記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koyubig
    koyubig 北海道に大麻を栽培できる「大麻特区」が登場へ - GIGAZINE

    2011/02/22 リンク

    その他
    raitu
    raitu //また、このような産業用の大麻を栽培する特区は2004年度に始まっており、すでに4地域が選定されているとのこと。//

    2008/08/14 リンク

    その他
    roodevil
    roodevil おーあさですね

    2008/08/12 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「捨てるところが無いぐらい重宝する大麻が取り締まれているのは製薬会社の陰謀だ!」と力説していたオレ通。もうシャバにでてきたかなぁw(ぉぃぉぃぉぃ。

    2008/08/09 リンク

    その他
    boxeur
    boxeur 建材や断熱材、不織布、生分解性プラスチックとして利用可能なほか、生育速度が極めて速く、二酸化炭素の固定化に特化しているため、バイオマス燃料への転換などが期待できることや、地下水の浄化作用への貢献などの

    2008/08/08 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP ========ここまで「じゃぱん」無し========\実際←で知った人多いんじゃない?\芥子が実家の近所で自生している件。市役所が処理したはずが後から後から出てきて涙目とか言ってた。

    2008/08/08 リンク

    その他
    yingze
    yingze 酪農大の裏手に大量に自生してるだろが。/id:pbh そこの地名は「大麻」です。

    2008/08/08 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 大麻に麻薬としての幻覚作用が発見されなかったら、日本はいまでもそこかしこで大麻を作っていたのではないか。詳細は「アサ」をWikipediaで引くといいんじゃない?

    2008/08/08 リンク

    その他
    tamakky
    tamakky 麻薬以外にも、その成長力の高さゆえに耕作放棄後も後から後から生えてきて、生態系を崩す危険性があるとか聞いたことがある。

    2008/08/08 リンク

    その他
    konaze
    konaze "建材や断熱材、不織布、生分解性プラスチックとして利用可能""生育速度が極めて速く、二酸化炭素の固定化に特化しているため、バイオマス燃料への転換""地下水の浄化作用" へー…しらなんだ。

    2008/08/08 リンク

    その他
    minarai
    minarai おおあさじゃないのか・・・

    2008/08/08 リンク

    その他
    t_43z
    t_43z ほぉ

    2008/08/08 リンク

    その他
    riku_mio
    riku_mio 初犯者への罰金刑の導入など政府は一刻も早く現実的な大麻政策をとるべき。

    2008/08/08 リンク

    その他
    another
    another 江別じゃないのか。

    2008/08/08 リンク

    その他
    watarun7
    watarun7 日本はこういった活動を通して、積極的に環境保護への活動を広めていくべきである。 大麻が麻薬だなんて言ってるようではいつまでもエセ先進国でしかない。

    2008/08/08 リンク

    その他
    ezil
    ezil ========ここまで「じゃぱん」無し========\実際←で知った人多いんじゃない?\芥子が実家の近所で自生している件。市役所が処理したはずが後から後から出てきて涙目とか言ってた。

    2008/08/08 リンク

    その他
    sextremely
    sextremely 嗜好品以外の用途が認知されるのはいいことだと思う。これで合法化問題に発展するとは到底思えないし。

    2008/08/08 リンク

    その他
    toronei
    toronei もともと大麻は万能植物。麻薬になるから量産されにくくなっているのが惜しまれる。

    2008/08/08 リンク

    その他
    na23
    na23 草に罪はありませんぜ。

    2008/08/08 リンク

    その他
    Dawson
    Dawson 古来から様々な用途に使われていたのだから、麻薬として使わなければ、緩和してもよいのでは?いまはバイオ技術も発達しているのだから、無害化を視野に入れて、もっとj活用するべきだと思うよ。

    2008/08/08 リンク

    その他
    kagioo2uma
    kagioo2uma 大麻って無毒化できないのかなー

    2008/08/08 リンク

    その他
    shichimin
    shichimin な、なんだってー!?産業用とのことですが。

    2008/08/08 リンク

    その他
    RobinEgg
    RobinEgg 利用用途の例示がかつて流行ったケナフと非常に似てる。あっちは熱帯向けだったので冷帯でも栽培できる大麻が選ばれた?

    2008/08/07 リンク

    その他
    nacht_musik
    nacht_musik ムツゴールド・エクスペリエンス

    2008/08/07 リンク

    その他
    kkuma
    kkuma おおあさでやれば良いのに。

    2008/08/07 リンク

    その他
    inumash
    inumash 都内の某河川敷には怖い人達用の「大麻特区」がある、という都市伝説は結構聞くよね。

    2008/08/07 リンク

    その他
    Makots
    Makots 北海道では大麻が自生していると聞いたことがある

    2008/08/07 リンク

    その他
    fuck-yama
    fuck-yama 道産子があるじゃない

    2008/08/07 リンク

    その他
    thor_kuga
    thor_kuga 関係者横流しor使用→即中止ですね.・・・いやまあ便利な植物ですけど.大麻.(追記:産業用は薬物に使えないらしい.植物って不思議)

    2008/08/07 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi バカが横流ししないといいけど。

    2008/08/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北海道に大麻を栽培できる「大麻特区」が登場へ

    構造改革の一環として、北海道に遊休農地を利用して大麻が栽培できる「大麻特区」が設置されるそうです...

    ブックマークしたユーザー

    • palabra2016/08/24 palabra
    • koyubig2011/02/22 koyubig
    • daisuke9092009/10/20 daisuke909
    • interzone2009/04/14 interzone
    • tanemurarisa2008/10/21 tanemurarisa
    • raitu2008/08/14 raitu
    • roodevil2008/08/12 roodevil
    • masterg2008/08/11 masterg
    • boyasan2008/08/11 boyasan
    • John_Kawanishi2008/08/09 John_Kawanishi
    • umiyosh2008/08/09 umiyosh
    • UBE_pener2008/08/08 UBE_pener
    • boxeur2008/08/08 boxeur
    • mongrelP2008/08/08 mongrelP
    • cs1332008/08/08 cs133
    • labocho2008/08/08 labocho
    • yingze2008/08/08 yingze
    • rdmkkrdm2008/08/08 rdmkkrdm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事