記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daruyanagi
    daruyanagi 人気ないけど、俺は必要な制度(どうせいつか必要になる)だと思うよ。とはいえ、河野さんはいろいろ不安要素も見えてきたから、次がいいなぁって思い始めてる

    2021/09/23 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 高齢者限定のベーシックインカムそのもの

    2021/09/22 リンク

    その他
    myogab
    myogab 民主党政権が捻れ国会になっていなければ、少なくともあの時点で、年金一元化への道筋くらいはついていたと思うがね…。建前は同じでも、本音部分が正反対だから、対立してたんだろうけどな。

    2021/09/22 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 山崎元なので読む価値はあるが盲信してはならない。

    2021/09/22 リンク

    その他
    Pgm48p
    Pgm48p 河野氏は基礎年金とバーターに「高齢者の生活保護を廃止できる」と言ったわけで。基礎年金だけで生活は困難なのに、生活保護を受けれなくするのは違憲。そこに触れず「いいことだらけ」と吹聴する筆者はどうかと思う

    2021/09/22 リンク

    その他
    sisya
    sisya 現状でも年金で生活できない人は生活保護に頼っているので、やっていることは同じなのだが、そもそも人が生きるための最低額は必要なのだから、年金で固定してしまうのは悪くないと思う。名目のズレを正す意味でも。

    2021/09/22 リンク

    その他
    PROOF
    PROOF GPIFの日本比率を下げてほしい

    2021/09/22 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a “少なくとも今、消費税率を引き上げるのは、マクロ経済政策としても政治的戦略としても「全く愚かなこと」だ”

    2021/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    河野太郎氏の「年金額の最低保障」構想を実現すべき8つの理由

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2021/09/23 kechack
    • daruyanagi2021/09/23 daruyanagi
    • Hiro_Matsuno2021/09/23 Hiro_Matsuno
    • sudo_vi2021/09/22 sudo_vi
    • thesecret32021/09/22 thesecret3
    • kenchan32021/09/22 kenchan3
    • myogab2021/09/22 myogab
    • K-Ono2021/09/22 K-Ono
    • lucius_tar2021/09/22 lucius_tar
    • yoshikoyamazil2021/09/22 yoshikoyamazil
    • coper2021/09/22 coper
    • Pgm48p2021/09/22 Pgm48p
    • sisya2021/09/22 sisya
    • mmuuishikawa2021/09/22 mmuuishikawa
    • IchiroMaki2021/09/22 IchiroMaki
    • PROOF2021/09/22 PROOF
    • wkoichi2021/09/22 wkoichi
    • R2M2021/09/22 R2M
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事