記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    comma3
    comma3 (PCを使わない、紙がいい、……で最後は全部覚える、とかかな~。記憶力に超自信ある、とか?)

    2018/11/18 リンク

    その他
    luspha
    luspha この年代でPCを使えないのは珍しくないにせよ、国のサイバーセキュリティのトップだというのが根本的にミスマッチなんだな "日本のサイバーセキュリティ対策トップの発言を、世界中の主要メディアが報じています"

    2018/11/17 リンク

    その他
    advblog
    advblog 「使わないのが一番のセキュリティ」とか思ってたら面白いよね

    2018/11/16 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 諸外国でネタ大臣がマジレス食ってるのか…。orz

    2018/11/16 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo もうちょっと誰か他にいなかったのか・・・?//功労賞ポストはもっとわかりやすいものを用意した方がいい。

    2018/11/16 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 任命責任とかいうレベルでなく苦笑…

    2018/11/16 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 任命責任

    2018/11/16 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 高齢者の年金みたいな形で大臣の給料が支払われるの何の地獄なの。

    2018/11/16 リンク

    その他
    mucci
    mucci 大臣として機能してれば、全く問題ないのだが

    2018/11/16 リンク

    その他
    dokuhunt
    dokuhunt 確かに最強のセキュリティですわ。でもプリズン・ブレイクのラスボスこんな感じでしたし、最後は紙ってのが昨今の最上級セキュリティだったりします(笑)

    2018/11/16 リンク

    その他
    nakayossi
    nakayossi “どんなハッカーでも(PCを使わない)桜田大臣から情報を盗むことは不可能だろう。確かに、最強のセキュリティ対策かもしれない”/”桜田大臣の発言に「システムエラー」”

    2018/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サイバーセキュリティー担当大臣にも関わらず「PCを触らない」「USBが何か知らない」日本の政治家に世界中が騒然

    サイバーセキュリティー戦略部の担当大臣である桜田義孝衆議院議員が、衆議院内閣委員会で「これまでP...

    ブックマークしたユーザー

    • orzie2024/05/13 orzie
    • tamu222i2018/12/14 tamu222i
    • isgk2018/11/19 isgk
    • comma32018/11/18 comma3
    • luspha2018/11/17 luspha
    • karkwind2018/11/16 karkwind
    • advblog2018/11/16 advblog
    • goosehte2018/11/16 goosehte
    • BUNTEN2018/11/16 BUNTEN
    • i-komo2018/11/16 i-komo
    • minamishinji2018/11/16 minamishinji
    • uehaj2018/11/16 uehaj
    • houyhnhm2018/11/16 houyhnhm
    • mucci2018/11/16 mucci
    • Baatarism2018/11/16 Baatarism
    • silfac2018/11/16 silfac
    • usaginomimi-hateb2018/11/16 usaginomimi-hateb
    • at_yasu2018/11/16 at_yasu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事