記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (勘のいい人)「国も東電も」「環境省の大臣が」「政府が修学旅行先に福島を推奨する件」「戦争責任問題と似ていますよね」

    2014/07/30 リンク

    その他
    fuga_maito
    fuga_maito 左右問わず、「いやいや戦後補償とは違うだろ」と思うんじゃないか?蛇足過ぎる

    2014/07/29 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 福島で何も起きてないなんて誰も言ってないんだが、この人はどんな仮想敵と戦ってるんだろう。在特会に似たものを感じる。

    2014/07/27 リンク

    その他
    homarara
    homarara 「わからないから危険」なのに「わからないのに危険だと言うな」というアホな論理がこの国にまかり通っている。今後福島に居る人に放射線による被害がでたら、それは東電のせいというより君らのせいだ。

    2014/07/27 リンク

    その他
    K-point
    K-point どーでもEけど、「仲のいい大学教授」で噴いた

    2014/07/27 リンク

    その他
    The-Globe
    The-Globe 「東電の事故全体が風評被害だとすり替えられて、十分な保障がなされなくなる」から福島は差別されてろってわけ?しかも被災者でもなく、差別する側のお前がそれを言うの?

    2014/07/26 リンク

    その他
    aLa
    aLa 海沿いはまだ瓦礫や廃墟が多くて、稀に出あう人も防護服。放射能というより心的ストレスを考慮して、整備される迄は控えた方がいいかなと思うけど、観光地は普通に賑わっているので、行くと印象変わる気がする

    2014/07/26 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird こういう薄らバカな文化人wに自社の意見を代弁させるのが、最近のマスコミのやり方。

    2014/07/26 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox 一億総懺悔を正当化するために「差別」というレッテルが悪用されるのは確かに感心しない。

    2014/07/26 リンク

    その他
    NIZ-ki
    NIZ-ki 差別ってほどじゃないわな。社民党のポスターと同じ。子供使って原発事故安全アピールの政府と、子供使って集団的自衛権危険アピールの社民党。ベクトル違うだけでやってることは同じ。どっちもカッコ悪いね。

    2014/07/25 リンク

    その他
    damae
    damae ↓阪神大震災の被災地でも修学旅行の受け入れで復興をってやってるところがあるんだが?http://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2012fy/E002435.pdf東日本大震災の被災地でも参考にと働きかけもしている

    2014/07/25 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui 修学旅行を福島支援目的で設定すること自体が福島差別ではある。

    2014/07/25 リンク

    その他
    whkr
    whkr 私の定義した「差別」にあてはまらないので、私は差別者ではないって言いたいんだろうか。

    2014/07/25 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 全国の修学旅行関係者にも言ってやってください。なぜわざわざ広島長崎に行きたがるの?って

    2014/07/25 リンク

    その他
    toratsugumi
    toratsugumi 「普通の家の子や貧しい家の子たち、公立の学校に通う子どもたちではないか。《中略》裕福な家に生まれた私立の子たちが行くのかな?」福島?行かないよ?そういう学校はもっと線量の高い空路で海外に行くんだw

    2014/07/25 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama セクハラやパワハラの人がよくそういうこと言うよね。

    2014/07/25 リンク

    その他
    mellow-mikan
    mellow-mikan 差別かどうかはともかく、福島が今後永久に朝日のような左翼のおもちゃにされていくことになるのは揺らがない事実なんだろうなぁ。

    2014/07/25 リンク

    その他
    You-me
    You-me 線量が低いところもあるのがわかってるなら答は見えてるはずなんだけどね/自分で連れていってはいけない理由を書けてないのに気付いてないのかねひょっとして。安全なとこにすら行くなといってるから批判されてるん

    2014/07/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    抗議を受けた室井佑月「あたしの意見は福島差別になるのだろうか」 | AERA dot. (アエラドット)

    以前書いたコラムに多くの抗議がきたという作家の室井佑月氏。福島の現状を踏まえたうえでこう主張する...

    ブックマークしたユーザー

    • obuto102014/08/12 obuto10
    • paravola2014/07/30 paravola
    • fuga_maito2014/07/29 fuga_maito
    • miyadai4542014/07/27 miyadai454
    • homarara2014/07/27 homarara
    • K-point2014/07/27 K-point
    • donarudo2292014/07/26 donarudo229
    • toraba2014/07/26 toraba
    • The-Globe2014/07/26 The-Globe
    • aLa2014/07/26 aLa
    • thesecret32014/07/26 thesecret3
    • big_song_bird2014/07/26 big_song_bird
    • unorthodox2014/07/26 unorthodox
    • NIZ-ki2014/07/25 NIZ-ki
    • damae2014/07/25 damae
    • dekigawarui2014/07/25 dekigawarui
    • repunit2014/07/25 repunit
    • whkr2014/07/25 whkr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事