記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ryunosinfx
    ryunosinfx 求む超人的な文脈だよなぁ・・・NDAの闇に職業プログラマの実力は埋められてしまうので、結局声の大きさしか測れず本当に欲しい何かは非常に手に入りづらい。ここで制約できる内容を職業選択の自由から緩和がほしいね

    2021/02/04 リンク

    その他
    chiroruxx
    chiroruxx GitHubでわかるのはOSS活動してるかだけなので、基本的に参考にしません。

    2021/02/03 リンク

    その他
    miragestlike
    miragestlike ド正論

    2021/02/03 リンク

    その他
    xlc
    xlc 有能な者はコネで転職する。転職サイトを利用する段階で無能。転職サイトも中身など見ていない。「GitHubを扱う能力がある」が判断基準だろ。そんなレベルのバカを動員しないと成り立たない多重請負構造が問題の根本。

    2021/02/03 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm いや、流石にこれは転職サイトの思惑とはズレる求人層なので。40歳でそんな転職サイト使う人の事を考えたらいいとは思う。

    2021/02/03 リンク

    その他
    atashi9
    atashi9 せんにん計画を連想してしまった

    2021/02/03 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 当たり前のことだけど仕事で関わったコードをGitHubにアップロードしたからといって、有利な条件で転職できるなんてことはないですよ、という話

    2021/02/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    採用担当はGitHubを通じて何を見るか|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    GitHub上でのコード流出被害が、三井住友銀行だけでなくNTTデータ、NEC、埼玉県庁にも被害が広がってい...

    ブックマークしたユーザー

    • lugecy2021/02/28 lugecy
    • koma_g2021/02/07 koma_g
    • kozai2021/02/07 kozai
    • nabeatsu12021/02/04 nabeatsu1
    • hasunuma06132021/02/04 hasunuma0613
    • ryunosinfx2021/02/04 ryunosinfx
    • naggg2021/02/04 naggg
    • kinushu2021/02/03 kinushu
    • Hiro_Matsuno2021/02/03 Hiro_Matsuno
    • machupicchubeta2021/02/03 machupicchubeta
    • mi-goto2021/02/03 mi-goto
    • chiroruxx2021/02/03 chiroruxx
    • yuiseki2021/02/03 yuiseki
    • nezuku2021/02/03 nezuku
    • yuki_20212021/02/03 yuki_2021
    • Tomato-3602021/02/03 Tomato-360
    • miragestlike2021/02/03 miragestlike
    • kujiraneko282021/02/03 kujiraneko28
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事