記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ROYGB
    ROYGB 賃貸住宅だと大家に修繕義務があったような。

    2018/11/06 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 「みなし仮説」は持ち家向けの政策ではないの?経済的弱者なのだろうが、借家が流されたら新たな借家を探すのではないのか?それより家主の方が。木村准教授のコメントは疑問、本心なのかマスコミの誘導なのか

    2018/11/06 リンク

    その他
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 仮設とみなす前に最低限の点検はすべきでしょ。

    2018/11/06 リンク

    その他
    privates
    privates 岡山の建築業者、ブルーシート沢山持ってるぞ。熊本地震の時、岡山ナンバー沢山いたぞ。屋根に上がれない年寄りの家で、ブルーシート掛けるだけで50万取って行ったな。地元なら、40万かな。

    2018/11/05 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa ひっど。最低限のまともな生活は保証されるべき。憲法違反。

    2018/11/05 リンク

    その他
    straychef
    straychef みなしなら大家の責任じゃない 修繕は大家の負担で大家が行うだけだろ

    2018/11/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <西日本豪雨>みなし仮設で雨漏り 修繕に補助なし(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    西日豪雨の被災者が住む民間住宅の「みなし仮設」の中には、物件に雨漏りなどの不備が見つかるケース...

    ブックマークしたユーザー

    • jalicowa2018/11/06 jalicowa
    • ROYGB2018/11/06 ROYGB
    • sm41002018/11/06 sm4100
    • kaos20092018/11/06 kaos2009
    • Babar_Japan2018/11/06 Babar_Japan
    • tarosukegr2018/11/06 tarosukegr
    • y-wood2018/11/06 y-wood
    • yukatti2018/11/06 yukatti
    • imcompleteness08022018/11/06 imcompleteness0802
    • privates2018/11/05 privates
    • amy3852018/11/05 amy385
    • te_k0002018/11/05 te_k000
    • uimn2018/11/05 uimn
    • hapoa2018/11/05 hapoa
    • straychef2018/11/05 straychef
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事