記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rikzen
    rikzen 金融業のミドルリスク・ミドルリターンは誰もが考えるスキマ産業だけど、未だ成功例は無い。というのも「ミドルリスク」ってのが案外無かったりするんだ。成功するときはハイリスクからローリスクまで一足飛び。

    2010/06/17 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 悪趣味な趣旨返しだわあw

    2010/06/17 リンク

    その他
    georgew
    georgew 「ああ、木村氏は、彼には手に負えない世界に手を出してしまったのだな」と思ったこととが、今も記憶に残っている > 木村氏の蹉跌に想うの巻。

    2010/06/17 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv 石原さんの銀行同様、バンカーの資質向上や革新的なビジネスモデルによって中小支援が可能と考えたのですね。/ 竹中さんはじめ、サプライサイド畑の人は、いい加減「地合の悪さ」を直視すべきじゃないですかね。

    2010/06/17 リンク

    その他
    Galileo2010
    Galileo2010 日本振興銀行は最初から怪しかったよ。故・安藤百福氏も信組を潰している。素晴らしい経営者であっても金融機関の経営は極めて難しい。最初から役人出身のエセコンサルの出来る話ではなかった。

    2010/06/17 リンク

    その他
    imo758
    imo758 さてどのていどほんとかいな

    2010/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「モラルハザード銀行」になった日本振興銀行(山崎 元) @gendai_biz

    振興銀行に警視庁の家宅捜索が入り、先に会長を辞任した木村剛氏にも任意の事情聴取があったと報じ...

    ブックマークしたユーザー

    • namadenwa2010/07/21 namadenwa
    • rikzen2010/06/17 rikzen
    • SyncHack2010/06/17 SyncHack
    • georgew2010/06/17 georgew
    • came82442010/06/17 came8244
    • ookitasaburou2010/06/17 ookitasaburou
    • onigiri_srv2010/06/17 onigiri_srv
    • m_yanagisawa2010/06/17 m_yanagisawa
    • Galileo20102010/06/17 Galileo2010
    • imo7582010/06/17 imo758
    • k_u_m_a20002010/06/16 k_u_m_a2000
    • layup2010/06/16 layup
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事