記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    octavarium
    octavarium ベトナム:それでも私はベトナム政府をなるべく好意的に捉えようと努力してきた。だが、今年の初め、会社を設立しようとしたとき、当然のように賄賂が必要だとコンサルに言われたのには愕然とした。

    2011/04/26 リンク

    その他
    moomin_kaba
    moomin_kaba 政府内部が腐敗していない国は無い。海外に出る理由として日本政府を挙げない。そして、日本だけに依存はしない。

    2011/04/16 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a 南ベトナム出身の嫁に「日本では警官に賄賂渡したらダメなんだぞ!捕まるぞ!いいな!」としつこく言い続けた某新聞記者を思い出した/日本でもちょっと前まで潔癖過ぎたら商売やってけないんじゃ…

    2011/04/13 リンク

    その他
    zu2
    zu2 日本の腐敗は見えにくいとか、そういうことはないのかな。もしかして。

    2011/04/13 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 ブコメが何となく生暖かいのが何とも。/安いモノにはワケがあるってことなんでしょうかねえ。

    2011/04/09 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom ブラックな起業家ならば,賄賂次第で何とでもなる環境は魅力かも。「ブラック経営者の君たちに告ぐ,海外へ脱出せよ」

    2011/04/09 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『腐敗した勢力から利権を取り上げるのは難しい(日本の原子力ロビーを見ても分かるだろう)』

    2011/04/09 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai このエントリで言及してゐる「檄文」とは「15歳の君たちに告ぐ、海外へ脱出せよ」だと思ふが、そちらに追記としてこちらにリンクを張らない辺り、実に(自主検閲)な態度であるなあ、と。

    2011/04/09 リンク

    その他
    maturi
    maturi ←タグ|ブックマークコメント

    2011/04/08 リンク

    その他
    yasuda214
    yasuda214 CPI腐敗認識指数の世界ランキングを見よ。中国が79位、新興国では一番高いぞ。ちなみにベトナムは120位。「先進国」以外はみなこんなもんと思ったほうがよいのでわ。

    2011/04/08 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 ヴェトナムは20年前からそんな感じ。バブル時に日系企業進出して、ほとんど撤退。 /アジアの隼http://www.amazon.co.jp/dp/406276220X にそのあたりの取材結果が詳しく物語化されてる。「This is Vietnam」

    2011/04/08 リンク

    その他
    rin51
    rin51 中国も賄賂が酷いらしいねえ。父(中国勤務)がいつも言っておるよ

    2011/04/08 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo む、東北入りですか(←何でそうなる)

    2011/04/07 リンク

    その他
    boke-boke
    boke-boke 現地の日本料理店主や総合商社の人間から見れば、最初からわかってたのに?と言われそう。お疲れ様でした。

    2011/04/07 リンク

    その他
    kimihito
    kimihito 同じようなことを中国でビジネスしている日本人の方に言ったら、「日本の基準が世界の基準ではないんだよ」って言われた。

    2011/04/07 リンク

    その他
    Nishide
    Nishide お疲れ様です。日本での活躍期待しています。

    2011/04/07 リンク

    その他
    smellman
    smellman たしかに賄賂の話はめっちゃ多いんだよなー。お疲れ様です。

    2011/04/07 リンク

    その他
    lizy
    lizy どの国にもいいところと悪いところはあるでしょね。「日本のいいところしか言わない」「日本の悪いところと海外のいいところしか言わない」人は信用できない

    2011/04/07 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja 残念な結末

    2011/04/07 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 心温まる話だ。昨日公式に言論統制を開始した日本もそちらに爆進中!

    2011/04/07 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx お疲れ様です。日本はそこら辺、資本主義と民主主義がセットで提供されてたりする。

    2011/04/07 リンク

    その他
    komure0709
    komure0709 この2年間、私はベトナムで自分なりの「ビジネス」を立ち上げようと努力してきた。だがベトナムでのビジネスはあきらめた。引用

    2011/04/07 リンク

    その他
    aratafuji
    aratafuji お疲れ様でした。

    2011/04/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    さよならベトナム - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    この2年間、私はベトナムで自分なりの「ビジネス」を立ち上げようと努力してきた。だがベトナムでのビジ...

    ブックマークしたユーザー

    • octavarium2011/04/26 octavarium
    • yonestra2011/04/18 yonestra
    • moomin_kaba2011/04/16 moomin_kaba
    • ken_c_lo2011/04/14 ken_c_lo
    • cham_a2011/04/13 cham_a
    • trashcan2011/04/13 trashcan
    • zu22011/04/13 zu2
    • hiranotakayuki08052011/04/10 hiranotakayuki0805
    • y-mat20062011/04/09 y-mat2006
    • yoko-hirom2011/04/09 yoko-hirom
    • zakinco2011/04/09 zakinco
    • junkcollector2011/04/09 junkcollector
    • milk1000cc2011/04/09 milk1000cc
    • ryokusai2011/04/09 ryokusai
    • qp3652011/04/08 qp365
    • Sumie2011/04/08 Sumie
    • terafuri2011/04/08 terafuri
    • maturi2011/04/08 maturi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事