記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    hungchang
    オーナー hungchang id:Lhankor_Mhy すみません、技術には疎いです。目新しい処置ではないので、はてなにとって難しいものではないだろうと漠然と考えてました。人員を割く気があるかどうかだけだろうと。

    2013/11/04 リンク

    その他
    tappyon
    tappyon そういうブクマの使い方しかしねーなら常時非公開で利用すれば避けられるんじゃないの?ブコメのやりとりならブログの内容的にもブログのコメ禁止にする必要もなさそうだし

    2013/11/05 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma なるほど。

    2013/11/05 リンク

    その他
    REV
    REV 「利用歴が長かったり、ファン・フォロワーが多かったりするアカウントのブクマを重点評価」 アップを始めました(俺が)

    2013/11/05 リンク

    その他
    mizuka_123
    mizuka_123 はてなのやる気のなさは異常。 いいサービスを作ろうっていう気持ちが感じられない。 今はまだ独占かもしれないけど、このままだと新規サービスに足元すくわれるな。

    2013/11/05 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 以前、「大学の授業の一環で受講者が一斉に利用を開始し、同一サイトをブックマークしてSPAMだと騒がれる。」という問題があったけど、その反省が活かされてないというか、脆弱性が放置されたまま、ということか…。

    2013/11/05 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ホッテントリ使ってない。古い人あんま関係ないと思うよ。運営と勝手に争えばいいけど、ファン投票行動でチャート操作みたいなのは嫌われる(CDと違って簡単に増殖させられるし)んで、それやっちゃあねえ。

    2013/11/05 リンク

    その他
    pmint
    pmint 「そこは村じゃないよ」と思ったけど「はてなブログ村」というのができてるらしい。

    2013/11/05 リンク

    その他
    sisya
    sisya 本当にシステム側が少しなんとかすれば回避できる問題だと思う。スパム判定の明文化ですらつい最近まで行われていなかった。はてなブックマークははてなの屋台骨だと思うのだが、何故ここまで放置されるのだろうか。

    2013/11/04 リンク

    その他
    taka222
    taka222 ”株式会社はてなの怠慢が不要な争いを生んでいる - 殴る壁”

    2013/11/04 リンク

    その他
    justgg
    justgg タイトルの印象に反して正論だった。はてな社が技術の会社を自認するなら少なくともこの方向は目指すべき。

    2013/11/04 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical webサービスにしろ、現実にしろ文化の違いによる衝突は日常茶飯事。それを経験して初めて対策が出来る。行き当りばったりに見えるかもしれないけど、起きる前からしようとしてもやることが無限すぎてやりようがない。

    2013/11/04 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN がんばってほしい

    2013/11/04 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『利用歴が長かったり、ファン・フォロワーが多かったりするアカウントのブクマを重点評価すれば、スパムの期待値は当然下がる。多くのレビューサイトで採用しているシステムだ』

    2013/11/04 リンク

    その他
    takapontan
    takapontan このはてぶのシステムの問題は、ネガティブSEOと同じような懸念をはらんでいて早急に何か手を打った方が良いと思う。

    2013/11/04 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 『一見スパムに見える同一サイトへのブクマは、垢バンなんてしなくても、新着やホットエントリーに集計しなければいいだけのことだ』←いや全然簡単じゃない(←当方に誤読がありましたのでコメントしました)

    2013/11/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    株式会社はてなの怠慢が不要な争いを生んでいる - 殴る壁

    異質な集団が移住してきたことで村に争いが生じている。 はてなブログふざけんじゃねえぞ - まつたけの...

    ブックマークしたユーザー

    • shirusu2013/11/13 shirusu
    • gonzales662013/11/06 gonzales66
    • waman2013/11/05 waman
    • Cujo2013/11/05 Cujo
    • tappyon2013/11/05 tappyon
    • thun22013/11/05 thun2
    • tuisumi2013/11/05 tuisumi
    • itochan2013/11/05 itochan
    • machida772013/11/05 machida77
    • yadokari232013/11/05 yadokari23
    • nununi2013/11/05 nununi
    • TZK2013/11/05 TZK
    • p_shirokuma2013/11/05 p_shirokuma
    • REV2013/11/05 REV
    • mizuka_1232013/11/05 mizuka_123
    • rAdio2013/11/05 rAdio
    • houyhnhm2013/11/05 houyhnhm
    • Naruhodius2013/11/05 Naruhodius
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事