんなことをする理由が分からない。なんか歴史的経緯があるんだろうか

    2014/03/28 リンク

    その他
    rryu
    rryu あまりにベタな脆弱性を見つけてしまった時、人は変なテンションになる気がする。

    2014/03/28 リンク

    その他
    float1251
    float1251 これはひどいなぁ。。。

    2014/03/28 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm えっ

    2014/03/28 リンク

    その他
    Sips
    Sips あとで

    2014/03/28 リンク

    その他
    mumincacao
    mumincacao つい先日 Cookie 信者さんに遭遇したけど最近のぶらうざは標準装備の開発つーるだけでもさくっと描き替えできるの知らないひとが意外と居るみたいなのです(ーωー;【みかん

    2014/03/28 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ECサイトの設計をやっているというのに、クッキーを攻撃者が書きかえるという発想がない開発者は大問題ですねぇ…いや、クレジット決済関連でやばそうな仕様書を見たことがあるけど。

    2014/03/28 リンク

    その他
    fukken
    fukken このレベルだと、アクセス制御の不備とかセッション管理の不備とかではなく、「アクセス制御してない」レベルだなぁ。「どの値は信用できるか」の認識が雑というか皆無なので他にも死ぬほど脆弱性ありそうだ

    2014/03/28 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki "クッキーloginの数字を変えるだけで任意のユーザになりすましができてしまいます" (; -3*;:+;:;.,.,゚::+:*., 。

    2014/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    とあるECサイトのアクセス制御不備

    商売柄、脆弱性や侵入事件のニュースがあると背景を調べることが多いのですが、このエントリは、侵入さ...

    ブックマークしたユーザー

    • txmx52015/09/19 txmx5
    • takc9232015/03/02 takc923
    • causeless2014/03/31 causeless
    • Barak2014/03/31 Barak
    • sonots2014/03/31 sonots
    • ryonext2014/03/31 ryonext
    • YaSuYuKi2014/03/31 YaSuYuKi
    • mfham2014/03/31 mfham
    • ardarim2014/03/31 ardarim
    • jkltf2014/03/31 jkltf
    • mzhs2014/03/30 mzhs
    • at_yasu2014/03/29 at_yasu
    • TakamoriTarou2014/03/29 TakamoriTarou
    • toshiharu_z2014/03/29 toshiharu_z
    • mochy2014/03/29 mochy
    • pycol2014/03/29 pycol
    • zu22014/03/29 zu2
    • kasumani2014/03/29 kasumani
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事