記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zhenyan
    zhenyan FF13-2が失敗して、FFブランドが崩壊したのをみて、数年前の記事を改めてブクマ。

    2011/12/29 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp *game

    2008/07/13 リンク

    その他
    jamg
    jamg あぁ…。

    2008/02/29 リンク

    その他
    microfin
    microfin FFにあったのはキャラじゃなくてジョブだろ。

    2008/02/27 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en まぁ、むしろゲーム性はちょっとインフレおこしてるからコレでいいんですよn。多分。久しぶりにやっても、ジョブやマテリアはすぐイジれそうだが、スフィアやガンビットはちょっと思い出すまでに時間がかかりそう。

    2008/02/27 リンク

    その他
    n_euler666
    n_euler666 天野画に戻せよ。クソ3Dとかいらねえんだよ。>そだね・・・・

    2008/02/27 リンク

    その他
    inuimu
    inuimu 自分と同世代が既に懐古厨化してるとは感慨深い/12はストーリー以外は良作だたので、13はそこ気を付けてほしい。6くらい明確なストーリー・キャラ立てが、昨今の美グラと結実したら新旧ファン納得しそう

    2008/02/27 リンク

    その他
    fbis
    fbis 期待大!相変わらず2chは批判がおおいね。

    2008/02/27 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >FFは無駄なムービーが増えてからやらなくなった具体的に言うとⅦの途中でやめた。開発者がそう言うなら仕方無い。そういうゲームなんだろう。やはり至高は5と9。毎回ネームバリューに頼りきらない姿勢は評価できる

    2008/02/27 リンク

    その他
    drlng
    drlng あーあ……。/何事もやりすぎはほどほどに。/システムの奇数、ストーリーの偶数といわれた昔を懐古しちゃうぜ。

    2008/02/27 リンク

    その他
    konaze
    konaze "ファイナルファンタジー』シリーズは""とにかく“魅せることありき”""「FF」ファンならなんとなく共感できる発言だ。" できねぇよ。誰がFFをダメにしたか分かるってもんだな。

    2008/02/27 リンク

    その他
    tridentfield
    tridentfield 確かにキャラは大切ですよ。でもマーカス(GoW)の方が好きですけどね、私は。

    2008/02/27 リンク

    その他
    rig
    rig ビジュアルはゲームの面白さに添加させるものだろ/映像に拘りたいならゲームでなくてもいいじゃん

    2008/02/27 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 痛いニュース(ノ∀`):開発者「ファイナルファンタジーはとにかくキャラ魅せがメイン。ゲーム的部分よりビジュアルを重視している」

    2008/02/27 リンク

    その他
    twainy
    twainy あんまり無駄な時間は使いたくないのでRPGという形式自体個人的にはいらない。FFはムービーだけでいいよ。ゲーム部分なんていらん

    2008/02/27 リンク

    その他
    sjtakada
    sjtakada ファイナルファンタジーってまだあったのか

    2008/02/27 リンク

    その他
    bukemu
    bukemu 本格的に終了

    2008/02/27 リンク

    その他
    API
    API 嫌いなら買わなきゃ良い。

    2008/02/27 リンク

    その他
    castle
    castle 「キャラ魅せっていうのは、~6ならEDで世界最速を証明するダリル、みたいにエピソードがあって初めてキャラが立つんだよ」「また映像至上主義で自滅するパターンww」「失敗できないからね」

    2008/02/27 リンク

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig はいはい元記事くらい読んでからもの言いましょう。 「ゲームデザインとビジュアルデザインは相反しないと思う」

    2008/02/27 リンク

    その他
    CHONO
    CHONO 「謎は全て解けた。」

    2008/02/27 リンク

    その他
    sshi
    sshi 昔からそうなんだからFFくらいはそういう「ゲーム」であり続けたらいい

    2008/02/27 リンク

    その他
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2Dまではデフォルメだったからイメージするだけだったけど、3D中心になった今はリアルすぎるのがいけないってことを言いたいんじゃ?

    2008/02/27 リンク

    その他
    toronei
    toronei 私たちの愛していた、FFは死んだ、何故か!?

    2008/02/27 リンク

    その他
    kathew
    kathew 従来からのファンは、現在のFFの「そういう所」を嫌って段々と離れていっているというのに、開発陣はそれを、なんら省みようとしない。ファンを蔑ろにする開発の暴走。FFも長くはないかな

    2008/02/26 リンク

    その他
    Labe-hama
    Labe-hama 何だかなぁ…。

    2008/02/26 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na それを突き詰めちゃったがために、予算が億の桁とっくに越えて中小・新興メーカーの障壁になって据え置き機は実質衰退、DSがシェアトップのハードになっちゃったんですけどね

    2008/02/26 リンク

    その他
    tohohomiti
    tohohomiti GKの巣窟N速を切り取って、こういう編集する意図がわからん…。

    2008/02/26 リンク

    その他
    ptj
    ptj なぜ皆が怒ってるのかわかんないです

    2008/02/26 リンク

    その他
    Fuyu76
    Fuyu76 魅せるだけならゲームじゃなくて良い。綺麗なグラが求められてる時代はとうに終ったのだよ。。

    2008/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    開発者「ファイナルファンタジーはとにかくキャラ魅せがメイン。ゲーム的部分よりビジュアルを重視している」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    開発者「ファイナルファンタジーはとにかくキャラ魅せがメイン。ゲーム的部分よりビジュアルを重視して...

    ブックマークしたユーザー

    • zhenyan2011/12/29 zhenyan
    • tanemurarisa2008/10/12 tanemurarisa
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • torix2008/03/05 torix
    • yamifuu2008/03/04 yamifuu
    • lyiase2008/03/04 lyiase
    • jamg2008/02/29 jamg
    • unproblematic2008/02/29 unproblematic
    • DALMATIANS2008/02/28 DALMATIANS
    • microfin2008/02/27 microfin
    • rag_en2008/02/27 rag_en
    • gregminster2008/02/27 gregminster
    • n_euler6662008/02/27 n_euler666
    • inuimu2008/02/27 inuimu
    • fbis2008/02/27 fbis
    • yuu-same2008/02/27 yuu-same
    • ken_wood2008/02/27 ken_wood
    • komoriya2008/02/27 komoriya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事