記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dyamashiro
    dyamashiro あかんやろ インターンシップでやれ

    2009/03/26 リンク

    その他
    sennji
    sennji 確かに内定は出すと言った。だが、いつ出すとまでは・・・・言っていない!!この意味がわかるかね・・・?ククク・・・ざわ・・・

    2009/03/25 リンク

    その他
    dolphin0627
    dolphin0627 いやなら普通のルートで受ければいいんじゃないの?騒ぐ程のことかねえ?そもそもSBしか会社がないわけじゃなし

    2009/03/25 リンク

    その他
    nekodemo
    nekodemo ベンチャーの新卒採用おけるインターンシップ(採用直結型)ではよくある話だと思いまーす

    2009/03/25 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 「多く契約が取れたからといって、すぐに採用するというものではなく、問題はないと思う」なにこの巨大な釣り針

    2009/03/25 リンク

    その他
    atawi
    atawi ご存知のとおり、ソフトバンクに限った話でない。労働者と雇用主の、関係の非対称性の前に、煮え湯を飲まされた経験がおありの人はいっぱいいるはず。

    2009/03/25 リンク

    その他
    hinemosu_notari
    hinemosu_notari ソフトバンク広報室「多く契約が取れたからといって、すぐに採用するというものではなく、問題はないと思う」

    2009/03/25 リンク

    その他
    kskmeuk
    kskmeuk ちょっとiPhone 以外解約してくる

    2009/03/25 リンク

    その他
    tow-mas
    tow-mas 新卒の就職が厳しく、学生の足元を見れる状況でこれをやるのはいかがなものかと。家族関係・友人関係が崩壊しかねないのでは。

    2009/03/25 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono このネタすっぱ抜いたのJCASTなのにねー(笑)

    2009/03/25 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy "多く契約が取れたからといって、すぐに採用するというものではなく"いや、もっとあかんがな。志村(ハゲ的な意味で)、逆!逆!

    2009/03/25 リンク

    その他
    tzt
    tzt こーいうことやったら批判を浴びるということに対して想像力が及ばないのがある意味凄い。大半の社員は否定的で、一部のバカが暴走しただけなのかもしれないけど、それはそれで企業体質としてどーよって話しだし。

    2009/03/25 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama ソフトバンクはこれまでブラック企業以上の抵触繰り返してないか?

    2009/03/25 リンク

    その他
    love_chocolate
    love_chocolate やぱりやぱり!!

    2009/03/25 リンク

    その他
    kawausa
    kawausa 痛いな

    2009/03/25 リンク

    その他
    LS2008
    LS2008 これ、要するに他社契約してる友達を勧誘しまくれってことか?まさしくネットワークビジネスですね。わかります。

    2009/03/25 リンク

    その他
    orihime-akami
    orihime-akami ソフトバンクのなりふりかまわずさがこんな形で。

    2009/03/24 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 現在、マスコミに広告費用を一番多く出しているソフトバンクの問題をマスコミが取り上げるのか見ものだな・・・。完全無視かな・・・。

    2009/03/24 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning いいぞもっとやれ.

    2009/03/24 リンク

    その他
    topaz2
    topaz2 インターンの薄給ぶりを見ると「そんなに騒ぐ程の事か?」と思う。個人的には採用過程にこんなのあったら即辞退するだろうが。

    2009/03/24 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco これはひどいな。

    2009/03/24 リンク

    その他
    w2allen
    w2allen 引用:ソフトバンクが就職を希望している大学生に対して携帯電話の新規契約を獲得させていることが明らかになりました。

    2009/03/24 リンク

    その他
    qma5
    qma5 "多く契約が取れたからといって、すぐに採用するというものではなく、問題はないと思う" ああ、あなた達は契約が多く取れても採用しない可能性がある、と。本当に、就職で困っててもこういう詐欺には気をつけろよ

    2009/03/24 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 黒すぎる。

    2009/03/24 リンク

    その他
    kagioo2uma
    kagioo2uma それはそれで非常に問題だと思いますけどねー >「多く契約が取れたからといって、すぐに採用するというものではなく、問題はないと思う」

    2009/03/24 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi おぉ、当然払うもんだと思ってたが、違かったのか?わしは容認派だったけど、対価は当然払うべきだよなー

    2009/03/24 リンク

    その他
    smbd
    smbd ブラック企業乙wwww

    2009/03/24 リンク

    その他
    denchuinc
    denchuinc 無報酬で契約を取ってこさせた上に「多く契約が取れたからといって、すぐに採用するというものではなく」って余計ひどい気が……。

    2009/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ソフトバンクに労働基準法抵触の可能性も、就職希望者に携帯電話の契約を獲得させる

    ソフトバンクが就職を希望している大学生に対して携帯電話の新規契約を獲得させていることが明らかにな...

    ブックマークしたユーザー

    • moftpit2009/03/31 moftpit
    • tanemurarisa2009/03/27 tanemurarisa
    • mochige2009/03/26 mochige
    • thesecret32009/03/26 thesecret3
    • dyamashiro2009/03/26 dyamashiro
    • maple_magician2009/03/25 maple_magician
    • sennji2009/03/25 sennji
    • dolphin06272009/03/25 dolphin0627
    • nekodemo2009/03/25 nekodemo
    • bigburn2009/03/25 bigburn
    • atawi2009/03/25 atawi
    • hinemosu_notari2009/03/25 hinemosu_notari
    • nekonami2009/03/25 nekonami
    • kskmeuk2009/03/25 kskmeuk
    • tow-mas2009/03/25 tow-mas
    • K-Ono2009/03/25 K-Ono
    • came82442009/03/25 came8244
    • Pasta-K2009/03/25 Pasta-K
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事