記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tamekko
    tamekko すごいおもしろそうだ。読もう。

    2015/11/12 リンク

    その他
    mxpro
    mxpro おもしろい。

    2015/10/25 リンク

    その他
    watto
    watto これは読む! あとで必ず読む! 全く個人的な事情だが、オーストリア帝国とか30年戦争とか第一次世界大戦とか、新書ばかりだけどヨーロッパ史の一般向け解説書を読み漁っている最中なのだ。アマポチ。

    2015/10/24 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "彼が利用しようとしたドイツ・ナショナリズムにしろ、立憲主義と議会にしろ…帝国主義的拡大にしろ、ビスマルクの思惑を超えて事態が次々と展開し、内政も外交もほぼ急場しのぎ" →剔抉(される)宰相やな(マテヤコラ

    2015/10/24 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita "ビスマルクの思惑を超えて事態が次々と展開し、内政も外交もほぼ急場しのぎの連続だった" / 何だか最近目にする信長像を連想するなど。あと、前はビスコの順位がもっと高かった気がする。

    2015/10/21 リンク

    その他
    kfujieda
    kfujieda “ビスマルクというと最近はすっかり第二次大戦中のドイツ海軍の戦艦、しかも美女ということになっているが”

    2015/10/21 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 これは気になる

    2015/10/18 リンク

    その他
    Nahoo
    Nahoo ユーゴスラビアのチトーみたいな人だったんかね。

    2015/10/18 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 「国民の一部を抑圧し排除する「負の統合」と良く似た手法を前提とした「現実主義」をよく目にするのは」疲弊した低所得層を徹底支援する現実主義は見当たらないよね。

    2015/10/18 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 おもしろい。書評として完璧。

    2015/10/17 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 天才的な急場しのぎで取り繕っていたカリスマがいなくなると国がメチャクチャになったのは、ユーゴスラビアのティトーそっくり。そしてビスマルクの画像検索…!

    2015/10/17 リンク

    その他
    kotatsumurinH
    kotatsumurinH フルネームで検索すれば綺麗な結果が得られるから(震え声)

    2015/10/17 リンク

    その他
    toksato
    toksato 一つも「ああ、ヴェルディにいたやつな。そのあと神のお告げでアントラーズに行ったやつな」的なのがなくて大変寂しく思いました

    2015/10/17 リンク

    その他
    penpen-0704
    penpen-0704 出落ちでやられた

    2015/10/17 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/10/17 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi “口では現実主義と言いながら「後生大事に崇め奉っていた理念や原理原則、イデオロギーといった類のものに囚われてい」る例が枚挙に暇がないこと” それも他人に言うことを聞かせるために使われてる

    2015/10/17 リンク

    その他
    moons
    moons ビスマルクの個人的な技量、しかもわりと行き当たりばったりで明文化できやいやつでどうにかしていたので、一人いなくなると運用できなくなるシステムみたいなやつや。ビスマルク体制

    2015/10/17 リンク

    その他
    masumotos
    masumotos >ビスマルクというと最近はすっかり第二次大戦中のドイツ海軍の戦艦、しかも美女ということになっているが(ビスマルク – Google 画像検索結果)

    2015/10/17 リンク

    その他
    morutan
    morutan 『近年のビスマルク研究動向はどんなもので、ビスマルクはどう理解されているか、コンパクトな入門書としては申し分なかった』

    2015/10/17 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 正しい意味で古典的な保守主義者だよなぁ。「保守主義勢力が後生大事に崇め奉っていた理念や原理原則、イデオロギーといった類のものに囚われていては守れるものも守れないと考え」

    2015/10/17 リンク

    その他
    taturo-00
    taturo-00 へー飯田さんが書いているのか 今度読んでみよ

    2015/10/17 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs まあドイツはこの後の歴史の流れも踏まえるとさらにいろいろ面白い。

    2015/10/17 リンク

    その他
    whataru
    whataru ビスマルクでないと、保てない絶妙な均衡をビスマルクに帰すことが神話だと思うが。

    2015/10/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ビスマルク ドイツ帝国を築いた政治外交術」飯田 洋介 著

    ビスマルクというと最近はすっかり第二次大戦中のドイツ海軍の戦艦、しかも美女ということになっている...

    ブックマークしたユーザー

    • sizukanayoru2015/11/22 sizukanayoru
    • tamekko2015/11/12 tamekko
    • khtno732015/11/11 khtno73
    • mxpro2015/10/25 mxpro
    • neco22b2015/10/24 neco22b
    • brendon2015/10/24 brendon
    • watto2015/10/24 watto
    • haruhiwai182015/10/24 haruhiwai18
    • kaionji2015/10/22 kaionji
    • sampaguita2015/10/21 sampaguita
    • kfujieda2015/10/21 kfujieda
    • asiwaramaki2922015/10/19 asiwaramaki292
    • samoku2015/10/19 samoku
    • funaki_naoto2015/10/19 funaki_naoto
    • klaftwerk2015/10/18 klaftwerk
    • shigak192015/10/18 shigak19
    • hasetaq2015/10/18 hasetaq
    • goodstoriez2015/10/18 goodstoriez
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事