記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mazeroom
    mazeroom これをネタ動画でやる奴がでてくるからネットは怖い

    2009/03/30 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi 水銀の温度計とか触ったり壊したりしたことないんだろうなぁ。

    2009/03/30 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki 質問主のこれまでの質問一覧を見て好奇心旺盛だなーと思ったが、もうちょっと自分でがんばって調べようぜとも思った。

    2009/03/29 リンク

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig 質問書がベストアンサーにつけたコメントに吹く。入りたいんかい!

    2009/03/29 リンク

    その他
    kawase07
    kawase07 無機水銀でも十分危険。絶対実験するなよ!絶対だぞ!

    2009/03/29 リンク

    その他
    atyapai1520
    atyapai1520 真っ先にコブラが思い浮かんだけど、やっぱり既に言及されてた。

    2009/03/29 リンク

    その他
    kawausa
    kawausa 死なないんだ!

    2009/03/29 リンク

    その他
    peanutsjamjam
    peanutsjamjam 「ただし水銀の蒸気を吸い込むことになるので、長時間の遊泳はやめたほうがよいでしょう。」 こんどから気をつけます。

    2009/03/29 リンク

    その他
    heis101
    heis101 すごいこと考えたな / こういうネタはテレビ番組の特集向きかな。よい子はまねしないでください的な。

    2009/03/29 リンク

    その他
    amateru
    amateru まさかこのタグを本当の意味で使ふ日が来るとは……。

    2009/03/29 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE 探偵ファイルがアップを始めました

    2009/03/29 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 飛び込み台から水銀のプールに飛び込んでも、水銀の圧力で圧死することにはならないんじゃないかな。頭蓋骨と頸骨を骨折して即死するだけだと思う。

    2009/03/29 リンク

    その他
    llil
    llil 始皇帝陵の地下宮殿には水銀の川や海が存在するって伝えられてるよね。発掘されたら泳ぎに行こうぜ!

    2009/03/29 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru サイコガンのコブラで、水銀で出来た川の上を滑る話があった。

    2009/03/29 リンク

    その他
    nasunori
    nasunori そもそも水銀は毒性があるからそういうことに使おうと思えなかった。

    2009/03/29 リンク

    その他
    boxeur
    boxeur 下痢するとなると、やはり乳酸菌を録るべきということか。さすが銀様!!

    2009/03/29 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster いよいよ実験の日、一人の男が人柱となった。のちの水銀柱である。

    2009/03/29 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe 面白いなー

    2009/03/29 リンク

    その他
    ruicc
    ruicc まあバランスがとれないだろうから、立てないことはしようがない。問題はアメンボ状態になれるかどうかだ。

    2009/03/29 リンク

    その他
    ken-tak
    ken-tak 未だにそれが真実かどうか、わかりかねるので誰か追加記事書いてよ。

    2009/03/29 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife へぇー

    2009/03/29 リンク

    その他
    r-west
    r-west 飛び込んだらってブコメがあるけど、水銀圧で圧死するんじゃない?ちょと潜っただけで、マリアナ海溝の底に裸で放り出された感じ、みたいな。

    2009/03/29 リンク

    その他
    manaten
    manaten では水に飛び込んでも大丈夫な高さから水銀プールに飛び込むとどうなる?ちょっと気になった / 通常人体に無いものだから飲み込んで安全ってことはないと思う。

    2009/03/29 リンク

    その他
    mohno
    mohno そんなことしなくても普段から浮いてますが:-p

    2009/03/29 リンク

    その他
    isikaribetu07
    isikaribetu07 30年くらい前のスタジオぬえの本(「豆たぬきの本」シリーズだったか、豆本と言われる小判型の本。このころ豆本がちょっとブームだった)にこのネタが載ってたような記憶がある。

    2009/03/29 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 水銀の表面張力はすごいよ?というか、水銀って「金属」そのものだから、重いんだが。水か何かのように想像していたらエラい目に逢うはず。

    2009/03/28 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 寺沢先生の「コブラ」で…↓あ、既出だった。/土星は水に浮く(密度が水より小さい)ってのも好きだ。

    2009/03/28 リンク

    その他
    tora_17
    tora_17 これ何て黒魔術?質問者のコメントは素なんだろうか。天然さんだなー。

    2009/03/28 リンク

    その他
    rna
    rna 蒸気を吸うとやばいのでは。http://tinyurl.com/cckxr7 「高濃度の、もしくは低濃度であっても長時間水銀の蒸気にさらされると、脳に障害を受け、最終的には死に至る」

    2009/03/28 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal で、油のプールを作ってそこに人が入ったら沈むわけだ。必死に泳げば泳いでるあいだは浮くかもしれないけど

    2009/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    水銀のプールを作ってそこに人が入ったらどうなりますか? - 水銀の密度は13.6g/cm3ほどですからプールに入っても浮いてしまい... - Yahoo!知恵袋

    水銀の密度は13.6g/cm3ほどですから プールに入っても浮いてしまいます。 実際に入ったことはあり...

    ブックマークしたユーザー

    • machupicchubeta2009/04/08 machupicchubeta
    • dyamashiro2009/04/07 dyamashiro
    • tanemurarisa2009/04/04 tanemurarisa
    • pmakino2009/04/03 pmakino
    • sakurasakuras2009/04/01 sakurasakuras
    • time_blue2009/03/31 time_blue
    • retlet2009/03/31 retlet
    • budgerigar2009/03/31 budgerigar
    • mochige2009/03/30 mochige
    • takuno2009/03/30 takuno
    • came82442009/03/30 came8244
    • igaiga072009/03/30 igaiga07
    • kirikabu2009/03/30 kirikabu
    • HolyGrail2009/03/30 HolyGrail
    • SATOSHI_A2009/03/30 SATOSHI_A
    • Ditty2009/03/30 Ditty
    • mazeroom2009/03/30 mazeroom
    • shijuushi2009/03/30 shijuushi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事