記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kkobayashi
    kkobayashi 組版の標準的な規格とかってないの?

    2014/07/25 リンク

    その他
    burnworks
    burnworks 『ブラウザの開発にテスターも含めて1チーム2-300人ぐらいいてもその中でレイアウトの部分をやっているのは7人ぐらい』

    2014/07/07 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m うぶちんのダダダダダダダダダ!とか見せてみたい >http://books.google.co.jp/books?id=HzoWAgAAQBAJ&pg=PT79&lpg=PT79&dq=%E3%83%80%E3%83%80%E3%83%80%E3%83%80%E3%83%80%E3%83%80

    2014/07/06 リンク

    その他
    omron
    omron 落ちが秀逸

    2014/07/04 リンク

    その他
    glat_design
    glat_design W3Cがクラウドファンディングにっていうのはないのかな。そうなればさすがに支援したいのだけど /

    2014/07/04 リンク

    その他
    thleap
    thleap ルビを使うときはデザインやコーディングを行う前に行間をよく考えておかないといけない

    2014/07/04 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「処理として必要とされるところまでは採用されるが、美しさのみを目的とするものは採用されないのではないか。/(目指しているのは)多言語組版。今日もfantasaiさんは日本語組版の話はしていない。」

    2014/07/04 リンク

    その他
    works014
    works014 …こういった規格というのはなんとなく「どこか雲の上で決まっている」というように感じがちなのだけど、実際はかなり身近なところで決まっていて、参加しようと思えば誰でも参加できる…

    2014/07/04 リンク

    その他
    alphabet_h
    alphabet_h CSS3で使われる場合じゃなくても、ページ幅というのは可変

    2014/07/04 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin 川幡さん出られなかったのかな

    2014/07/04 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi “オープンな規格の策定というのに、積極的に関わって(お金をだして)規格が標準になった後で、それまで得たノウハウその他を自社の強みとして商売に活かすというのが最近の主流なんだけど、日本ではこういったこと

    2014/07/04 リンク

    その他
    barlog
    barlog <ruby>多言語ルビ</ruby>

    2014/07/03 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 長すぎて破綻したところは、ホバーで別途、マーキーなりポップアップなりで表示するとかも有りだと思った。

    2014/07/03 リンク

    その他
    lli
    lli 素晴らしいまとめ。ルビは長いこと議論が続いてるよねぇ。

    2014/07/03 リンク

    その他
    takahashim
    takahashim “とりあえずWriting Modesの実装のために5千万円ぐらいだしてくれる企業を募集中のようです”

    2014/07/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    CSS3のルビ機能を考える - ちくちく日記

    昨年来日し、CSS3の日語組版について楽しいディスカッションを提供してくれたCSS3のエディターfantasa...

    ブックマークしたユーザー

    • otori3342020/11/16 otori334
    • massava2016/04/04 massava
    • lEDfm4UE2014/08/10 lEDfm4UE
    • kkobayashi2014/07/25 kkobayashi
    • MagnesiumRibbon2014/07/25 MagnesiumRibbon
    • kasahi2014/07/13 kasahi
    • morishitter2014/07/07 morishitter
    • burnworks2014/07/07 burnworks
    • t_f_m2014/07/06 t_f_m
    • murashit2014/07/06 murashit
    • kyaido2014/07/05 kyaido
    • waviaei2014/07/05 waviaei
    • dellab722014/07/04 dellab72
    • omron2014/07/04 omron
    • glat_design2014/07/04 glat_design
    • gurennantoka2014/07/04 gurennantoka
    • thleap2014/07/04 thleap
    • shoji19772014/07/04 shoji1977
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事