記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    enderuku
    enderuku まあ戦争が始まるかもしれないとなったらしゃあないね。

    2017/04/04 リンク

    その他
    gatorera
    gatorera なんだか、とにかくこの件を慰安婦像容認の証だとしたがってる人がいるけど、今の半島情勢を考えた結果だとは思わないんですかね?日本を貶めたい一心で、眼鏡が曇ってる?

    2017/04/04 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 「大使引き上げ」というエスカレーションは当然「大使帰任」という落としどころを伴わないといけないので「いつ大使を帰任させるか」という想定をせずに引き上げさせちゃダメだよ。

    2017/04/04 リンク

    その他
    ak1024
    ak1024 邦人保護のためだという話もあるが

    2017/04/04 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 あからさまに半島事変対応やろ。本邦なんてまともに巻き込まれる側なのになんでこんなに呑気なのか。

    2017/04/03 リンク

    その他
    toratsugumi
    toratsugumi ↓異彩を放つ眼鏡狗のコメントw 彼の国人達特有の幸せホルホル回路全開なんですが、何考えてるんだろう、ホント。

    2017/04/03 リンク

    その他
    k_seki_tyr
    k_seki_tyr 新政権に「で、今度はどっち?同じ回答ならまた日本に戻すけど」って感じか?発足時に最初から日本に居たらその政権の落ち度じゃなくなっちまうしな。

    2017/04/03 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 成果が無ければ即帰国でよい。

    2017/04/03 リンク

    その他
    gui1
    gui1 帰任させないと、召還できないからな(´・ω・`)

    2017/04/03 リンク

    その他
    synopses
    synopses スワップ協定協議中断という成果があるから、ここで戻すのはまずまずの手。次は一時帰国+協議中止って手も取れる。

    2017/04/03 リンク

    その他
    tio259
    tio259 納得できない感情も分かるが、仕方ない面も。大使を行かせて直接対話するしかないだろうことは想像つく。新大統領が決まってからでは更に事態を悪化させるだけというのも分かる。

    2017/04/03 リンク

    その他
    naruniha
    naruniha 北朝鮮の動向考えるとやむを得ない判断かな。自民支持者の反発はあるだろうけど、それを気にせず大事な時にこういう決断が出来るのは支持率が高い政権のメリット。

    2017/04/03 リンク

    その他
    kaeuta
    kaeuta 弾劾のポイントで返しても良かった気はするが、恐らくは森友学園問題の対応で手が回らなかったのだろう。ロジック的には苦しいが逮捕を理由にこのタイミングで返すのは次善の策としてはアリかと

    2017/04/03 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 マジで北朝鮮有事があるって事か、やべえなおい

    2017/04/03 リンク

    その他
    eirun
    eirun もっかい引剥して追い打ちをかけるための帰任にしか見えない。

    2017/04/03 リンク

    その他
    sumida
    sumida とんでもない右派政権が誕生したら、それこそ合意の履行もへったくれもなくなるだろうからね。現実的な判断では?(褒めてはいない

    2017/04/03 リンク

    その他
    sharia
    sharia トランプが中国が動かないならアメリカ単独で北朝鮮対応するとか言ってたから、もうおっぱじめるつもりなのかなあ……、アメリカが。あ、違った、米中首脳会談だ……。そこで、親米同盟の強さを見せておきたいのか。

    2017/04/03 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth # |ω・)…… いい潮かと

    2017/04/03 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 撤去するって約束もしてないのに?? これで大使戻したら、外交的には100%負けなんだが。

    2017/04/03 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin どういう理屈をつけたんだろ。正常化に向けて働きかけをしてもらいたい。まぁ、向こうの政情が落ち着くまでは厳しいと思うけど

    2017/04/03 リンク

    その他
    sakamata
    sakamata このニュースを大喜びする人が結構いる事が予想されることも含め、いよいよもってきな臭くなってきたなー。/読み誤った『帰任』か、向こうに既に戻ったものと思い込んでた。となると怒る人が増えるわけね。

    2017/04/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    駐韓大使ら4日に帰任=岸田外相が発表 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    プライバシーポリシー - 利用規約 - メディアステートメント - 著作権 - 特定商取引法の表示 - ご意見・...

    ブックマークしたユーザー

    • confi2017/04/04 confi
    • enderuku2017/04/04 enderuku
    • gatorera2017/04/04 gatorera
    • hate_flag2017/04/04 hate_flag
    • ak10242017/04/04 ak1024
    • tokage32017/04/03 tokage3
    • toratsugumi2017/04/03 toratsugumi
    • kaos20092017/04/03 kaos2009
    • yasuhiro12122017/04/03 yasuhiro1212
    • k_seki_tyr2017/04/03 k_seki_tyr
    • strawberryhunter2017/04/03 strawberryhunter
    • FFF2017/04/03 FFF
    • gekko116002017/04/03 gekko11600
    • gui12017/04/03 gui1
    • synopses2017/04/03 synopses
    • TERMINATOR_T8002017/04/03 TERMINATOR_T800
    • tio2592017/04/03 tio259
    • naruniha2017/04/03 naruniha
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事