記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gui1
    gui1 空飛ぶスパゲティモンスター教かな(´・ω・`)?

    2022/06/22 リンク

    その他
    nikunonamae
    nikunonamae 独立戦争の勝利に民兵はいうほど決定的な役割を演じてない、っての面白いな。日本なら坂本龍馬はべつにキーパーソンじゃない、みたいな。どこの国にも神話はあるんだね。

    2022/06/17 リンク

    その他
    aox
    aox 銃よりハンバーガーを持っている方がアメリカ国民ぽいです

    2022/06/17 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai id:tanayuki00 刀狩りの後も、農民は脇差し程度なら持ってたし、大正は一般人も拳銃の所持が許可されていた。未だに、江戸時代の農民は、名字もないし武器もないと思い込む人は多いが、アップデートしてほしい。

    2022/06/16 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 超絶的階級社会での侵略戦争や、抵抗勢力への武力弾圧という国家による武力行使は絶対的正義なのか?市民が連邦政府への抵抗権の強力な担保として各州政府が独自に州兵を持ち、市民が民兵さえ備えるのがアメリカだ。

    2022/06/16 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove でも時代が違うから銃を下ろせば?

    2022/06/16 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 もし刀狩りや廃刀令がなく、いまもそこらじゅうに腰に刀をさした人たちがウロウロしてたら、日常的に殺傷事件が起きていたはずだ。武装解除は太平な世の中にするためのはじめの一歩。

    2022/06/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「銃はアメリカ国民のアイデンティティである」という神話はどこから来たのか | アメリカで銃規制が進まない理由

    アメリカで銃撃事件が止まらない。5月14日のニューヨーク州バッファローでの乱射事件、5月24日のテキサ...

    ブックマークしたユーザー

    • gui12022/06/22 gui1
    • yuhu6009hi2022/06/17 yuhu6009hi
    • nikunonamae2022/06/17 nikunonamae
    • aox2022/06/17 aox
    • mgl2022/06/17 mgl
    • aa_R_waiwai2022/06/16 aa_R_waiwai
    • dragons0042022/06/16 dragons004
    • magnitude992022/06/16 magnitude99
    • solunaris1492022/06/16 solunaris149
    • thesecret32022/06/16 thesecret3
    • repunit2022/06/16 repunit
    • mayumayu_nimolove2022/06/16 mayumayu_nimolove
    • LouisFerdinand2022/06/16 LouisFerdinand
    • futenrojin2022/06/16 futenrojin
    • tanayuki002022/06/16 tanayuki00
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事