記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theNULLPO
    theNULLPO https://www.fnn.jp/posts/00433898CX/202003151806_CX_CX 地方から税金取り上げて、国に従わない自治体は干す気だな

    2020/03/22 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 倒産対策かね、、、企業を助けることが多くの人を助けることになるのか?

    2020/03/20 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker サービス業は死ねってこと?

    2020/03/16 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 旅行業のバス業者をピンポイントで救済しようと思ってんのかな

    2020/03/16 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue 観測気球にしてもひどいなこれ、自民党終わってるぞ。

    2020/03/16 リンク

    その他
    clapon
    clapon 固定資産税みたいに、資産を持ってる人がまとめて納税するものを軽減してもほとんど効果ないと思う。もっと消費者にダイレクトで即座に効果があるものがよい。

    2020/03/16 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 要するに土地持ちの地方富裕層のための施策

    2020/03/16 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 企業の固定資産税は設備造作にもかかるので今後設備投資することに対する軽減にはなる。でもそんなに効き目はないと思うよ。中小企業はIT化が遅れていると思うのでIT投資による法人税減税を行うべきと思う。

    2020/03/16 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 固定資産税は地方税だからな・・・。国庫ができるだけ傷つかない方策。糞すぎ。

    2020/03/16 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen なぜ固定資産税。

    2020/03/16 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou いやなんでそこで資産課税の現在なのよ。資産課税の減税効果は低い。フローの方を増やす施策を!そして今回被害が大きいサービス業とか観光業とかに効く施策とすると、直接給付のほうがいいと思う。

    2020/03/16 リンク

    その他
    knitcapmann
    knitcapmann キーチvsにいいことが書いてあった。

    2020/03/16 リンク

    その他
    madara-neco
    madara-neco 固定資産税なら賦課徴収にそこまで負担がないとの理由だと思う。消費税変わるとほんと大変。所得税はよくわからないけど。

    2020/03/16 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun そこ?中小向けなら消費税とか、企業持ちの部分の社員の住民税や厚生年金免除の方が速攻出来てみんな助かると思うよ。住民税窓口に振込行かなきゃならんから外出や接触も減らせるし。

    2020/03/16 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw これだけ読むと「また、いつものやつか」って気がするが、「流石に今回はそんなことないだろう」っていう気もするかっていうと、しないんだよなあ。

    2020/03/16 リンク

    その他
    oceantug
    oceantug 事業用資産の固定資産税は所得税・法人税の計算で必要経費に計上できる。固定資産税を軽減すると地方税は減収で自治体泣き泣き。所得税・法人税は増収で国はウハウハ

    2020/03/16 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov なんで固定資産税なんだろ。即時償却の範囲拡大や固定資産の経費処理枠拡大は、景況が悪いときには機能しないからかな。にしても法人税事業税の一時減免とか、もう少し網の広い施策がありそうなもんだけど。謎。

    2020/03/16 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru まさに割とデカめの中小企業が対象、国が一番救いたいのがこの辺り。企業ベッタリはブレない政党である

    2020/03/16 リンク

    その他
    koji28
    koji28 手段が目的になったり、手段が目的とずれまくったりしててウケるww(´・ω・`)(笑えない)

    2020/03/16 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 固定資産の償却率ではなく、固定資産税か。勘違いしていた。

    2020/03/16 リンク

    その他
    yooks
    yooks 固定資産税対象資産持ってないとこなんていっぱいあるけど。法人税減税とおなじ発想?

    2020/03/16 リンク

    その他
    saori-yamamura
    saori-yamamura 消費税0にしてほしい

    2020/03/16 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 網羅的対策は不要である。しかし大手企業ですら、固定資産を特定目的会社で証券化してバランスシートの外に出し資本を機動的にして生産性をあげようとしてきた昨今の流れから、全く逆行するこの政策はどうなのだ?

    2020/03/16 リンク

    その他
    ruinous
    ruinous 国がやる施策で国税に手をつけずに地方税に手をつけようとするのほんと草

    2020/03/16 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 ちゃんと中小企業に限定されるのかな。企業全部だとどう考えても大企業の方が恩恵を受ける。

    2020/03/16 リンク

    その他
    circled
    circled Mac Pro一括償却出来るようにしておくれよー。

    2020/03/16 リンク

    その他
    orangestar
    orangestar ひどい

    2020/03/16 リンク

    その他
    ak1024
    ak1024 救済対象がザルすぎる

    2020/03/16 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle こういうある種の中小企業だけが得するのやめようよ。

    2020/03/16 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira ……。

    2020/03/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Yahoo!ニュース

    静岡県が会見で「嘘を発信」…「山梨の地下水も静岡の水」とする謎主張に県や周辺を巻き込む!怒る山梨県...

    ブックマークしたユーザー

    • luvsik2020/03/26 luvsik
    • theNULLPO2020/03/22 theNULLPO
    • T-miura2020/03/20 T-miura
    • gggsck2020/03/18 gggsck
    • jitensha7102020/03/16 jitensha710
    • kashiyuu2020/03/16 kashiyuu
    • paradisemaker2020/03/16 paradisemaker
    • allezvous2020/03/16 allezvous
    • style_blue2020/03/16 style_blue
    • clapon2020/03/16 clapon
    • ijustiH2020/03/16 ijustiH
    • iroika2020/03/16 iroika
    • the_sun_also_rises2020/03/16 the_sun_also_rises
    • kisiritooru2020/03/16 kisiritooru
    • nippondanji2020/03/16 nippondanji
    • Hiro_Matsuno2020/03/16 Hiro_Matsuno
    • and_hyphen2020/03/16 and_hyphen
    • TakamoriTarou2020/03/16 TakamoriTarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事