記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20071011][h:keyword:その場編集機能][h:keyword:その場ページ移動機能]

    2011/10/11 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp d.hatena

    2008/07/13 リンク

    その他
    n2s
    n2s 他人のエントリーのはてな記法を読めるのは個人的に歓迎。人のコードを読むのは勉強になるし(あれ?)

    2007/10/13 リンク

    その他
    hosiken
    hosiken 他人のはてな表記が見られる機能は蛇足だ…そんなたいした記法使ってないし、何も知らない人がクリックしたらアレッ? て思うでしょ。小さいボタンにするか、はてなスターみたいに使うか選択できるようにしてほしい。

    2007/10/12 リンク

    その他
    namnchichi
    namnchichi ちょっと邪魔に感じるが、「他人のはてな記法が見られます」という点はちょっと興味深い。

    2007/10/12 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 他人のブログのソースなどのように大多数の人にとってどうでもいいことのためにああいう目立つところの動きが変わっちゃうのってあんまり良いと思わない。本人のみならわかるけど。

    2007/10/12 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 機能的には便利になった。その場編集とか嬉しい。後はデザインが変わった影響をどうするか、でしょうか

    2007/10/12 リンク

    その他
    morutan
    morutan はてな記法が見られるのは便利

    2007/10/12 リンク

    その他
    adsty
    adsty 「その場編集」機能と「その場ページ移動」機能が追加。

    2007/10/12 リンク

    その他
    another
    another d2のあれが来ましたな。/ 見出し周りは変更しなかったっぽい。

    2007/10/12 リンク

    その他
    jindai
    jindai いざとなったら edit_in_place.js をファイアウォールではじこうと思ってたけど、個人的に改悪に見える部分をツッコんだら改善してもらえたので邪魔ではなくなってきたかな、と。後は少しずつ使いやすくしてもらえれば。

    2007/10/12 リンク

    その他
    penkun
    penkun ひょっとして、まずいかも?覗き見機能・・。他人様のブログがコピペできる。試してみたら、何も考えずに、綺麗に表示できる・・。要対応?どう対応?

    2007/10/12 リンク

    その他
    rikuo
    rikuo

    2007/10/11 リンク

    その他
    junzou
    junzou 便利になったような気がする。

    2007/10/11 リンク

    その他
    Snail
    Snail これは便利だなぁ……。私もはてなダイアリーで書こうかなぁ……(-。-)

    2007/10/11 リンク

    その他
    exsoy
    exsoy はてなの新しいUI。その場編集はすごく楽になった印象!

    2007/10/11 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan ブログは思いつきたときに書くものだよ、と。ツール本来の進化のあり方なのかな。

    2007/10/11 リンク

    その他
    harite
    harite  

    2007/10/11 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo はてなダイアリーにd2.hatenaで試してた、その場編集機能、その場ページ移動機能、他人のはてな記法確認、見出し2段表示機能正式リリース。他人のはてな記法確認機能はブラウザで十分

    2007/10/11 リンク

    その他
    x12
    x12 ダイヤリー表紙から直接編集できてるからびっくりした!

    2007/10/11 リンク

    その他
    wacky
    wacky d2.hatena.ne.jpで行っていたインタフェース実験の成果を本番環境に反映。「その場編集機能」、「その場ページ移動機能」、「他人のはてな記法確認」、「見出し2段表示」。

    2007/10/11 リンク

    その他
    bash0C7
    bash0C7 帰ってから試す

    2007/10/11 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe この「その場しのぎ」っぽい名前はやめてかっこいい UI の呼称を jkondo につけてもらったら?

    2007/10/11 リンク

    その他
    crowdeer
    crowdeer JavaScript:ONじゃないと使えない機能群。

    2007/10/11 リンク

    その他
    nobody
    nobody 安西せんせい、従来のものも選択可能にしてほしいです。(いまのところ更新停止中なので発言はひかえてましたけど……). / ECMA必須の件を書いてくれたのは評価できる. / あとJS切りさえすれば従来と同様なのかな.

    2007/10/11 リンク

    その他
    daichan330
    daichan330 キター

    2007/10/11 リンク

    その他
    capelito
    capelito ついに本番環境に/見出し二段表示がおかしかったけどすぐ直った

    2007/10/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなダイアリーに2つの「その場」インターフェースが加わりました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーに新しい2つのインターフェースが加わりました。ひとつは「その場編集」機能、も...

    ブックマークしたユーザー

    • ortica2011/10/11 ortica
    • matsuko11032009/06/09 matsuko1103
    • krogue2008/12/21 krogue
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • initialsr2008/04/04 initialsr
    • akio09112008/03/02 akio0911
    • TAKA1282007/12/24 TAKA128
    • ceremony2007/11/22 ceremony
    • tinuyama2007/10/20 tinuyama
    • pmakino2007/10/19 pmakino
    • parkbench2007/10/18 parkbench
    • yuming2007/10/17 yuming
    • sig2007/10/14 sig
    • kommunity2007/10/14 kommunity
    • a-dach2007/10/14 a-dach
    • n2s2007/10/13 n2s
    • noreply2007/10/12 noreply
    • hosiken2007/10/12 hosiken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事