記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ashigaru
    ashigaru アイビーリーグは親が卒業生だと子供が優先的に入学できるレガシー入学なんて制度があるんだから、フェアなわけないじゃん。そんな所と比べても。

    2021/06/22 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 例えば人間性/道徳性において優れた上位10%がそれ以外の人品の劣った90%より多くの富を得ていたとして、それは道徳的か? と考えれば、これは不平等の問題=分配の問題なのよ。

    2021/06/21 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 理想の社会主義や共産主義の実現が人類の課題なのか。どうやって公正な競争を実現させるのか。美人は運か?AIによるパートナー選択は最善か?

    2021/06/21 リンク

    その他
    asada_bao
    asada_bao 運は実力のうちだけど、能力とは別。運と能力の区別がついてないと自分のことも他人のことも見誤ることになるので疲れちゃうなーと思っている

    2021/06/21 リンク

    その他
    gatpepsi
    gatpepsi ペーパー試験一発のほうが平等なんだよね。アメの場合、課外活動でリーダーしてたとかそういうのがあるから、金持ってるほうが有利になる

    2021/06/19 リンク

    その他
    babandoned
    babandoned 学歴が能力とイコールか、と、年収は能力とイコールか、と、努力ができることも能力か、と。それら能力は環境によって与えられるのでほぼ運だけどみんななんとかやってる。能力も運もなくても自分の人生を楽しもう

    2021/06/19 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara そえば「これからの『正義』…」にも書いてあった記憶がある。

    2021/06/19 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko "大学へ行けなかったのは本人の落ち度だと思われている" 親の落ち度である。世界は不公正でどんな育ちになるかは完全に運。親無くて高卒だがせめて16で株を知れてれば随分マシだったはず。貧しい環境では世界も狭い

    2021/06/19 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 米国エリートが同国内の弱者を助けない理由は、学歴 = 努力と言う信仰があり低学歴 = 努力しないダメな人と認定されるため差別が許される風潮がある。学歴も努力も運要素が大きいとサンデル氏は指摘する。

    2021/06/19 リンク

    その他
    Jasmine356
    Jasmine356 間違いないよ。世界は平等であるべきだという正義感みたいな物を手放したらだいぶ生きるのが楽になった。そういうもんだしそういう中で自分には何がやれるかだろう

    2021/06/19 リンク

    その他
    facebooook
    facebooook “教育水準の低い人達への偏見が、その他の偏見よりも大きかった。学歴の低い人々自身でさえこうした見方を共有し、現状を招いた責任は自分にあると考えている。能力主義の呪縛は多くの人々の自信を失わせている”

    2021/06/19 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 学力は運で決まる部分も大きいが、運以外の部分も大きいので完全に運でしかない男女差別と学力差別を同じ様に考えるのは違うのでは?

    2021/06/19 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 公教育の充実と、再分配の強化こそが解決策。学歴や能力を重んじるのは、出自や人脈や財産や人種や性別を重んじるのよりはマシ。

    2021/06/19 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 直接業務に直結する内容でなくても学歴での統計的差別は許される感あるよね。それ医学部入試の女子学生差別とどう違うの?みたいなとこはあるとおもう。

    2021/06/19 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot バブル崩壊後の就職氷河期の最初の被害者として、大卒女子の就職難がクローズアップされがちだけど、同じく壊滅的な求人状況になった中学高校新卒者の問題が俎上に乗ることはあまりないよね。

    2021/06/19 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai で、この早川書房は、採用に際して学力を一切合財、参考にしないと宣言したことはあるんだろうか?

    2021/06/19 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot この評者の読みは古典的な階級の固定という観点にしか見えないが、おそらく原著はもうちょっと踏み込んでいる(読んでない)

    2021/06/19 リンク

    その他
    straychef
    straychef だって親だって運だしDNAの組み合わせだって運だしそもそも人間に生まれることも運だろう

    2021/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『実力も運のうち 能力主義は正義か?』今も広く容認される偏見 学歴という「功績」の横暴 - HONZ

    「運も実力のうち」という慣用句はよく聞くが、「実力も運のうち」というのはどうだろう。「実力」とい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/24 techtech0521
    • k-kawademan2021/06/27 k-kawademan
    • ashigaru2021/06/22 ashigaru
    • nori71302021/06/22 nori7130
    • Domino-R2021/06/21 Domino-R
    • dgwingtong2021/06/21 dgwingtong
    • cocoronia2021/06/21 cocoronia
    • krkw_mshr2021/06/21 krkw_mshr
    • mgl2021/06/21 mgl
    • mmuuishikawa2021/06/21 mmuuishikawa
    • ginnang72021/06/21 ginnang7
    • asada_bao2021/06/21 asada_bao
    • okishima_k2021/06/20 okishima_k
    • dohenkutsu2021/06/20 dohenkutsu
    • toraba2021/06/20 toraba
    • ookitasaburou2021/06/20 ookitasaburou
    • wfunakoshi2352021/06/20 wfunakoshi235
    • tristan19992021/06/19 tristan1999
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事