記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku 負傷というか腱鞘炎とか疲労骨折とか摩滅系のダメージだね。

    2020/10/07 リンク

    その他
    filinion
    filinion 機械の部品として人間を働かせたら、そりゃあ壊れるよな…。

    2020/10/04 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「1時間当たり100個の商品をスキャンすることがノルマでしたが、ロボット導入後は1時間当たり400個にノルマが増加」「「深刻なケガ」とは、負傷によって仕事を休んだり仕事に制限を設ける必要が出たりする程度の負傷」

    2020/10/02 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen なんでピッカーの作業はロボットではなく人間でなくちゃいけないんだ?😳ピッカーはロボットにはまだできない作業なのか?😳

    2020/09/30 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 摩耗の問題なので、野球のピッチャーと同じ問題かな。1日4時間勤務・週休4日とかにすれば解決するが(もちろん給与は労働時間に応じて)、それで成り立たなくなる人が沢山出てくるだろうしな

    2020/09/30 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「Amazonのイノベーションは、労働者の搾取によって成り立っている」負傷の増加、文字通りの身体の切り売り。資本主義的に機械化がすすむとどうなるかの教科書的事例と言えそうだ。

    2020/09/30 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 「ロボットの導入によって効率化が進んだ結果として、1人当たりの労働者がこなすべきノルマが大幅に増加」人材配置の問題な気がするが…

    2020/09/30 リンク

    その他
    mysql8
    mysql8 深刻な負傷(疲労骨折

    2020/09/30 リンク

    その他
    medihen
    medihen Wikipediaでは「安全第一」という言葉は米国から来た(Safety First)となっているけど、労働安全衛生法まわりはどうなっているんだろう。例によって理屈こねて法の網をくぐっているとか?

    2020/09/30 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo ロボットを導入した倉庫で負傷が多いとは(ピッカー職はノルマが4倍になり負傷が増加、労働安全衛生局による改善策も出たが一部でしか取り入れられず、繁忙期にも採用されずさらに負傷が増した)。

    2020/09/30 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 労働負荷の向上と事故による補償リスクの両者を見比べたときに、事故が2倍程度であれば補償費用込みの倉庫利益が最大になる、とかいう最適化問題の結果かも

    2020/09/30 リンク

    その他
    kikai-taro
    kikai-taro 出荷点数が4倍になっても労働者数に対する負傷率が2倍だとすれば、Amazonとしては出荷点数1個当たりの負傷率は2分の一になったと考えるのだろう。つまり、ロボット化でより安全になった、と。

    2020/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Amazon倉庫での「深刻な負傷」の発生率は業界平均の2倍、自動化が進んだ倉庫で特に負傷率が高いとの指摘

    Amazonが世界各地に構える広大な自社倉庫には大量の商品が並べられており、ユーザーがオンラインで購入...

    ブックマークしたユーザー

    • temimet2022/10/18 temimet
    • nisisinjuku2020/10/07 nisisinjuku
    • filinion2020/10/04 filinion
    • nilab2020/10/02 nilab
    • wkatu2020/10/01 wkatu
    • star_1232020/10/01 star_123
    • wfunakoshi2352020/10/01 wfunakoshi235
    • Guro2020/10/01 Guro
    • fiblio2020/10/01 fiblio
    • dowhile2020/10/01 dowhile
    • cu392020/09/30 cu39
    • karkwind2020/09/30 karkwind
    • sushidoggo2020/09/30 sushidoggo
    • miruna2020/09/30 miruna
    • andsoatlast2020/09/30 andsoatlast
    • raebchen2020/09/30 raebchen
    • sakito09022020/09/30 sakito0902
    • miyagaa-382020/09/30 miyagaa-38
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事