記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nao_cw2
    nao_cw2 流石は加計特区コンサルの岸博幸さん。本当に恐ろしいのは自民党のネット・メディア戦略と日本会議だろうに。なんでどいつもこいつも野党に注文が多いんだよ。SNS批判に見せかけた立民ディスり。卑しい。腹黒。

    2017/11/12 リンク

    その他
    matyapiro31
    matyapiro31 批判をしたいがために重箱の隅をつついて問題提起する。

    2017/11/12 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx この人はポジショントークする人だからなー

    2017/11/12 リンク

    その他
    ninjaid2000
    ninjaid2000 私も消費者の印象論は、下の方に同意、権力者いいねすると利権、集まる。昔のニコ生の日本ネオナチはOKですか?元々、考えない為にできてるのがテレビ、ですけど。オバマ的な手法かな?とも思いますが、

    2017/11/11 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi あのー、フェイスブックの「いいね!」は安倍晋三先生ご愛用の機能なんですが。安倍先生も「考える」よりむしろ「直感」で行動している、と理解して良いですか。そっちのほうが立憲民主支持者より遙かにまずい気が。

    2017/11/11 リンク

    その他
    Louis
    Louis 岸博幸氏は竹中平蔵の部下だった人でエイベックスの取締役で大阪府市の特別顧問で……要は属性がわかりやすい人なので何を主張してもそのポジションならそう言うしかないよね、という。にしても内容の薄さが。

    2017/11/11 リンク

    その他
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 金がないので活用せざるを得なかったTwitterと、テキスト拡散に耐えうる&演説動画を聞いていられるまともな日本語のマッチングが良かったのも忘れずに。枝野氏を評価する人は石破氏も一定評価する傾向。

    2017/11/11 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 前世紀末あめぞうや2ちゃんねる等の「参加してる」感に感動したがSNSはそれに加え意識的又は無意識に縦に階層化、横にグループ化されて「参加してる感と密度がパねえ」状態になってるから怖いなと思う、思いつつ…w

    2017/11/11 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae わりとこれ。

    2017/11/11 リンク

    その他
    hietaro
    hietaro 数昔前、テレビに対して散々言われた話だなあ。YouTubeにアクセスすると、見たい動画だけじゃなく次々に動画が再生される仕組みだって? おお、テレビは何十年も前からそのシステムだぜ

    2017/11/10 リンク

    その他
    tteraka
    tteraka 官僚崩れなんちゃって御用学者必死杉wwww

    2017/11/10 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada こいつも政府のいろんな審議会に首突っ込んでそうだしな……。

    2017/11/10 リンク

    その他
    bgrade
    bgrade 祭り上げたのは主にTV報道だと思うけど

    2017/11/10 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 FA枝野へのクラスチェンジも可能

    2017/11/10 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past え?ネサポや在特会ならともかく、立憲民主党がなんかやったってのか?それともおもったより伸長したんでびびってんの?

    2017/11/10 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 慶大教授の肩書を持つ清和会大好きレントシーカーさんのいつもの無理筋清和会擁護。これって自民党がJ-NSCを使ってやったことの裏返しですけどね(但しJ-NSCと違い差別排外主義FUDは圧倒的に少ない)

    2017/11/10 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 特区ビジネスコンサルやってた岸センセのポジショントーク。SNSを使ったプロパガンダでは他を圧倒してるのが阿倍自民党だろうに

    2017/11/10 リンク

    その他
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi そう言えば岸センセイも加計問題に絡んでいたっけ。

    2017/11/10 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag だからモリカケ問題を追及する野党を嘲笑してる人はじゃあまともに国会を5か月も開かなかった与党について批判してんのか?してねえならただの難癖だろ

    2017/11/10 リンク

    その他
    ohchidani
    ohchidani 良記事。炎上もそうなんだけど情報の拡散がゼロ年代と比べても物凄く早い。だからこそフェイクニュースや世論工作の類が本当に脅威。自覚なく加担する事もあるのだから、慎重に情報を読み解くクセをつけたいよね。

    2017/11/10 リンク

    その他
    kechack
    kechack 保守政党や政治家のネット活用の成功リスクはずっと以前から言われていた。遅れて左派政党に成功事例が出て騒ぐのも「いまさら感」

    2017/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    立憲民主党を「にわかヒーロー」に祭り上げたSNSの恐ろしさ

    1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産...

    ブックマークしたユーザー

    • usaninbobby2018/01/07 usaninbobby
    • hokesty2017/11/15 hokesty
    • nao_cw22017/11/12 nao_cw2
    • matyapiro312017/11/12 matyapiro31
    • ryunosinfx2017/11/12 ryunosinfx
    • ninjaid20002017/11/11 ninjaid2000
    • yuu38392017/11/11 yuu3839
    • doycuesalgoza2017/11/11 doycuesalgoza
    • rikka-gfr2017/11/11 rikka-gfr
    • vox_populi2017/11/11 vox_populi
    • Louis2017/11/11 Louis
    • morisfaris2017/11/11 morisfaris
    • bell_chime_ring2382017/11/11 bell_chime_ring238
    • imakita_corp2017/11/11 imakita_corp
    • emgp2017/11/11 emgp
    • aceraceae2017/11/11 aceraceae
    • hietaro2017/11/10 hietaro
    • tteraka2017/11/10 tteraka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事