記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    odenchi
    odenchi “うわ~、大体巻いてる~”ってコメントがいい

    2013/11/21 リンク

    その他
    nekobosi
    nekobosi 伊豆高原にこんなのあったのか

    2013/11/21 リンク

    その他
    kana321
    kana321 イカとアンモナイトが仲間? そりゃ面白い♪

    2013/11/20 リンク

    その他
    mainichigomi
    mainichigomi 「「ネアンデルタール人も愛したアンモナイト」」

    2013/11/20 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 化石は昔ちょこっとだけ集めていたことがある・・・。

    2013/11/20 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 「うわ~、大体巻いてる~」巻いてないアンモナイトもいるので大体正しい~

    2013/11/20 リンク

    その他
    kubohashi
    kubohashi 博物館を贅沢に楽しむ方法の一つだなあ、いいなあ/"女の子がなにか泣いてるなと思ったら「買えないのなら来ないほうがよかった」と泣いて訴えたらしい" この子、収集マニアとしての素質が高すぎて行く末が心配……

    2013/11/20 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 「日本で化石好きな人はアンモナイトいく人多いですよ。日本で採れますからね。北海道は世界的にアンモナイトの産地なんですよ、とくに異常巻きの」←北海道アンモナイトの産地なのか。

    2013/11/19 リンク

    その他
    sekiu
    sekiu 面白いことはあんまないと理解したわ

    2013/11/19 リンク

    その他
    papipupepo12351a
    papipupepo12351a アンモナイト、面白いな。今まで、1種類しかないと思っていたけど、何万種もいたんだね。

    2013/11/19 リンク

    その他
    nekotuna
    nekotuna 中の人の思い入れたっぷりぐあいが好き。(公立の自然史・人文博物館で同じ質問をしてみたい。どんな答えが返ってくるかな)

    2013/11/19 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 好きな人が思い入れ多めで且つわかりやすく話してくれるのとかすごいエンタテインメントだろ。

    2013/11/19 リンク

    その他
    kohgethu
    kohgethu これはほんとに「好き」な人の顔ですね(´Д`*)

    2013/11/19 リンク

    その他
    transmitter
    transmitter 館長のいい顔に癒された

    2013/11/19 リンク

    その他
    mionhi
    mionhi 失礼なタイトルだが中身は良かった。テレビとかでも研究者が脳汁出てる姿って見てる方も楽しい

    2013/11/19 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd ああ、石についてるものは私も好きです……。

    2013/11/19 リンク

    その他
    sakusha
    sakusha 「体が入っているのは入り口だけ」というの初めて知った。今度行ってみたい。

    2013/11/19 リンク

    その他
    hototogi123
    hototogi123 いちいち面白くて腹立ちますねおい(褒めてる

    2013/11/19 リンク

    その他
    maki2525smile
    maki2525smile 面白い。行ってみたい。/石がついてるのはわたしも好きです。

    2013/11/19 リンク

    その他
    gdno
    gdno ドバーッと溢れ出る感じがいい

    2013/11/19 リンク

    その他
    rui4oyo
    rui4oyo すいません、わたしも昔はそうでした。買ってもらえなかったけど > 「買えないのなら来ないほうがよかった」と泣いて訴えた

    2013/11/19 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 聞き出した話が普通に面白かった。/ 好きなものを語ってる人を見るの自体が趣味って人も案外多かったりするのかも。

    2013/11/19 リンク

    その他
    machida77
    machida77 取材された人のアンモナイトへの思い入れの表情が良く伝わる記事だ。

    2013/11/19 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike (あからさまに悪意むき出しとかではなければ)聞かれて悪い顔する学芸員はいない(確信)…と思って記事を読んだらやっぱりそうだったw /あれだ。「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」のAAを思い出した

    2013/11/19 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 表題は某プロ並みに失礼っぽいが、内容はアンモナイトマニアの愛が伝わってくるいい話。やはり、大北氏はDPZライター陣の中でも、人の話を聞いて読者に伝えるのが特に上手いと思った(小並感)。

    2013/11/19 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe アンモナイトのグルグル部分は実は柔らかかった(ので化石化した時の体勢でいろんな形が!)という想像をした。アンモナイト、いいですね!

    2013/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    博物館の人にどこがおもしろいのかきいてみる

    伊豆にはいろいろな博物館がある。たとえばアンモナイト博物館。 アンモナイト、おもしろいのだろうか。...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/10 techtech0521
    • tomato_12021/08/03 tomato_1
    • whiteshirt2020/11/15 whiteshirt
    • hetzueri2020/02/18 hetzueri
    • mukudori692017/09/27 mukudori69
    • nagao198X2017/05/09 nagao198X
    • you33522014/06/02 you3352
    • kuuka2h2014/02/02 kuuka2h
    • pdp-rec2013/12/02 pdp-rec
    • ShimokitaHantou2013/11/24 ShimokitaHantou
    • bojovs2013/11/24 bojovs
    • bolivia2013/11/23 bolivia
    • warriorking2013/11/22 warriorking
    • leggiero6002013/11/21 leggiero600
    • odenchi2013/11/21 odenchi
    • nekobosi2013/11/21 nekobosi
    • jose_11262013/11/21 jose_1126
    • colic_ppp2013/11/20 colic_ppp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事