記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    alpha_zero
    alpha_zero 「吐きそうになりながら」は中山祐次郎氏が想像でコメントした言葉だが、きっと自身が「容疑者」という立場の人を治療したときにそういう思いをしたのでは。記者がエモい話に仕立てようと書いた言葉とは違う気がする

    2019/08/08 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn なにこのきじ。

    2019/08/07 リンク

    その他
    nishik-t
    nishik-t こういうゲスい詐欺見出しを考えるとき、人はどんな顔をするのだろうかっていつも思う。

    2019/08/07 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 近畿大学熱傷センターの先生かな。大変だろうな。

    2019/08/07 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez よく「犯人を死なせたら真相は闇の中」って言うけど、深い理由なんて無い場合だってあると思うよ。今回はガソリンの爆燃をナメてた馬鹿がを36人巻き込んだだけ。1人で死ねばダーウィン賞だった。理由考えるだけ無駄だ

    2019/08/07 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 「かもしれません」

    2019/08/07 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe 自分の考えや思いをタイトルに付けるなとは言わないよ。でも、腐敗臭で吐きそうなのか、感情的に吐きそうなのかは記事内で示すべき。だから詐欺タイトルなんだよ。

    2019/08/07 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 産経みたいな文体だと思ったら新潮だった。妙に納得

    2019/08/07 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 犯人が生き残ったところで、聞きたい話なんか聞けないと思うけどね……。

    2019/08/07 リンク

    その他
    nagisano
    nagisano 読んでて吐きそう

    2019/08/07 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 都合の良い光景をでっち上げたクソ記事

    2019/08/07 リンク

    その他
    masayuki-as
    masayuki-as “遺族が望むのが後者であることは自明だ。”ブコメで色々と批判があるけど、遺族感情を勝手に代弁して書きたいこと書くのはどうかと思う

    2019/08/07 リンク

    その他
    hinaloe
    hinaloe なんだ新潮

    2019/08/07 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree 当事者でもなく「かもしれません」っていってるだけの話を断定調にしてタイトルにするの端的に詐欺じゃないの

    2019/08/07 リンク

    その他
    matchy2
    matchy2 「かもしれません」じゃねーか

    2019/08/07 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi すまんけど、頑張ってほしい。聞かなあかんことはくさるほどある

    2019/08/07 リンク

    その他
    pmint
    pmint ご親切なエクスキューズ記事

    2019/08/07 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 医療関係者が犯人だからといってそんな気持ちになるかね?吐き気がする記事だな。

    2019/08/07 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 酷い見出し。”吐きそうになりながら” を見出しに入れ、しかも括弧付きで強調しておきながら、コメント自体は実の治療スタッフと全く関係ない人の言葉。しかも本来「かも知れません」と続く。何これ最低。

    2019/08/07 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 想像かよ。ほんと下品だな。

    2019/08/07 リンク

    その他
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa はぁー?医者本人が「吐きそう」言ったんじゃなくて書いてる人の勝手な想像じゃん!なにこれ、思いやりの共感記事?w

    2019/08/07 リンク

    その他
    hara_boon
    hara_boon “病院で容疑者の治療にあたっている医療者への声援になる” そんな想像するほうがよっぽど失礼では?犯人への思いと治療は別問題では?

    2019/08/07 リンク

    その他
    ftq
    ftq 死に逃げさせずに司法による償いをさせるために治療するという確かな理由があるとしても、葛藤があるのか?

    2019/08/07 リンク

    その他
    REV
    REV 部外者が憶測を喋る事自体は「表現の自由」の範疇かもしれないが、それをあたかも現場の医師の報道であるかのようにヘッドラインにするのはいかがなものか

    2019/08/07 リンク

    その他
    sakazaki_dc
    sakazaki_dc コンビニでスマホ見てたという記事があり、京アニの代理人弁護士がやばい人で社長や社員や近所の女性の証言を消して報道をどんどんすり替えてるし、事件は只今進行中である。この報道も明らかなミスリードと誘導

    2019/08/07 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 適当だなあ。

    2019/08/07 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi こういう嘘つきタイトルを平気でつけるから週刊誌は滅んでいくんだよ。メディアとしての立ち位置ないから、、、

    2019/08/07 リンク

    その他
    utsuro
    utsuro 適当な記事だなあ。

    2019/08/07 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard “今回の容疑者を治療するスタッフは、毎日吐きそうになりながら頑張っているの『かもしれません』” 勝手な想像で医療従事者のプロ意識を貶めないで欲しい。私情が挟まる余地などあるものか。

    2019/08/07 リンク

    その他
    spo0n
    spo0n 小沢健二のインタビューの見出しに言ってもいない「僕は救われたかったんだ」と書いたロッキングオンを彷彿させる見出し

    2019/08/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    京アニ爆殺犯を死なせてはいけない…現場医師が語る治療への葛藤(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    35人が犠牲になった「京都アニメーション」(京アニ)の放火殺人事件。容疑者である青葉真司(41)は自...

    ブックマークしたユーザー

    • animist2019/08/13 animist
    • cat12282019/08/09 cat1228
    • alpha_zero2019/08/08 alpha_zero
    • gggsck2019/08/08 gggsck
    • mgl2019/08/08 mgl
    • FFF2019/08/08 FFF
    • sc3wp06ga2019/08/07 sc3wp06ga
    • akio-jaian-watanabe2019/08/07 akio-jaian-watanabe
    • gcyn2019/08/07 gcyn
    • nishik-t2019/08/07 nishik-t
    • attentio2019/08/07 attentio
    • sekreto2019/08/07 sekreto
    • Caerleon03272019/08/07 Caerleon0327
    • edward2019/08/07 edward
    • asozanhunka2019/08/07 asozanhunka
    • mzkiui152019/08/07 mzkiui15
    • mcgomez2019/08/07 mcgomez
    • aoiyotsuba2019/08/07 aoiyotsuba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事