タグ

Serviceに関するrAdioのブックマーク (307)

  • 「GYAO!」サービス終了のお知らせ - Zホールディングス株式会社

    2023.01.16 Zホールディングス株式会社 Z Entertainment株式会社 ヤフー株式会社 株式会社GYAO LINE株式会社 Zホールディングス株式会社(以下、ZHD)と、グループ企業のヤフー株式会社(以下、ヤフー)、株式会社GYAO(以下、GYAO)は、2023年3月31日をもって無料動画配信サービス「GYAO!」を終了します。今後、ZHDグループとして注力する動画領域において、縦型ショート動画サービスを強化すべく、LINE株式会社(以下、LINE)、LINEからの委託によりZ Entertainment株式会社(以下、ZE)が一部業務を共同で実施する「LINE VOOM」に動画領域のグループ経営資源等を集中していきます。 ZHDグループでは、2021年10月よりグループ内の国内エンターテインメント事業を統括するZEを格始動するなど、ヤフーおよびLINEグループが運営す

    「GYAO!」サービス終了のお知らせ - Zホールディングス株式会社
    rAdio
    rAdio 2023/01/16
    GYAO!は、サブスクリプションらしさが全くなく、それっぽく見せるためだけにカサ増しの粗製濫造的な無料コンテンツを入れてカオスさばかりが増し、何をするにもいちいち個別課金が必要だという印象のままだった……。
  • 「聞きたい曲が選べない」 Amazon Music Primeの新仕様で動揺広がる 変更の理由は?

    このため、アーティストや楽曲を検索して特定の曲を流そうとしても、シャッフルで違う曲が再生される。ユーザーが作成したプレイリストも同様で、プレイリストにない「傾向が似た曲」も交えてシャッフル再生する。曲送り、曲戻し、シークバーの操作は上限があり、回数を超えるとUnlimitedの登録ボタンが出現する。この他、オフライン再生機能も撤廃された(厳選プレイリストは可能)。 新仕様に対するユーザーの反応は冷ややかだ。Twitterでは「Amazon Music」がトレンド入りしたが、「聞きたい曲が選べない」「プレイリストを再生しようとしても興味のない曲が勝手に再生される」などのコメントが投稿されており、仕様変更を「改悪」とする声が多く上がった。購入したアルバムもシャッフル再生するようで「Kindleで購入したを読もうとしたらいきなり他の漫画に飛ばされても許せるか?」といった声もあった。 仕様変更し

    「聞きたい曲が選べない」 Amazon Music Primeの新仕様で動揺広がる 変更の理由は?
    rAdio
    rAdio 2022/11/03
    Amazon Primeの実態を確定させないことで「Amazonで買い物するついでにお得なオマケを付けられる」という「幻想」を演出し、その中に様々な人の「必須」を紛れ込ませることでサービス利用の目的を曖昧にしつつ課金させる。
  • Akiflow - Centralize your schedule

    Supercharge your Productivity Consolidate all your tools in one place and block time for tasks in your calendar TodayAdd taskFeb 2023W7TodayCETCESTMon31Tue1Wed2Thu309:0021:0010:0022:0011:0023:0012:0000:0013:0001:0014:0002:0015:0003:00Financial check09:00 - 11:00Dev Call14:00 - 15:00Lunch13:00 - 13:30Lunch13:00 - 13:30Lunch13:00 - 13:30Lunch13:00 - 13:30

    Akiflow - Centralize your schedule
  • https://www.gmo.media/teacup?id=243

  • レンタル掲示板のteacup.が8月1日で終了 25年の歴史に幕

    GMOは、レンタル掲示板のteacup.を2022年8月1日13時をもってサービス終了すると発表しました。3月1日以降、新たなレンタル掲示板の作成も停止されています。 teacup.(teacup.のWebサイトより引用) teacup.は、ホームページを作ることなく、自分のインターネット掲示板を作成できるレンタル掲示板サービス。1997年からサービスが開始され、2022年で25年になります。 サービス終了に伴い、有料版のレンタル掲示板、ブログの申し込みも停止します。これまでクレジットカード支払いで有料版を使っていた人は、3月以降の自動契約更新と請求が停止され、サービス終了まで無料で有料版を使えます。コンビニ払込・郵便払込で有料版の支払いをすでに済ませている人は、6月からサービス終了まで無料で有料版を利用可能です。 同社の発表文(teacup.のWebサイトより引用) 同社のデータベースで

    レンタル掲示板のteacup.が8月1日で終了 25年の歴史に幕
    rAdio
    rAdio 2022/03/04
    先に引退したレンタル掲示板「Avi-Ban」の元管理者として、「長い間おつかれさまでした」と送辞を贈りたい。
  • 忘れ去られた「Tumblr」に復活の兆し──大手SNSに疲れたZ世代の避難場所として利用急増

    英字新聞社ジャパンタイムズ、スタートアップメディア・テッククランチでの記者経験を経て、ダイヤモンド社のスタートアップ担当記者に。最近はフードテックやモビリティ領域に注目している。趣味はギターやシンセサイザーだが総じて下手。2020年7月よりダイヤモンド社「DIAMOND SIGNAL」記者。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 Photo Illustration by Mateus

    忘れ去られた「Tumblr」に復活の兆し──大手SNSに疲れたZ世代の避難場所として利用急増
    rAdio
    rAdio 2022/02/08
    Tumblrは自由で平和。各界の文章の切れ端が山盛りで文字列の洪水なのが良い。エロ画像はノイジーで認知負荷になるからしんどい。Twitterが圧倒的規模を持つコミュニケーションインフラと化す前はTumblrばかり使ってた。
  • WORDLE ja

    The great original of this game is wordle. I created this to enjoy playing games with my Japanese speaking friends, and also for learning programming. If you have any problems, please contact @aseruneko. あそびかた: シード値を入力して、「はじめる」を押すと、ランダムで日語の言葉のうち、ひらがな5文字のものが選ばれますので、それを当てるゲームです。下の「回答」に答えを入力して、送信を押してください。答えの中にその 文字が含まれていれば黄色、更に 場所もあっていれば緑色 になります。家wordleと違い、回答として送信する単語は辞書に記載のないものも有効です。

    rAdio
    rAdio 2022/01/27
    濁音や半濁音も別文字の扱いで文字数が多いうえ、記法上連続する規則も少ないから、ゲーム性を損なうレベルの高難易度に……。とりあえず、「ゃぃゅぇょ」「ぁぉっんー」を規則的に潰してからスタートという感じ。
  • おっちゃんねる

    【豆知識】店内で、店で売ってるのと同じ商品を、知らない人からもらって、そのまま店外に出ると、万引と誤解され、逮捕される

    おっちゃんねる
  • Twitterスペースコメントツール - irucabot

    Warning: Undefined array key "guestid" in /home/irucabot/irucabot.com/public_html/tools/space_comment/index.php on line 9 Warning: Undefined array key "created" in /home/irucabot/irucabot.com/public_html/tools/space_comment/index.php on line 13 Warning: Undefined array key "id" in /home/irucabot/irucabot.com/public_html/tools/space_comment/index.php on line 38 Warning: Undefined array key "id" in

    Twitterスペースコメントツール - irucabot
  • spaces.bz

    spaces.bzは、いま話題のスペースと出会えるTwitterスペースまとめ・検索サイトです。リスナー数の多い開催中の人気のスペースをランキング形式で掲載。スペース名でのキーワード検索などもできます。

    spaces.bz
    rAdio
    rAdio 2021/12/09
    ホスト数リスナー数の分析や、特定IDのフォロイースペース一覧(TL上部に見えるスペース一覧と同等の情報)がPCからも参照できるのが地味に便利。ただし、Twitter側が同等機能を実装すれば役割が終わってしまう運命…。
  • 飲食店の予約システムサービス「オートリザーブ」について独禁法から考えた : なか2656のblog

    このブログ記事の概要 渋谷区のITベンチャー企業の株式会社ハローが、2021年9月29日からリリースした飲店のAIによる電話予約サービス「オートリザーブ」は、Googleマップなどから勝手に全国のインターネットでの予約を受け付けず電話による予約のみを受け付けている飲店の店舗情報を自社アプリやサイトに掲載しており、その情報には間違いがあることや、同サービスの加盟店でない飲店に対して事前の同意なしに勝手にAIによる自動音声による予約電話を飲店にかけてくること等に対してTwitter上で今秋から多くの飲店から批判の投稿が寄せられている。 多くの飲店側からの店舗情報の削除・修正の申出や、予約電話を止めるよう求める申出への対応をハロー社が拒否していることについて、飲店の方々から多くの批判が寄せられTwitter上で炎上中である。 この点、2020年3月の公正取引委員会の「飲店ポータル

    飲食店の予約システムサービス「オートリザーブ」について独禁法から考えた : なか2656のblog
  • 【ボドゲゴー】ボードゲーム専用プレイヤーマッチングアプリ

    自分に合う相手を見つけたい ボードゲームカフェに相席で遊びにいったけど、自分とは合わない人だった… 自分に合うボドゲ仲間がどこかにいないかな?

    【ボドゲゴー】ボードゲーム専用プレイヤーマッチングアプリ
  • ボードゲームイベントぽーたる!

    ボードゲームプレイヤーとイベント主催者をつなぐ、告知と検索のアナログゲームポータルサイト。カフェから個人宅開催まで、仲間集めに誰でもご利用ください。まいたーん!が開発と運営を行っています。

    ボードゲームイベントぽーたる!
  • ボド検さくさく

    ボードゲームを探すのに名前はいらない。今の気分にダイレクトマーケティング!たった7つのスライダーが、あなたの求めるボードゲームを解き明かす、冒険的アルゴリズム。あなたにおすすめのボードゲームを簡単に検索!ボド検さくさく・ぼどけんさくさく・bodokensakusaku

    ボド検さくさく
  • Googleドライブ × Markdownでドキュメント管理をはじめましょう - Type.md

    ワークスペースを追加するだけ Simply add a workspace Googleドライブにあるフォルダを無制限に追加することができます。必要なフォルダだけを集めて、あなたのワークスタイルにぴったりな作業空間をつくりましょう。 ファイルやフォルダをワンクリックで操作 Control your files and folders with a click of a button Googleドライブ上にMarkdownファイルやフォルダを簡単に作成することができます。また、Type.mdからはファイルやフォルダをゴミ箱へ移動することしかできないため、複数人でも安心してご利用いただけます。

    Googleドライブ × Markdownでドキュメント管理をはじめましょう - Type.md
  • Twitterで「リツイート」と「いいね」のどっちを使えばいいのか迷う

    Twitterで好きなアニメの話題を見たいときに使うアカウントを作った。半分ROMのような状態で、自分自身はほとんど何も呟かないし話す相手もいない。ただただ一方的にフォローをしたり感想や二次創作のツイートに「いいね」(ついfavと呼んでしまう)やリツイート(RT)を押したりして、まとめて鑑賞することが目的だった。 ツイートの反響はなぜかRT数よりfav数のほうが多い。何かしら使い分けられているようだがわからない。RTは引用やみんなと共有したい感覚で、favは個人的というか引き出しに入れておく感覚で使うのかなと考えた。またはフォロワーとの会話の相槌の代わりにどちらかを使う人もいる。しかし、どっちみち自分自身は先の状態だから、RTとfavの区別をつける必要を感じなかった。 ログイン中はフォローした相手のRTだけでなくfavのツイートもタイムラインに流れてくるから事実上は同じだし、favの一覧は

    Twitterで「リツイート」と「いいね」のどっちを使えばいいのか迷う
    rAdio
    rAdio 2020/12/24
    個人的には、どのサービスにおいても、公開型の「いいね」系機能には価値が見いだせないので一切利用していない。はてなスターも然り。「リツイート」系機能を手動での情報アグリゲーションとして利用している。
  • 「Guilded」の紹介:DiscordとClickupを足し合わせた上位互換サービス | えちからどっとねっと

    今までdiscordで運営関係のやり取りすること多かったんですが、Discordの大きな悩みってタスク管理が難しいところなんですよ。誰がどういうタスクを、どれくらい時間かけているかが見えづらく、制作やその後の運営に支障をきたすなんてことがよくあります。 その対策としてClickupを併用することを進めていたのですが、複数のツールを使うとなるとチャット関係が使いやすいDiscordだけですべてのやり取りをするようになってしまうんですよね。結果タスク管理が進まない結果に。Clickupには公式のdiscord botもありますが、この記事を書いている2020年11月現在、認証制限で新たに登録できないという事態。なんかClickupの運営側は不当にブロックされたと思っているみたいです(実際には、bot導入サーバが100を超えると人確認が必要になるとのこと)。従来のZaiperを使う方法もあるも

    「Guilded」の紹介:DiscordとClickupを足し合わせた上位互換サービス | えちからどっとねっと
    rAdio
    rAdio 2020/12/17
    便利そうだけど、この手のサービスで気になるのは「サービス持続性」だから、その辺りの将来的なビジョンも確認する必要がありそう……。
  • 就活生の“裏アカウント特定サービス”が登場 88%の確率で裏アカウントを特定

    企業調査センターが、2020年9月7日から新卒の求職者が作成している「裏アカウント」を特定するサービスの提供を開始すると発表しました。なんという無慈悲サービス。 悪いことしてると見つかってしまうかも…… 企業調査センター ここ数年、従業員によるSNSの問題投稿によって企業が炎上するケースが多発しており、採用側の企業が事前に候補者のSNSアカウントを調査することが増えています。これを受け、多くの就活生は“就活専用アカウント”を作り対抗。身内だけに音を漏らす“裏アカウント”と使い分けることで、ネット上で採用担当者と就活生による謎の駆け引きが発生していました。 いわゆる“バカッター”と呼ばれる炎上はよく問題になっています 企業調査センターが提供するサービスでは、この“裏アカウント”を88%の割合で特定できるとしています。人だけではなく、友人など思い入れのある名前などから検索を実施することで高

    就活生の“裏アカウント特定サービス”が登場 88%の確率で裏アカウントを特定
  • 2009年のTwitterで何が起こっていたか - まなめはうす

    Twitterで一番警戒した方がいい情報、bioがやたら長いとか名前に@が入ってるとかじゃなくて「2009年からTwitterを利用しています」でしょ— ジスロマック (@yomooog) 2020年8月17日 Twitterで一番警戒した方がいい情報は「2009年からTwitterを利用しています」というものだというツイートが話題になったので2009年にツイッター関連で何があったのか調べてみた。振り返ってみると「ヒウィッヒヒー」に代表される一年で、有名人・芸能人が入ってきたこと、公式アカウントが続々とでき、メディアでも取り上げられるようになり(2010年4月からは「素直になれなくて」が放送)、8月に衆議院議員総選挙があったことから政治家のツイートに注目が集まることが多かった。そんな有名人や政治家、アニメの公式アカウントなどからの情報を得たくて入ってきた人がそれなりに多かった年とも言えなく

    2009年のTwitterで何が起こっていたか - まなめはうす
  • Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った

    先日、夜家に帰ってきたら玄関前に見覚えのない料理などが入った袋が置いてあった。 一瞬部屋番号を間違えたかと焦ったが、恐らくUber eatsか何かの配達間違いだろうとすぐに思った。 一応周りをきょろきょろしてみたが当然そんなに都合よく隣人が出てくる訳もなく、仕方なくその袋の中を見てみると、店名が書かれた紙(電話番号などの記載はなし)があったので、ググって電話した。「配達間違いで見覚えのない料理が届いている」と。 お店側も驚いて確認して折り返します、とのことだった。 料理は玄関の前に置いたままでいいのか?と聞いたらそのままで良いとのことだったので、部屋の中に入り、夕飯をべた。 インターホンの履歴を見ると昼過ぎ頃届けに来ていたようだった。 この気温だから料理はもう痛んでいるだろう。 この間に(可能性は低いと思うが)料理を誰かに盗られたら俺の責任なのだろうか?それとも俺が盗ったと疑われるのだろ

    Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った
    rAdio
    rAdio 2020/08/06
    誤配対応などの異常系実装をせずに運用することでコストダウンしてる、という印象。その処理を肩代わりさせられてるのが契約した利用者同士ならまだしも、無関係な社会インフラに負荷をかけてるわけだからEvilよな。