記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gikazigo
    gikazigo 卒業式に制服の第二ボタンをもらう風習の起源について - 法華狼の日記

    2012/08/20 リンク

    その他
    martyan
    martyan 昭和三十五年の戦争映画 軍服

    2012/08/20 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino たどり着く過程のほうが面白い

    2012/08/20 リンク

    その他
    Sucker
    Sucker "昭和35年に放映された「紺碧の空遠く」という映画の中から始まったと判明。"

    2012/08/20 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 制服の第二ボタンという風習の起源は「紺碧の空遠く」という昭和35年の映画だったという話。

    2012/08/16 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon ・昭和35年に放映された「紺碧の空遠く」という映画の中から始まった。 ・あえて歴史考証としてありえない描写をした、この監督の思いは印象深い。(天皇から頂いた服のボタンをちぎるなんてありえない。)

    2012/08/15 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin やっぱり心臓にいちばん近いボタンという意味がしっくりきますね。ハート、心の場所。

    2012/08/14 リンク

    その他
    myogab
    myogab 何となく物騒なイメージを伴っていたのは戦争の影だったからかな。

    2012/08/14 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 真相は藪の中....

    2012/08/14 リンク

    その他
    kumakuma1967
    kumakuma1967 予科練の制服は貸与品で配属時に返納するんだったか。

    2012/08/14 リンク

    その他
    tappyon
    tappyon >あえて歴史考証としてありえない描写をした、この監督の思いは印象深い/ドキュメンタリーだろうがなんだろうがどんな物語でも描かれてるものは事実ではなく作り手の感性によるものと認識しなければいけない(戒め)

    2012/08/14 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon こんなに昔からあったのか

    2012/08/14 リンク

    その他
    niguruta
    niguruta 『予科練物語 紺碧の空遠く』1960年

    2012/08/14 リンク

    その他
    fut573
    fut573  ちょっと調べてみたところ英語版のwikipediaに武田泰淳説が紹介されていて、それが漫画アニメ経由で海外オタクに広がっているという http://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_school_uniform

    2012/08/14 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN へー

    2012/08/14 リンク

    その他
    filinion
    filinion S35年の特攻隊の映画が起源。陛下に頂いた軍服をちぎることは通常あり得ない(そうなのか…!)が、監督の意図は「心臓に一番近い」だと。/「ハートをつかむ」というか、心臓を委ねる、的に解釈してた。結婚指輪的な。

    2012/08/14 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 そう言えば、先日放映されたじょしらくでも第二ボタンのネタが。

    2012/08/14 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom 昭和35年に放映された「紺碧の空遠く」という映画の中から始まった

    2012/08/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    卒業式に制服の第二ボタンをもらう風習の起源について - 法華狼の日記

    一年半ほど前、はてなブックマークニュースでとりあげられていたのだが、三つの説がとりあげられている...

    ブックマークしたユーザー

    • white_rose2012/08/20 white_rose
    • oka_mailer2012/08/20 oka_mailer
    • Utasinai2012/08/20 Utasinai
    • gikazigo2012/08/20 gikazigo
    • martyan2012/08/20 martyan
    • kana3212012/08/20 kana321
    • ytRino2012/08/20 ytRino
    • TOKOROTEN2012/08/20 TOKOROTEN
    • Sucker2012/08/20 Sucker
    • o_mega2012/08/20 o_mega
    • wideangle2012/08/20 wideangle
    • shimomurayoshiko2012/08/18 shimomurayoshiko
    • kowyoshi2012/08/16 kowyoshi
    • blueribbon2012/08/15 blueribbon
    • sampaguita2012/08/15 sampaguita
    • nakag07112012/08/14 nakag0711
    • gooseberry07262012/08/14 gooseberry0726
    • BigHopeClasic2012/08/14 BigHopeClasic
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事