記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    metalmax
    metalmax 「私も専門家ではないので、お知り合いの弁護士などに聞いてみてください(中略)と謙虚な姿勢で臨んだ方が」ってそれほんとに謙虚でござるか?

    2020/02/10 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster "速やかに自宅のハードディスクなどに移すこと"はい家宅捜索HDDから大漁大漁~/おい、レイヤーさんに金払って撮影会して経済回してるカメコ見習えや

    2020/02/08 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 個人を対象とする場合常に同意が必要と考えるべきでしょ。積極的プライバシー権の考え方からすれば当人のあずかり知らない場所で自分の顔写真を利用されるという事態がおかしい

    2020/02/08 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 教科書的解説。単なる「盗み撮り」は道義・道徳の問題で、一定の要件を満たすと「盗撮」となり条例違反=犯罪になる(いかにも教科書)/「明確性の原則」は本邦の立法府では実にしばしば無視されている。

    2020/02/08 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker この話はこの話として、個人的にはさっさと削除してしまった富士フイルムの対応にも疑問は残る。

    2020/02/08 リンク

    その他
    brusky
    brusky 次記事の判例も、着衣女性のお尻を追っかけた撮影が“迷惑防止条例が禁止する「卑わいな言動」に当たる”なので、わいせつ性というポイントでこの人の盗撮の定義は変わってないように見える

    2020/02/08 リンク

    その他
    tokyotan
    tokyotan 週刊誌のカメラマンとか、探偵さんとか、どうなるのかいね

    2020/02/08 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko “当人に気づかれないように撮影すること自体は犯罪行為ではありません” ただしわいせつ目的の「盗撮」は犯罪。その他おさえておきたい前提知識。とはいえ拒否感情がどうにかなるかは別問題よね。

    2020/02/08 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 単に街中で見られる場合と違うのか、勝手に撮られ不快だろうがそれは相手の勝手=自由ではないか考えると、見る/見られる事はチカラ関係なのだと分かる。これ視線=「まなざし」の問題なのでオマエラ発言は慎重になw

    2020/02/08 リンク

    その他
    instores
    instores ちょいちょい上からが滲み出てとても感じ悪い。

    2020/02/08 リンク

    その他
    aox
    aox ストリートビューみたいに自動で顔をボカす機能をカメラに搭載すれば一件落着しますね

    2020/02/08 リンク

    その他
    wapa
    wapa トラブルの元ではあるけど、わいせつ目的や肖像権侵害目的でないなら過度に反応すべきでもないということかな。「盗撮」でなく「無断撮影」という言葉を使った方がいいのかも。

    2020/02/08 リンク

    その他
    udonoisii
    udonoisii 勝手に被写体にされ作品として発表された場合に、被写体にもお金が入る仕組みが必要だな

    2020/02/08 リンク

    その他
    gabill
    gabill アサヒカメラや富士フィルムがこういう認識なら、カメラ趣味全体が白眼視されても仕方ないと思う。

    2020/02/08 リンク

    その他
    differential
    differential 何にわいせつを感じるかは人によって違うので、ほとんどの人がカメラを、その場でネットにアップできるスマホを持ち歩いている現代にこの定義、線引きは意味がないのでは。

    2020/02/08 リンク

    その他
    mitaro
    mitaro いっそのこと「写真撮影中」のタスキでもすればいいのかな。

    2020/02/08 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 前にトークショーを聞いた写真家はiPadに撮影同意書を入れておいてサインしてもらってからスナップを撮ると言っていた。当然カメラを意識されるので10分ぐらいもたもたして「撮らねぇのかよ」と油断した所を撮るそうな

    2020/02/08 リンク

    その他
    ippatsu2009
    ippatsu2009 “ただし、撮影した写真は私のものなので、この場で削除に応じることはできません」と伝えます。とはいえ、これは教科書的な理想論。”写真家ってこういう考え方なのね…ちょっと理解できない

    2020/02/08 リンク

    その他
    tzt
    tzt 知らんけどアサヒカメラって権威ある写真雑誌なんでしょ?そこがこんなフザケた認識でははなしにならない。写真愛好家とやら自体が反社会的勢力と見なされかねないよ。

    2020/02/08 リンク

    その他
    schweintan
    schweintan フィルムで現像する昔と違っていくらでもネットにあげられて特定されて永遠に消せないリスクがある。ディズニーで前に並んでる人がセルフィーしてても自分が写り込んでないかと不安になる。

    2020/02/08 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori イルカ漁告発映画で、「盗撮だ法律違反だ」と言っている人が不思議だった。映画の恣意性は別に、告発意図でやる色んなドキュメンタリーまで法律で縛る必要があるのか、他の撮影とどう差異を設けるのかと思う

    2020/02/08 リンク

    その他
    don_ikura
    don_ikura プロならちゃんと許可どりするだろ?素人は風景でも撮ってろよ

    2020/02/08 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 弁護士の言う「盗撮」の定義はどこから?条例に「盗撮」の単語はなく,次の記事( https://dot.asahi.com/dot/2020020700059.html )にある大辞林の「当人に知られないように、撮影すること。ぬすみどり」とも違う。

    2020/02/08 リンク

    その他
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 「あ、スナップじゃなくてスナッフ撮ってるんデス」「なーんだ」

    2020/02/08 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 最近の日本は平和過ぎて皆がわがまま言いたい放題。

    2020/02/08 リンク

    その他
    satovivi
    satovivi スナップ写真についての写真家の記事って、カメラを撮る側の感覚のズレを露呈しているものしかない。被写体に不愉快の許容を強いるのが前提なのね。法規制待ったなし。

    2020/02/08 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 盗撮ってもともとが「被写体に知られないようにこっそり撮るという意味合い」では

    2020/02/08 リンク

    その他
    aoven
    aoven 「レンズを向けただけで盗撮になる」どこかで制定されそうだった条例を思い出す

    2020/02/08 リンク

    その他
    minaminoani
    minaminoani 俺なら「消さないと承知しないぞ」と言うが、法的には削除する義務が無いだと?!そんな無茶な。

    2020/02/08 リンク

    その他
    a8888
    a8888 "下着が写っていようがいまいが盗撮には違いありません。実際、過去に北海道で、衣服の上から盗撮しても条例違反になるという判決が出ています"、同じライターの次の記事ではあっさり定義が変わってる。

    2020/02/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「盗撮」を疑われたらどうする? スナップ撮影時のトラブル対応 | AERA dot. (アエラドット)

    スナップ撮影の際には「盗撮」の定義をよく理解しておく必要がある(写真はイメージ/PIXTA) 三平...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2020/03/26 heatman
    • metalmax2020/02/10 metalmax
    • and_hyphen2020/02/09 and_hyphen
    • border-dweller2020/02/09 border-dweller
    • songanman2020/02/09 songanman
    • s_ryuuki2020/02/08 s_ryuuki
    • kaeru-no-tsura2020/02/08 kaeru-no-tsura
    • takamatumoto72020/02/08 takamatumoto7
    • nerimarina2020/02/08 nerimarina
    • Hidemonster2020/02/08 Hidemonster
    • tritosi2020/02/08 tritosi
    • cubed-l2020/02/08 cubed-l
    • t_sabaku2020/02/08 t_sabaku
    • kamezo2020/02/08 kamezo
    • YukeSkywalker2020/02/08 YukeSkywalker
    • tweakk2020/02/08 tweakk
    • mventura2020/02/08 mventura
    • sekaiiti2020/02/08 sekaiiti
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事