記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kana321
    kana321 今回の特許取得により、AppleはAndroidやWindows Phoneといった競合する他陣営を含む、あらゆるタッチ製品を手がけるメーカーなどに対して優位に立ったということになります

    2014/05/07 リンク

    その他
    ext3
    ext3 朗報だな iPhoneのUIパクリまくりなAndroid勢のお陰で、Appleが追い詰められて、暴走する可能性あったし。Google訴えるのは無理だろw

    2011/07/08 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one これ、UIについてのものだろ?/別報では「フレーム表示時のスクロールを操作する方法」とかに関するものだと。

    2011/07/04 リンク

    その他
    indigoworks
    indigoworks 関係ないが、サムネではジョブスが右手に拳銃持ってるように見えて怖かった

    2011/06/29 リンク

    その他
    nantan
    nantan "Appleがマルチタッチの広範な特許を取得、AndroidやWindows Phoneに影響大"

    2011/06/25 リンク

    その他
    komure0709
    komure0709 androidの普及台数に影響出るのかな。安いから売れていた部分は多分にあっただけに。

    2011/06/24 リンク

    その他
    termin2
    termin2 ここ見ても http://bit.ly/lhmXcL ここ見ても http://bit.ly/kBhDda そこまで広範とは思えないんだけど殆どの人がやばいって言っててよく分からない。 / あと正当な権利だしこれでApple批判するのは筋違いじゃないかなー

    2011/06/24 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 特許こわい

    2011/06/24 リンク

    その他
    wackyhope
    wackyhope 関連 http://htn.to/9iycJs

    2011/06/24 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 特許に抵触するかどうかは訴えてみないと分からないのでなんとも。医薬品とかの特許は必要とは思うがソフトウェア特許が文化に寄与するとはどうしても思えない。開発者が萎縮するだけだ。

    2011/06/23 リンク

    その他
    setagayatagayase
    setagayatagayase マルチタッチって全然優れていると思わないので、これを機にもっといい別の方法を開発してほしいと思う。

    2011/06/23 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji ソフトウェア特許はコンセプトとして間違ってる。何かの技術の上に別の技術を積み重ねるITの分野では、イノベーションを阻害する要因にしかならない。特許は反競争的。役所の仕事を作り出すためにあるだけ。

    2011/06/23 リンク

    その他
    adsty
    adsty 2007年出願の特許が認められ、Appleは今後どのような行動に出るのか。

    2011/06/23 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c ぱっと見、ジョブズが銃を持ってるように見えた

    2011/06/23 リンク

    その他
    Kesin
    Kesin この特許はずっと気になってた。どこまで影響出るか分からないけど、Appleファンとしては認められたことにほっとしてる

    2011/06/23 リンク

    その他
    isapi
    isapi Androidとかの値段が上がっていく感じかな。

    2011/06/23 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo ギガジンごときに釣られすぎでワロタ。ちょっとでも調べればそれほど広い範囲の特許じゃないとわかるのに

    2011/06/23 リンク

    その他
    labunix
    labunix Appleがマルチタッチの広範な特許を取得、AndroidやWindows Phoneに影響大 - GIGAZINE

    2011/06/23 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho iPhone発表のときに "And boy, have we patented it." って言っとったじゃん。まあわしぐらいSteve Jobsの言葉聞いとる人じゃないと覚えてないのか(笑)

    2011/06/23 リンク

    その他
    rainy_bird
    rainy_bird これはどうなるのだろうか?戦争?抑止?Apple帝国おそるべし

    2011/06/23 リンク

    その他
    caquu
    caquu 抑止力として使うのか、戦争起こすのかどっちだろ。

    2011/06/23 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 うわぉ。涙目な所多くならね? / Appleがマルチタッチの広範な特許を取得、AndroidやWindows Phoneに影響大 - GIGAZINE

    2011/06/23 リンク

    その他
    ricoasax
    ricoasax これ見逃してた!!!まじで!!!

    2011/06/23 リンク

    その他
    jun_34
    jun_34 マジで?第二のノキアになるのか!

    2011/06/23 リンク

    その他
    cogen
    cogen まあ、マルチタッチのジェスチャーは特許に値するわな。明らかにそんなものはこの世の中に存在しなかったからな。

    2011/06/23 リンク

    その他
    yingbb
    yingbb うぜえ。もうタッチやめようぜ。要らんわ。

    2011/06/23 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB Andriodとかどう対応してくるのだろうか…。

    2011/06/23 リンク

    その他
    jdg
    jdg このアイディアは長いこと食えるアイディアだなー。特許すごい。

    2011/06/23 リンク

    その他
    kagioo2uma
    kagioo2uma めんどくせええええええ

    2011/06/23 リンク

    その他
    Gesaku_G
    Gesaku_G やれやれ。いい加減にしてくれませんかねApple様。 / Appleがマルチタッチの広範な特許を取得、AndroidやWindows Phoneに影響大 - GIGAZINE

    2011/06/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Appleがマルチタッチの広範な特許を取得、AndroidやWindows Phoneに影響大

    by whatcounts Appleが2007年に初代iPhoneをリリースした際、マルチタッチを駆使した革新的なインターフ...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212014/05/07 kana321
    • beth3212014/05/07 beth321
    • plustica2011/07/17 plustica
    • ext32011/07/08 ext3
    • ryskmnmt2011/07/05 ryskmnmt
    • deep_one2011/07/04 deep_one
    • tohima2011/07/02 tohima
    • indigoworks2011/06/29 indigoworks
    • drumsco2011/06/27 drumsco
    • totoro9912011/06/25 totoro991
    • ra-quill2011/06/25 ra-quill
    • tartvf2011/06/25 tartvf
    • nantan2011/06/25 nantan
    • xenop2011/06/25 xenop
    • utiwaebi2011/06/25 utiwaebi
    • ju-n2011/06/25 ju-n
    • sanko04082011/06/24 sanko0408
    • komure07092011/06/24 komure0709
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事