記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    MCD51-1116
    MCD51-1116 東北地方なら全て全滅かな?

    2022/03/04 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 駅弁は変化がすくないからなあ。肝心なのは味で、昭和のころの駅弁ってまずくて食べられたもんじゃなかったよ。夏場は消毒薬臭かったし、今の保存技術がそれだけすごいってこと。これは当時を知らないと語れない。

    2016/04/04 リンク

    その他
    ryu-site
    ryu-site 記事はどうでもいい。使ったガイドブックが読みたい。

    2012/02/17 リンク

    その他
    kubotaya
    kubotaya http://kfm.sakura.ne.jp/ekiben/

    2012/02/13 リンク

    その他
    waterblue
    waterblue 駅弁食える車両って特急と新幹線しかないよな。ローカル線とか待合室とか地元客の目があるからまず無理。ってこの前旅行して本気で思った。

    2012/02/13 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 面白い企画w

    2012/02/13 リンク

    その他
    Dersu
    Dersu 「もし50年という時を経て、残っている駅弁があれば、それは間違いなく美味しい駅弁だと思う。じゃないとなくなっているだろうから」 いい企画

    2012/02/13 リンク

    その他
    cathy073070
    cathy073070 ほっほ!あとで読む。

    2012/02/12 リンク

    その他
    nymc
    nymc 企画は面白いけど、外で食え。駅や電車で食えないものを売ってるってことになるじゃないか。

    2012/02/12 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period なんというか、微妙に自分でやってみたい芸風を持っていかれている感があり、モヤモヤする

    2012/02/12 リンク

    その他
    dhalmel
    dhalmel 駅弁を買って食べられるような車輛が減ったともいう。

    2012/02/12 リンク

    その他
    raf00
    raf00 駅弁の存在意義を全力否定……なんで、なんでこの企画やろうと思ったの……?

    2012/02/12 リンク

    その他
    Asay
    Asay なんと素敵な企画! 元にしてる駅弁ガイドブックがすごく面白そうなので、そっちでどう紹介されてるかもっと書いて欲しい!

    2012/02/12 リンク

    その他
    mereco
    mereco なんてまずそうに食べるの…(まあ駅弁ってもともと割高な気がするのでそんなに好きではないのだけど、こんなに駅弁を全否定してる記事は見たことない!

    2012/02/12 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 駅弁への愛が微塵も感じられない記事である…

    2012/02/12 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi この企画は面白い。今も生き残っている駅弁って、まさに定番なんだろうな。

    2012/02/12 リンク

    その他
    suta_meshi_taro
    suta_meshi_taro 企画自体は凄く良いのだけど、他の方もおっしゃってる通りこの方、駅弁の「食い方」がなんというかその・・・

    2012/02/11 リンク

    その他
    ninten
    ninten 今度は駅弁か!このシリーズ(?)好き。デイリーポータルZ:50年前のガイドブックで巡る駅弁の旅

    2012/02/11 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki (車内でくえ思う

    2012/02/11 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 最後どこで弁当食べてるんだよ・・・。

    2012/02/11 リンク

    その他
    noroneko7
    noroneko7 ただ観光地に着くだけじゃなく、こんな旅の楽しみ方もある▲ボックス席だったらお弁当どんどん食べるヨロシ。普通の電車だとNGだけど

    2012/02/11 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod 北陸東海方面の50年前の駅弁は今もあるか?の探訪企画。乗物の中等で弁当食べる事に含羞を覚える感覚は最近の人には珍しい印象だが実は結構居る?でも駅弁に限ってはその態度は邪道と思う。もっと堂々と食べれ!

    2012/02/11 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 外で駅弁食べるのがいやならこんな企画しない方がいいと思う。

    2012/02/11 リンク

    その他
    tirol28
    tirol28 北陸、東海だけでなくもうちょっと範囲広げて欲しい/最後は確かに恥ずかしいw

    2012/02/11 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour 七尾駅限定?あと1年早かったらそれを買いつつ(車で)能登半島一周へ出向けたのに…と思ったが、既に今はないのか。残念。|旅の恥は何とやら、駅弁はやはり車窓を流れる景色を見ながら頬張るのが至高かと。

    2012/02/11 リンク

    その他
    noman29
    noman29 好きだな。

    2012/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    50年前のガイドブックで巡る駅弁の旅

    「駅弁」というものがある。 駅で売っているお弁当のことで、その土地ならではの材が使われていたりと...

    ブックマークしたユーザー

    • MCD51-11162022/03/04 MCD51-1116
    • quick_past2016/04/04 quick_past
    • usoga2015/06/18 usoga
    • sbg32012/05/12 sbg3
    • andsoatlast2012/02/25 andsoatlast
    • mudai2012/02/23 mudai
    • o-miya2012/02/18 o-miya
    • ryu-site2012/02/17 ryu-site
    • hxhh81072012/02/14 hxhh8107
    • mure_tetsu2012/02/13 mure_tetsu
    • kubotaya2012/02/13 kubotaya
    • waterblue2012/02/13 waterblue
    • nanoha32012/02/13 nanoha3
    • Dersu2012/02/13 Dersu
    • chocolate--s2012/02/12 chocolate--s
    • cathy0730702012/02/12 cathy073070
    • Bambooin2012/02/12 Bambooin
    • Eis2012/02/12 Eis
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事