記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    fut573
    オーナー fut573 人間関係の維持費ってケチると損すると思うんだけどなぁ。というか、どこかで気晴らししないと心が持たないだろうに/id:on_your_mark 携帯16kじゃなくて、携帯+固定電話で16kじゃない?

    2011/02/25 リンク

    その他
    on_your_mark
    on_your_mark それでも携帯に16kというのは理解できない。メールで連絡して会って話せばいいし、そんなに遠くちゃ子供預けられないし。/うちは携帯3台でも4k未満だけど。固定回線も光込みで7k程度。

    2011/02/27 リンク

    その他
    gorotaku
    gorotaku 丁寧に丁寧に説明。頭が下がります。

    2011/02/27 リンク

    その他
    sarabanda
    sarabanda 「この方の人間関係はリソースに変換可能な『人脈』であり、それを維持するための携帯代は必要経費と見るべきかと思います。」

    2011/02/27 リンク

    その他
    Barak
    Barak 歴史的な順序としては、リソースに互換性を持たせるために「お金」ってものが発明されたってことなんだろうけどね。/なので、叩く人たちは、感情論かポジショントークでなければ、手段が目的化した人々にみえる。

    2011/02/26 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi あまりにもごもっとも。

    2011/02/26 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 費用削れると言い張る連中は殆ど、もっと手間と時間かけろという前提だよな。3人子持ちの孤立シングルもパラサイトシングルも同列みたいな。本当に合理的な生活計算が出来ないのは誰か。

    2011/02/26 リンク

    その他
    machida77
    machida77 あの手のいちゃもんつけてる人間は生活保護そのものをほとんど許容していないので、こういうリソースの説明は聞く気もないと思う。知識がないか想像力がないか…あるいは単に薄情なのだ。

    2011/02/26 リンク

    その他
    maturi
    maturi 小さな政府は地縁血縁(に頼らざるを得ない)社会、的な

    2011/02/26 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 なるほど…自分が子どものころは特に保護世帯でない家でも祖父母や近隣づきあいで助け合っていたからなあ…しかしいつまでそれに乗っかるわけにもいかない。福祉に金がかかるのは近代国家の宿命と考え直す必要がある

    2011/02/26 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 吉村哲彦先生みたいなバ…いやいや、アレ…いやいや、世間一般の人はこれでもまだ分かってくれなさそうなのが悲しい/ブコメもそうなんだけどホンカツ言うところの「貧困な精神」が目立つようになったよなあ

    2011/02/26 リンク

    その他
    ken409
    ken409 批判の声を全て「心性貧困な人が叩いているのだ」と決めつけるのも如何なものか。もっと厳しい生活をしている低所得者に対しても、救いの手を差し伸べなくては、生活保護家庭に対するバッシングは収まらないと思う。

    2011/02/26 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en あー、変化球的な非コミュディスかー。はー。

    2011/02/26 リンク

    その他
    K416
    K416 「自分は使ってないからもっと切り詰められるはず」的なのもよく見かけるけど、「状況が違うのに何でそんなこと言えるんだろ」と心底不思議になることが多い。

    2011/02/26 リンク

    その他
    dzod
    dzod ボロイ服着りゃ口うるさい連中もみんな納得するよ。面接と同じ。人間結局は見た目なんだよ。リソースとかんなもんどうでもいいんだよ

    2011/02/26 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 全部のコスト・リソースをいったん現金にしてみるのは試算としては分かりやすいよなぁ。/ それが正解でもなくて現実の話とはまた変わってくるし、シビア過ぎて別な方向に脱線する危険性もあるけど。

    2011/02/25 リンク

    その他
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 叩く気満々な人には届かなくても、何となく叩いてた人に伝われば

    2011/02/25 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure 至極当然の内容だが、叩く人間は理屈では納得しない。不幸自慢のはけ口を、まったく届かない金持ちではなく、近い境遇の人間に求める。自分も不幸なのにあいつの方は恵まれていると。

    2011/02/25 リンク

    その他
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 生保受給者に限らず、孤立した環境での子育ては、母親の心身の健康を蝕む。このケースの場合、母親が入院するような事態になったら、三人の子は施設入所。公費負担はざっと1ヶ月で百万くらいにはなるんじゃないかな

    2011/02/25 リンク

    その他
    KIM625
    KIM625 人的リソースか、なるほど。

    2011/02/25 リンク

    その他
    kamari5895
    kamari5895 そもそも今回話に上っている気を使った食生活も人間関係も知らずに大人になる人が意外と多いのかもしれないとふと思った(表沙汰にならないネグレクトみたいな)

    2011/02/25 リンク

    その他
    o-kojo2
    o-kojo2 ここまで丁寧に説明しても分かんない人には分かんないと思われ。3食もやしいためとかだったら「許してやる」んだろうか。

    2011/02/25 リンク

    その他
    notio
    notio 携帯電話についての生活における重要性。コスト的に、相談に行く>電話で相談する、なのはわかりやすいと思うんだけど。ふと、もしかしたら関係性の貧困を貧困と認めないということなのかなぁと思ったりも。

    2011/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    リソースの話 - 情報の海の漂流者

    一日費416円で生活していたら、贅沢と言われてフルボッコ - 情報の海の漂流者の補足的な話。 リソース...

    ブックマークしたユーザー

    • helioterrorism2015/07/30 helioterrorism
    • yife2013/04/21 yife
    • shimomurayoshiko2012/04/17 shimomurayoshiko
    • on_your_mark2011/02/27 on_your_mark
    • gorotaku2011/02/27 gorotaku
    • sarabanda2011/02/27 sarabanda
    • Barak2011/02/26 Barak
    • shino-katsuragi2011/02/26 shino-katsuragi
    • Doen2011/02/26 Doen
    • zakinco2011/02/26 zakinco
    • felis_azuri2011/02/26 felis_azuri
    • D_Amon2011/02/26 D_Amon
    • Evocacion2011/02/26 Evocacion
    • wackunnpapa2011/02/26 wackunnpapa
    • Gl172011/02/26 Gl17
    • white_rose2011/02/26 white_rose
    • machida772011/02/26 machida77
    • maturi2011/02/26 maturi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事