記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aomeyuki
    aomeyuki アジア的な現実(問題)の昇華方法として、物語と言う装置の消費の仕方として、日本と中国は実は文化的に地続きだと思う。

    2016/12/16 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina 犯罪係数とか測ってそう

    2016/12/14 リンク

    その他
    qt_fb
    qt_fb ハーモニーみたいな人間格付けシステムが中国にできるのか……

    2016/12/14 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling ああそうか、セカイ系って一人っ子の世界観だったのか。今まで気がつかなかった。

    2016/12/14 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 「君の名は。」が中国でヒットしていると聞いて僕は驚いていた。80後の中国人にも孤独感が広がっているという福島氏の指摘と日本文化への共感性の関連という分析を興味深く読んだ。今後も注目していきたい。

    2016/12/14 リンク

    その他
    lotustea
    lotustea 「細かい描写、情景は実に観客を知らず知らずに現実から超現実に催眠術のように引き入れる寓意的物語である。作品の現実性というのはリアリズムと同じではない。しばしば相反し、細部がリアルであるほど、観衆は寓話

    2016/12/14 リンク

    その他
    maicou
    maicou ビッグブラザー

    2016/12/14 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 中国は日本人には想像できないほど信用や共感が欠けた社会という事か。中国が導入しようとしている国民格付けシステムにも触れています。

    2016/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国の若者は「君の名は。」のどこに共感するか

    北京にいく飛行機の中で、この秋の話題の映画「シン・ゴジラ」と「君の名は。」を遅ればせながら見た。...

    ブックマークしたユーザー

    • signalblowing2017/01/11 signalblowing
    • marescastella0092016/12/19 marescastella009
    • kanyy2016/12/18 kanyy
    • h5dhn9k2016/12/16 h5dhn9k
    • kazu_levis5012016/12/16 kazu_levis501
    • aomeyuki2016/12/16 aomeyuki
    • rhinodelphi2016/12/15 rhinodelphi
    • NANA_NO12016/12/15 NANA_NO1
    • fragilee2016/12/15 fragilee
    • saigotokyo2016/12/15 saigotokyo
    • okbc992016/12/15 okbc99
    • binnosuke2016/12/14 binnosuke
    • ming_mina2016/12/14 ming_mina
    • dangidan2016/12/14 dangidan
    • akakiTysqe2016/12/14 akakiTysqe
    • qt_fb2016/12/14 qt_fb
    • madokyuu2016/12/14 madokyuu
    • sotokichi2016/12/14 sotokichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事