記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mk173
    mk173 社会の課題をAIによるDIYで解決する時代が来る?

    2023/10/25 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 面白いが、上下の差がAIで何%になったのか、のほうが知りたいね。/ 差がいくらか縮まったところで全体の需要が増えるわけでないからな。

    2023/10/21 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 いや、結局は、生産力、AI、ロボットを独占する連中とはほとんど無限に近いとも思われるような格差がつくと思うね

    2023/10/16 リンク

    その他
    gui1
    gui1 1990年代のJava黎明期にも同じこと言われていたような。プラットホームのスケールによらず稼働する可搬性にすぐれた言語の登場でプログラマの時代がくるという話。いまとなっては笑けるけど(´・ω・`)

    2023/10/14 リンク

    その他
    hinonono
    hinonono 序盤だからでは?ゲーム機やアプリストア序盤のように最初は変わり種が無数に参戦できて、いずれトップランナー総取りになる。格差を縮めるには発展し続けるのが王道。

    2023/10/09 リンク

    その他
    gabill
    gabill ここでいう凡人とは学校で同じクラスだった凡人なのか、それとも発展途上国の凡人なのか。それによって先進国の人たちの待遇はだいぶ変わってきそう。

    2023/10/09 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 俺に言わせれば、生成AIをうまく使うのに必要な才能は、たとえば学歴のような、今までの指標では発見できないだけだろう。(そして、俺はその種の才能を全く持っていない落ちこぼれだろう。)

    2023/10/08 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a “ぼくが知るかぎり,これまでの研究では,才能にすぐれた人たちの方がそれほど才能にすぐれてない人たちよりも生成 AI をもっと効果的に使えることは示されてない.あらゆる証拠が,生成 AI が平等化要因であることを

    2023/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ノア・スミス「凡人の逆襲?――AIは格差縮小に作用するのかも」(2023年9月4日)

    テクノロジーと格差についての楽観論 かつて Twitter と呼ばれてたアプリでは,ノア・スミスといえば,...

    ブックマークしたユーザー

    • mk1732023/10/25 mk173
    • tick2tack2023/10/21 tick2tack
    • yamamototarou465422023/10/16 yamamototarou46542
    • gui12023/10/14 gui1
    • jack09092023/10/10 jack0909
    • xfile3141592023/10/10 xfile314159
    • tianbale-battle2023/10/10 tianbale-battle
    • en-en-ra2023/10/09 en-en-ra
    • hinonono2023/10/09 hinonono
    • tamasaburou19822023/10/09 tamasaburou1982
    • gabill2023/10/09 gabill
    • optical_frog2023/10/09 optical_frog
    • BUNTEN2023/10/08 BUNTEN
    • maeda_a2023/10/08 maeda_a
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事